Takumi Sakamoto
@takus.me
長野県下諏訪町出身。サンフランシスコ・ベイエリア在住。東京でSRE/Data Engineer/Product Manager/VPoEなどやった後、日本人が創業した米国のスタートアップdotDataでVP of Engineeringとして働いてます。
孤独のグルメ、ポーランド編に続いての日本編。明日と明後日がオフサイトなので熱海に前泊したついでに地魚を堪能できるお寿司屋さんへ。ネタはどれも新鮮で美味しかったけど、カイワリが特に美味しかった。
October 22, 2025 at 12:42 PM
孤独のグルメ、ポーランド編に続いての日本編。明日と明後日がオフサイトなので熱海に前泊したついでに地魚を堪能できるお寿司屋さんへ。ネタはどれも新鮮で美味しかったけど、カイワリが特に美味しかった。
はじめてソルトレークシティに来た。長野県民としては親近感が湧く場所。
September 28, 2025 at 8:40 PM
はじめてソルトレークシティに来た。長野県民としては親近感が湧く場所。
Starlink Mini、箱から取り出して、車のダッシュボードにおいて、シガーソケットから電源取って、スマホでアクチベーションしたらすぐインターネット繋がった。
September 18, 2025 at 9:17 PM
Starlink Mini、箱から取り出して、車のダッシュボードにおいて、シガーソケットから電源取って、スマホでアクチベーションしたらすぐインターネット繋がった。
ベイエリアに住んで 5 年ほどだけど、はじめて Oracle Park に来たら、早速、子供の野球の友達に会った。
September 13, 2025 at 1:13 AM
ベイエリアに住んで 5 年ほどだけど、はじめて Oracle Park に来たら、早速、子供の野球の友達に会った。
昨日のメキシコ戦、いつも試合観戦しても途中で飽きちゃう次男も90分見続けるくらいには楽しかった。
ただ、ほぼアウェーとはいえ、ワールドカップ優勝を狙うチームならこのメキシコには勝ちきって欲しかったが。
ただ、ほぼアウェーとはいえ、ワールドカップ優勝を狙うチームならこのメキシコには勝ちきって欲しかったが。
September 7, 2025 at 5:49 PM
昨日のメキシコ戦、いつも試合観戦しても途中で飽きちゃう次男も90分見続けるくらいには楽しかった。
ただ、ほぼアウェーとはいえ、ワールドカップ優勝を狙うチームならこのメキシコには勝ちきって欲しかったが。
ただ、ほぼアウェーとはいえ、ワールドカップ優勝を狙うチームならこのメキシコには勝ちきって欲しかったが。
日本から妻の甥の高校生が遊びにきていて、今週の前半はドジャースタジアムとかディズニーランドとか LA 方面を観光してきて、最終日の今日は PayPal Park へ。自分もはじめて行ったけど、いいスタジアムだった。
August 10, 2025 at 6:23 AM
日本から妻の甥の高校生が遊びにきていて、今週の前半はドジャースタジアムとかディズニーランドとか LA 方面を観光してきて、最終日の今日は PayPal Park へ。自分もはじめて行ったけど、いいスタジアムだった。
三週間ぶりに自宅に帰ってきた。エコノミーで西回りに地球を一周したけど、体力面でツライということもなく、時差ボケもなく、という感じだったけど、もうちょっと歳を重ねると辛くなってくものなんだろうか。
July 30, 2025 at 1:32 AM
三週間ぶりに自宅に帰ってきた。エコノミーで西回りに地球を一周したけど、体力面でツライということもなく、時差ボケもなく、という感じだったけど、もうちょっと歳を重ねると辛くなってくものなんだろうか。
今日は、会社の QBR と Team Integration で 12 世紀の修道院を改装したホテルに宿泊しております。普段はあまり喋る機会がないポーランドの同僚ともたくさん話をする機会があってよかった。
July 17, 2025 at 9:11 PM
今日は、会社の QBR と Team Integration で 12 世紀の修道院を改装したホテルに宿泊しております。普段はあまり喋る機会がないポーランドの同僚ともたくさん話をする機会があってよかった。
Youmiko Vegan Sushi は本当に美味しいので何度でも訪れたい。ワルシャワに来る機会がある人はぜひ行ってみて欲しい。
July 16, 2025 at 5:44 PM
Youmiko Vegan Sushi は本当に美味しいので何度でも訪れたい。ワルシャワに来る機会がある人はぜひ行ってみて欲しい。
オフィスから徒歩10分くらいのところにコペルニクス像があったので、眠気覚ましの散歩がてら行ってきた。
July 15, 2025 at 1:49 PM
オフィスから徒歩10分くらいのところにコペルニクス像があったので、眠気覚ましの散歩がてら行ってきた。
オフィスのすぐ近くに SAKAMOTO の看板を掲げたお店があったので監査に行ってきた。日本酒、日本米、調味料と日本の食料品の品揃えがまぁまぁ豊富だった。おにぎりは二個で 33 PLN = 1300 円くらい。自分としては美味しかったので、坂本の利用を許諾してあげようと思う。
July 14, 2025 at 6:04 PM
オフィスのすぐ近くに SAKAMOTO の看板を掲げたお店があったので監査に行ってきた。日本酒、日本米、調味料と日本の食料品の品揃えがまぁまぁ豊富だった。おにぎりは二個で 33 PLN = 1300 円くらい。自分としては美味しかったので、坂本の利用を許諾してあげようと思う。
クラクフの Kogel Mogel というレストランの Zalewajka というスープが美味しすぎだった。
おじさんが仕事先で見つけた飲食店にふらっと入って黙々と食事を楽しんでいるので、孤独のグルメみたいになってる。
おじさんが仕事先で見つけた飲食店にふらっと入って黙々と食事を楽しんでいるので、孤独のグルメみたいになってる。
July 13, 2025 at 3:56 PM
クラクフの Kogel Mogel というレストランの Zalewajka というスープが美味しすぎだった。
おじさんが仕事先で見つけた飲食店にふらっと入って黙々と食事を楽しんでいるので、孤独のグルメみたいになってる。
おじさんが仕事先で見つけた飲食店にふらっと入って黙々と食事を楽しんでいるので、孤独のグルメみたいになってる。
夜のクラクフを散歩しながら、このポーランドの治安の良さはどこから来るのだろうかと考えてたけど、移民は言語や文化が近いウクライナとかベラルーシの人が多くて移民専用の仕事をしてるみたいなことがなく、その移民の割合も小さく、国全体の所得格差が少ない、というところが大きそうだよなと思った。
July 12, 2025 at 8:30 PM
夜のクラクフを散歩しながら、このポーランドの治安の良さはどこから来るのだろうかと考えてたけど、移民は言語や文化が近いウクライナとかベラルーシの人が多くて移民専用の仕事をしてるみたいなことがなく、その移民の割合も小さく、国全体の所得格差が少ない、というところが大きそうだよなと思った。
ヤギェウォ大学、「チ。地球の運動について」のファンとしては、アストロラーべが置いてあったり、テンションがあがる場所だった。家族旅行だったらわざわざ行かない場所だから来れてよかった。
July 12, 2025 at 12:24 PM
ヤギェウォ大学、「チ。地球の運動について」のファンとしては、アストロラーべが置いてあったり、テンションがあがる場所だった。家族旅行だったらわざわざ行かない場所だから来れてよかった。
今回は、以前に同僚にオススメされた時差ボケ解消アプリ Timeshifter を試している。日本と US の往復だとほとんど時差ボケしないのであんまり必要ないかもだけど、今回はあんまり慣れていない、逆向きなので。3 日前から何時に寝て、何時に光を浴びて、何時にカフェイン摂取できるか等を通知してきてくれる。
July 10, 2025 at 12:31 PM
今回は、以前に同僚にオススメされた時差ボケ解消アプリ Timeshifter を試している。日本と US の往復だとほとんど時差ボケしないのであんまり必要ないかもだけど、今回はあんまり慣れていない、逆向きなので。3 日前から何時に寝て、何時に光を浴びて、何時にカフェイン摂取できるか等を通知してきてくれる。
Nintendo Switch 2 も、この直球ど真ん中なダイナミックプライシングを採用すると、全員に平等に抽選するよりも収益増えそうだなとか思ってしまった。ブランドイメージとか考えて絶対にやらないだろうけど。
June 28, 2025 at 11:20 PM
Nintendo Switch 2 も、この直球ど真ん中なダイナミックプライシングを採用すると、全員に平等に抽選するよりも収益増えそうだなとか思ってしまった。ブランドイメージとか考えて絶対にやらないだろうけど。
Lake Tahoe のビーチで祝日をまったりと過ごしておます。
June 20, 2025 at 12:39 AM
Lake Tahoe のビーチで祝日をまったりと過ごしておます。
Switch 2 がちゃんと届いた。ちょうど水曜で子供の学校が終わりなので、一年間がんばったで賞として、明日、子供たちに開封の儀を任せてあげるとしよう。
June 8, 2025 at 4:29 AM
Switch 2 がちゃんと届いた。ちょうど水曜で子供の学校が終わりなので、一年間がんばったで賞として、明日、子供たちに開封の儀を任せてあげるとしよう。
Safari West という動物園の中でグランピングできる施設に泊まってみた。夜は色々な動物の鳴き声が聞こえてきたり、朝はテントの外で鹿が朝ごはんを食べているのを見れたり、動物好きの子供たちには満足度高くて良い場所だった。
May 25, 2025 at 1:00 AM
Safari West という動物園の中でグランピングできる施設に泊まってみた。夜は色々な動物の鳴き声が聞こえてきたり、朝はテントの外で鹿が朝ごはんを食べているのを見れたり、動物好きの子供たちには満足度高くて良い場所だった。
生成AIは企業データを活用しないとね、というあのデモのインパクト弱くなってしまった。ここは逆にクッキーの上にサンフランシスコのビルが建ち並ぶ、あの画像が出てくれないと。
April 17, 2025 at 12:13 PM
生成AIは企業データを活用しないとね、というあのデモのインパクト弱くなってしまった。ここは逆にクッキーの上にサンフランシスコのビルが建ち並ぶ、あの画像が出てくれないと。
今日は会社の四半期キックオフでUSオフィスに人が集結して色々と実りのある議論ができてよかった。仕事以外でも、はじめましてのセールスの人がマンUファンだと分かってオフィスでサッカー話で盛り上がれてよかったし、打ち上げの Topgolf もサンフランシスコベイに向かってゴルフをしながら色々な話ができてリフレッシュできたので、明日からさらに頑張っていこうという気分になった。
April 11, 2025 at 4:56 AM
今日は会社の四半期キックオフでUSオフィスに人が集結して色々と実りのある議論ができてよかった。仕事以外でも、はじめましてのセールスの人がマンUファンだと分かってオフィスでサッカー話で盛り上がれてよかったし、打ち上げの Topgolf もサンフランシスコベイに向かってゴルフをしながら色々な話ができてリフレッシュできたので、明日からさらに頑張っていこうという気分になった。
昨年に開催して好評だったログスペクト日比野さんとの生成AIのセキュリティに関する dotData のウェビナーを今年もやります!ポッドキャスト #ちょーセキ で鍛えた(?) トーク力で、参加いただいた方それぞれが何か持ち帰ることができる内容にできればと準備を進めているので、もしお時間あればぜひともご参加ください。
buff.ly/sJDIvf9
buff.ly/sJDIvf9
April 8, 2025 at 8:05 AM
昨年に開催して好評だったログスペクト日比野さんとの生成AIのセキュリティに関する dotData のウェビナーを今年もやります!ポッドキャスト #ちょーセキ で鍛えた(?) トーク力で、参加いただいた方それぞれが何か持ち帰ることができる内容にできればと準備を進めているので、もしお時間あればぜひともご参加ください。
buff.ly/sJDIvf9
buff.ly/sJDIvf9
ブロードウェイでライオンキングを見てきた。家族全員、はじめてのミュージカルだったけど、一日観光して疲れている子供たちが最後まで楽しんでたのを含めて大満足。
デジタルなものはなんでも生成できるようになってきてしまっているので、ミュージカルのような身体的なものはもっと見直されていいのかなと思うなど。
デジタルなものはなんでも生成できるようになってきてしまっているので、ミュージカルのような身体的なものはもっと見直されていいのかなと思うなど。
April 2, 2025 at 4:31 AM
ブロードウェイでライオンキングを見てきた。家族全員、はじめてのミュージカルだったけど、一日観光して疲れている子供たちが最後まで楽しんでたのを含めて大満足。
デジタルなものはなんでも生成できるようになってきてしまっているので、ミュージカルのような身体的なものはもっと見直されていいのかなと思うなど。
デジタルなものはなんでも生成できるようになってきてしまっているので、ミュージカルのような身体的なものはもっと見直されていいのかなと思うなど。
12年ぶりのヤンキーススタジアム。アーロン・ジャッジが、今日も初回からホームラン。昨日に続いての二桁得点で楽しませてもらいました。
March 30, 2025 at 9:51 PM
12年ぶりのヤンキーススタジアム。アーロン・ジャッジが、今日も初回からホームラン。昨日に続いての二桁得点で楽しませてもらいました。