触り始めました ( Blender / Obsidian )
Web : https://toma-house.com
一度痛みが引いたのに再び浮上してこないで欲しい。
一度痛みが引いたのに再び浮上してこないで欲しい。
ピコ手サークルの総集編をきっかけに新規で手に取ってくれる人はほぼいないし、総集編の印刷費というでかい出費は足枷にしかならないからやっちゃいけなかったなぁ。
ピコ手サークルの総集編をきっかけに新規で手に取ってくれる人はほぼいないし、総集編の印刷費というでかい出費は足枷にしかならないからやっちゃいけなかったなぁ。
何を言っても燃えそう。
何を言っても燃えそう。
ゲーム制作系は見れるけどそういうのは見れないのは、自分が失敗した側だからなんだろうな。
ゲーム制作系は見れるけどそういうのは見れないのは、自分が失敗した側だからなんだろうな。
オタク的物欲だとグッズ収集欲ってそういやだいぶ薄れたな…。
オタク的物欲だとグッズ収集欲ってそういやだいぶ薄れたな…。
docs.google.com/spreadsheets...
オレンジ色が「採用」、緑色が「バックアップ」となります。
ゲームスケジュールの発表は11/9(日)を予定しています。
#RTAinJapan
docs.google.com/spreadsheets...
オレンジ色が「採用」、緑色が「バックアップ」となります。
ゲームスケジュールの発表は11/9(日)を予定しています。
#RTAinJapan
セロハンテープ、ガムテープ、メンディングテープを用意。
位置の仮止めにセロハンテープかメンディングテープ。万が一埃が入ったらガムテープ使って再度浮かせつつ隙間にメンディングテープを差し込んで埃を取りつつカード系で貼り付けると大体勝率9割って感じでいけると思います。
あと多少高くてもガイド付きのガラスフィルム系はうまくいくような。
セロハンテープ、ガムテープ、メンディングテープを用意。
位置の仮止めにセロハンテープかメンディングテープ。万が一埃が入ったらガムテープ使って再度浮かせつつ隙間にメンディングテープを差し込んで埃を取りつつカード系で貼り付けると大体勝率9割って感じでいけると思います。
あと多少高くてもガイド付きのガラスフィルム系はうまくいくような。