Taichi MITSUI, Ph.D.
banner
taimit328.bsky.social
Taichi MITSUI, Ph.D.
@taimit328.bsky.social
健康食品の会社で研究職をしています。有機化学専門ですが、現在は生物系のチームで仕事しています。時々、実験もしますが管理寄りです。岐阜県岐阜市在住

ここでは気になった論文・記事を備忘録的に投稿していきたいと思います。基本的にNature, Scienceが中心です。週に一度は投稿!

「岐阜」や「ソフトバンクホークス」に関する投稿には反応してしまいます。アイコンはAIに作ってもらいましたが、中身はオジサンです
新庄さんになって、個人的にはチームの雰囲気とてもいいなとも感じます。ファンも盛り上がりますよね。
小久保ホークス来年も負けないように盛り上げたいですね!!
November 4, 2025 at 12:46 PM
実家の近くに中央競馬の競馬場があるので、結構競馬は見てましたね。
シンボリクリスエスとかくらいからゴールドシップ引退くらいまでかな。それ以降は東海地方に移り住み、たまに会社の部下の付き添い程度で行ってましたが、最近は全くわかりません。。
November 2, 2025 at 11:06 AM
もう1つは、動物実験廃止することのデメリットを説明している記事。NAMsの開発が進んで期待も大きいが、やはり生体全体のシステムで検証することでしか得られない洞察も多い。動物実験を飛び越えてヒト試験を実施するのはやりすぎという趣旨。

www.nature.com/articles/d41...
Why simply ending animal testing isn’t the answer in biomedical research
Animal models provide insights that alternative approaches can’t. A heated debate about which method is better is distracting researchers from doing good science.
www.nature.com
October 23, 2025 at 1:22 PM
いや、本当に感動しました。
このCS)最終戦が年間通しても最高な試合だった気がします。
日本シリーズも頑張りましょう!
October 20, 2025 at 12:17 PM
川瀬さすが!牧原もよく頑張った!
モイネロがグローブ投げつけたシーンは忘れられません!杉山もレイエス、郡司、清宮というラスボス相手にしっかり締めてくれましたね。
年間通しても最高に近い試合に感じました!ありがとうございました🙌
October 20, 2025 at 12:04 PM
今日の山川はちょっと看過できなかったです。他にファースト守れる選手いないかな😢
October 19, 2025 at 7:18 AM
レイエス手がつけられないですね。
昨日からレイエス歩かせたらいいのにと思う場面が何度かありました。
October 18, 2025 at 8:35 AM
分かりやすいScienceの解説記事がこちら
www.science.org/doi/10.1126/...
Getting to the root of the pattern
Root barriers and metabolite leakage shape microbial colonization of plants
www.science.org
October 10, 2025 at 11:52 PM