静音@文フリE-43
banner
sznspath.bsky.social
静音@文フリE-43
@sznspath.bsky.social
会社員してるオタクのしがないつぶやきです

主成分:洋画/洋楽/サッカーと野球/本
たまに:旅行/美術展/インディーゲーム

https://sizunenokomichi.blogspot.com/?m=1
Pinned
25/11/23ビッグサイトで開催される文学フリマ東京41に参加します!
文フリ初参加、初?ZINE制作です!

スペースはszn's path+16shots E-43 (南1-2ホール)で、旅行記ブースになります。
16shotsさん @sandb0x.bsky.social と合同SPです(たくさん相談に乗っていただき感謝です🙏)

『Alone in YONAGUNI』
昨年初めて訪れた与那国島での旅模様を詰め込んだ、ひとり旅のフォトエッセイ本です。
与那国島で撮ってきた写真のポストカード頒布も行う予定です!
この前の韓国のオアシスのオーディエンス、20-30代が多くて、ビートルズも平行して聞いてるらしいと風の噂で聞いたのでね…
November 10, 2025 at 2:18 PM
別に自分は若く…ないが…
November 10, 2025 at 2:16 PM
ビートルズのアクスタ、もっと柄欲しいです、ユニバーサルさん。
どこぞのオアシスもライブグッズでアクスタ出したんだから、ビートルズももっとアクスタ出して若いファンダムに営業かけたほうがいいですよユニバーサルさん
November 10, 2025 at 2:16 PM
俺のリンゴが何をしたっていうんだ!?
November 10, 2025 at 2:10 PM
昨日ポスカとか表紙とか入稿したんだけど、データ大丈夫だろうか。
仕事でデザイン系のソフト全く触らないので(デザイン担当に毎回丸投げしてる)解像度とキャンバスサイズくらいしかわからないんだよネ!(無茶しやがって…)
November 10, 2025 at 1:32 AM
25/11/23ビッグサイトで開催される文学フリマ東京41に参加します!
文フリ初参加、初?ZINE制作です!

スペースはszn's path+16shots E-43 (南1-2ホール)で、旅行記ブースになります。
16shotsさん @sandb0x.bsky.social と合同SPです(たくさん相談に乗っていただき感謝です🙏)

『Alone in YONAGUNI』
昨年初めて訪れた与那国島での旅模様を詰め込んだ、ひとり旅のフォトエッセイ本です。
与那国島で撮ってきた写真のポストカード頒布も行う予定です!
November 9, 2025 at 4:41 PM
U-NEXTの洋楽ライブの項目見てたら、めちゃくちゃ増えてて…?!
November 9, 2025 at 7:32 AM
音楽の消費について考えてたら、今敏監督の『PERFECT BLUE』を久々に見たくなって見てしまった。

現実と夢とが入り混じる魅せ方、何度見ても翻弄されてしまって、それがまた好き。
シャッターアイランドを見た時も相当衝撃を受けたけれど、こっちの方がさらに捻られるのでより好きかな。

ポピュラーカルチャーの消費文化、アイドル、芸能界、ファン、この辺りは2020年になってもあまり変わらないかな、と思ってしまう。
November 8, 2025 at 9:37 AM
昔、西野カナ結構好きでライブ毎回行ってたんだけど、彼女のライブもバンド生演奏で毎回楽しかったなーといういいおもひで
November 8, 2025 at 4:59 AM
話は変わるけど、その流れで見ているオリビア・ロドリゴのライブ、バンド生演奏ということを初めて知って、ええライブ行きたいよぉ…となっている単純マン

www.netflix.com/gb/title/819...
Watch Olivia Rodrigo: GUTS World Tour | Netflix Official Site
Watch from the best seat in the house as Olivia Rodrigo spills her guts and sings her heart out during an electrifying and emotional performance in LA.
www.netflix.com
November 8, 2025 at 4:56 AM
クリスマスに観ればよかったと思いつつ、待てずに『ナンセンス・クリスマス』を観たよ。
やっぱり好きだ……。

www.netflix.com/gb/title/819...
Watch A Nonsense Christmas with Sabrina Carpenter | Netflix Official Site
Pop icon Sabrina Carpenter jingles all the bells in her first-ever variety music special full of holiday hits, unexpected duets and comedic cameos.
www.netflix.com
November 8, 2025 at 4:46 AM
『ファンタスティック4』の最新映画がででにきてたから見ようかな。
エド・サリバンショー出演時のビートルズのステージモチーフシーンのある映画に、ジョージ演じる予定のジョセフ・クインが出てるっていうのなんかおもろいなw
November 8, 2025 at 2:20 AM
リアムのソロ1枚目があまりにファンの期待に応えてくれたアルバムすぎて、ノエルの3枚目に少し肩透かしを喰らったマンな自分は、弟の兄のアルバムこき下ろしインタビューにふふっとなったり…という懐かしいな!2017年!
November 8, 2025 at 12:52 AM
これは「パーカー暑くない?」と聞かれて「暑いわ!」って答えるところと、図らずともビートルズの四人の名前をインタビュー中に挙げるところを見れるお気に入り動画

youtu.be/FBWHXDzWrw4?...
Oasis's Liam Gallagher Answers 73 Questions | Vogue
YouTube video by Vogue
youtu.be
November 8, 2025 at 12:43 AM
『スキャンダル』観た。

言わずとも知れたアメリカの保守を代表するメディアのFOX、その頂点に立つロジャーは、組織の権力構造を利用して性的ハラスメントを横行させ、ついに彼を訴える人物が…という社会派映画。

FOXで起きたこの事件は、例え保守派の土壌であり告発者がフェミニストを名乗っていなくとも、MeToo運動は発生するということを見せてくれる。
MeToo運動はリベラルやフェミニズムの文脈で語られることが多いけれど、イデオロギーの問題ではなくて、そもそも「性的被害を受けた人がそれを訴える」ことは人権の問題だなと強く気付かされたな、と。
November 8, 2025 at 12:03 AM
ノエルのソロ3枚目の頃は、解散直後と同じくらい一番刺々しかったような気もしないでもない。
そんなに冷たくしてやるなよ…と外野は思っても、じゃあ当人たちの話をお前は知ってんのかと言われると、すみません知らないですとなるので、そうだね、人には人の乳酸菌…
November 7, 2025 at 2:23 PM
17分と短かったので『毒』もついでに観た!

これ確か『あなたに似た人』に入ってたと思うんだけど、そこまで印象に残ってなかった記憶が(『あなたに似た人』の登場人物は誰も彼もイヤな奴ばかりなので)

原作の語り手のティンバーはハリーと同じ英国人と想定されるので、ウェス・アンダーソンがデヴ・パテルをチョイスしたのが面白い。というかそのせいで、ハリーが原作よりも500億倍嫌なやつに映っているw

さらっと登場人物に空軍パイロットという肩書きが出てくるところが、WW2時に空軍パイロットだったダールよなぁ…と改めて感じたりしましたとさ。
November 6, 2025 at 2:38 PM
マイコー映画、撮り直しとか二部作とか言われてたけど、なんやかんやで公開できそうなのかな?
November 6, 2025 at 2:07 PM
Reposted by 静音@文フリE-43
First poster for the Michael Jackson biopic

In theaters on April 24.
November 6, 2025 at 1:59 PM
ダールセレクション全部見よ!
November 6, 2025 at 1:08 PM
ウェス・アンダーソンの映画って、視覚的にめちゃくちゃ楽しいなぁと改めて思ったな。この、映画のどの場面を切り取っても絵画になりそうな、動く絵画?感?
フィルターも相まって、すごく人工的、マンメイド、アーティフィシャル?な作り物感が出てるの好きだな
November 6, 2025 at 1:07 PM
『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』観た!

ウェス・アンダーソンとロアルド・ダールの組み合わせ、今まで考えたことがなかったけれど、こんなにハマるものなのか!と感動してしまった。

40分という短編でありながら、人を飽きさせない映像と仕掛けの数々は素晴らしい。元が子供向けの小説ということもあって、仕掛け絵本のページを捲っているような気持ちになれた。
November 6, 2025 at 1:00 PM
ネタ?マジ?
November 6, 2025 at 3:54 AM