自分のマイナス感情(悲哀や怒り)を自身で慰撫できず他者の慰めを求めてSNS上で感情を爆発させる人は、それこそ星の数ほどいる。これが友人同士のクローズドな場であれば、(内心はどうあれ)嫌な気持ちを和らげる手助けをしてくれるだろう。ただ、公の場で、それこそ全世界に向ってネガティブな発言をまき散らせば、結果は……となる。自身の発言にマズいところはないのか、それを冷静に判別できるならいいのだけど、それができないから炎上してしまうのよね。
July 28, 2025 at 2:23 PM
自分のマイナス感情(悲哀や怒り)を自身で慰撫できず他者の慰めを求めてSNS上で感情を爆発させる人は、それこそ星の数ほどいる。これが友人同士のクローズドな場であれば、(内心はどうあれ)嫌な気持ちを和らげる手助けをしてくれるだろう。ただ、公の場で、それこそ全世界に向ってネガティブな発言をまき散らせば、結果は……となる。自身の発言にマズいところはないのか、それを冷静に判別できるならいいのだけど、それができないから炎上してしまうのよね。
2025シーズン 第17節
対清水(カシマスタジアム)
1-0
07:鈴木優麿(5)
シュート 11(枠内 2)
パス成功 350
CK 1
走行距離 115.2㎞
スプリント回数 118
ボール保持 46%
相手シュート、枠内1はであるものの17本も撃たれているのはあまり宜しくない。とはいえそれをしっかり守り切ったのは大きい。エースがゴールを決めて、零封する。上々!
対清水(カシマスタジアム)
1-0
07:鈴木優麿(5)
シュート 11(枠内 2)
パス成功 350
CK 1
走行距離 115.2㎞
スプリント回数 118
ボール保持 46%
相手シュート、枠内1はであるものの17本も撃たれているのはあまり宜しくない。とはいえそれをしっかり守り切ったのは大きい。エースがゴールを決めて、零封する。上々!
【鹿島アントラーズ×清水エスパルス|ハイライト】 2025明治安田J1リーグ第17節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
July 22, 2025 at 4:32 AM
2025シーズン 第17節
対清水(カシマスタジアム)
1-0
07:鈴木優麿(5)
シュート 11(枠内 2)
パス成功 350
CK 1
走行距離 115.2㎞
スプリント回数 118
ボール保持 46%
相手シュート、枠内1はであるものの17本も撃たれているのはあまり宜しくない。とはいえそれをしっかり守り切ったのは大きい。エースがゴールを決めて、零封する。上々!
対清水(カシマスタジアム)
1-0
07:鈴木優麿(5)
シュート 11(枠内 2)
パス成功 350
CK 1
走行距離 115.2㎞
スプリント回数 118
ボール保持 46%
相手シュート、枠内1はであるものの17本も撃たれているのはあまり宜しくない。とはいえそれをしっかり守り切ったのは大きい。エースがゴールを決めて、零封する。上々!
2025シーズン 第16節
対川崎F(国立競技場(HOME))
2-1
45+1:舩橋佑(1)
65:田川亨介(2)
シュート 11(枠内 5)
パス成功 367
CK 5
走行距離 111.0㎞
スプリント回数 123
ボール保持 50%
ここ数シーズン、ずっと苦手としていた川崎と、ようやく五分五分で戦えるようになったのが嬉しい。しかも逆転勝利、というのがまた良い。
対川崎F(国立競技場(HOME))
2-1
45+1:舩橋佑(1)
65:田川亨介(2)
シュート 11(枠内 5)
パス成功 367
CK 5
走行距離 111.0㎞
スプリント回数 123
ボール保持 50%
ここ数シーズン、ずっと苦手としていた川崎と、ようやく五分五分で戦えるようになったのが嬉しい。しかも逆転勝利、というのがまた良い。
【鹿島アントラーズ×川崎フロンターレ|ハイライト】 2025明治安田J1リーグ第16節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
July 5, 2025 at 8:56 AM
2025シーズン 第16節
対川崎F(国立競技場(HOME))
2-1
45+1:舩橋佑(1)
65:田川亨介(2)
シュート 11(枠内 5)
パス成功 367
CK 5
走行距離 111.0㎞
スプリント回数 123
ボール保持 50%
ここ数シーズン、ずっと苦手としていた川崎と、ようやく五分五分で戦えるようになったのが嬉しい。しかも逆転勝利、というのがまた良い。
対川崎F(国立競技場(HOME))
2-1
45+1:舩橋佑(1)
65:田川亨介(2)
シュート 11(枠内 5)
パス成功 367
CK 5
走行距離 111.0㎞
スプリント回数 123
ボール保持 50%
ここ数シーズン、ずっと苦手としていた川崎と、ようやく五分五分で戦えるようになったのが嬉しい。しかも逆転勝利、というのがまた良い。
2025シーズン 第15節
対福岡(ベスト電器スタジアム)
1-0
43:レオセアラ(9)
シュート 14(枠内 4)
パス成功 369
CK 4
走行距離 107.7㎞
スプリント回数 99
ボール保持 53%
5連勝かつ4零封。安定した闘いができているのはとても心強い。
点を獲るべき人間が獲り、相手には獲らせない。それが当たり前に出来ているからこその連勝&零封。ここ数シーズンでは感じられなかった安定性を今は徐々に確立しつつある。長いシーズン、まだ紆余曲折はあるだろうけど、チームの芯がブレないようにすれば、いけるのではないだろうか。
対福岡(ベスト電器スタジアム)
1-0
43:レオセアラ(9)
シュート 14(枠内 4)
パス成功 369
CK 4
走行距離 107.7㎞
スプリント回数 99
ボール保持 53%
5連勝かつ4零封。安定した闘いができているのはとても心強い。
点を獲るべき人間が獲り、相手には獲らせない。それが当たり前に出来ているからこその連勝&零封。ここ数シーズンでは感じられなかった安定性を今は徐々に確立しつつある。長いシーズン、まだ紆余曲折はあるだろうけど、チームの芯がブレないようにすれば、いけるのではないだろうか。
【アビスパ福岡×鹿島アントラーズ|ハイライト】 2025明治安田J1リーグ第15節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
July 3, 2025 at 8:22 AM
2025シーズン 第15節
対福岡(ベスト電器スタジアム)
1-0
43:レオセアラ(9)
シュート 14(枠内 4)
パス成功 369
CK 4
走行距離 107.7㎞
スプリント回数 99
ボール保持 53%
5連勝かつ4零封。安定した闘いができているのはとても心強い。
点を獲るべき人間が獲り、相手には獲らせない。それが当たり前に出来ているからこその連勝&零封。ここ数シーズンでは感じられなかった安定性を今は徐々に確立しつつある。長いシーズン、まだ紆余曲折はあるだろうけど、チームの芯がブレないようにすれば、いけるのではないだろうか。
対福岡(ベスト電器スタジアム)
1-0
43:レオセアラ(9)
シュート 14(枠内 4)
パス成功 369
CK 4
走行距離 107.7㎞
スプリント回数 99
ボール保持 53%
5連勝かつ4零封。安定した闘いができているのはとても心強い。
点を獲るべき人間が獲り、相手には獲らせない。それが当たり前に出来ているからこその連勝&零封。ここ数シーズンでは感じられなかった安定性を今は徐々に確立しつつある。長いシーズン、まだ紆余曲折はあるだろうけど、チームの芯がブレないようにすれば、いけるのではないだろうか。
2025シーズン 第14節
対町田(カシマスタジアム)
1-0
39:田川亨介(1)
シュート 11(枠内 3)
パス成功 318
CK 5
走行距離 107.0㎞
スプリント回数 117
ボール保持 57%
危ない場面は幾つかあったけれど、守備陣が落ち着いて対処し、0点に抑えたことは最大限に評価したい。
対町田(カシマスタジアム)
1-0
39:田川亨介(1)
シュート 11(枠内 3)
パス成功 318
CK 5
走行距離 107.0㎞
スプリント回数 117
ボール保持 57%
危ない場面は幾つかあったけれど、守備陣が落ち着いて対処し、0点に抑えたことは最大限に評価したい。
【鹿島アントラーズ×FC町田ゼルビア|ハイライト】 2025明治安田J1リーグ第14節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
July 1, 2025 at 8:43 AM
2025シーズン 第14節
対町田(カシマスタジアム)
1-0
39:田川亨介(1)
シュート 11(枠内 3)
パス成功 318
CK 5
走行距離 107.0㎞
スプリント回数 117
ボール保持 57%
危ない場面は幾つかあったけれど、守備陣が落ち着いて対処し、0点に抑えたことは最大限に評価したい。
対町田(カシマスタジアム)
1-0
39:田川亨介(1)
シュート 11(枠内 3)
パス成功 318
CK 5
走行距離 107.0㎞
スプリント回数 117
ボール保持 57%
危ない場面は幾つかあったけれど、守備陣が落ち着いて対処し、0点に抑えたことは最大限に評価したい。
まあ、今年の本命はGrimDawnの新DLCなので、それまではのんびりまったりなのですよ。……今年中に出るよね?
June 27, 2025 at 12:49 PM
まあ、今年の本命はGrimDawnの新DLCなので、それまではのんびりまったりなのですよ。……今年中に出るよね?
2025シーズン 第13節
対横浜FC(ニッパツ三ツ沢球技場)
3-0
49:チャヴリッチ(2)
67:鈴木優麿(4)
77:OG
シュート 9(枠内 7)
パス成功 246
CK 2
走行距離 103.5㎞
スプリント回数 121
ボール保持 49%
シュート9本のうち枠内7ってなかなか凄い数字。
でもって優麿は第4節以来の久々のゴールだったのね。前線でいつもチャンスに絡んでいるので、ここまでゴールの間隔が空いている感がなかったな。
パフォーマンス含めて優麿だったなぁ、と笑
対横浜FC(ニッパツ三ツ沢球技場)
3-0
49:チャヴリッチ(2)
67:鈴木優麿(4)
77:OG
シュート 9(枠内 7)
パス成功 246
CK 2
走行距離 103.5㎞
スプリント回数 121
ボール保持 49%
シュート9本のうち枠内7ってなかなか凄い数字。
でもって優麿は第4節以来の久々のゴールだったのね。前線でいつもチャンスに絡んでいるので、ここまでゴールの間隔が空いている感がなかったな。
パフォーマンス含めて優麿だったなぁ、と笑
【横浜FC×鹿島アントラーズ|ハイライト】 2025明治安田J1リーグ第13節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
June 10, 2025 at 9:19 AM
2025シーズン 第13節
対横浜FC(ニッパツ三ツ沢球技場)
3-0
49:チャヴリッチ(2)
67:鈴木優麿(4)
77:OG
シュート 9(枠内 7)
パス成功 246
CK 2
走行距離 103.5㎞
スプリント回数 121
ボール保持 49%
シュート9本のうち枠内7ってなかなか凄い数字。
でもって優麿は第4節以来の久々のゴールだったのね。前線でいつもチャンスに絡んでいるので、ここまでゴールの間隔が空いている感がなかったな。
パフォーマンス含めて優麿だったなぁ、と笑
対横浜FC(ニッパツ三ツ沢球技場)
3-0
49:チャヴリッチ(2)
67:鈴木優麿(4)
77:OG
シュート 9(枠内 7)
パス成功 246
CK 2
走行距離 103.5㎞
スプリント回数 121
ボール保持 49%
シュート9本のうち枠内7ってなかなか凄い数字。
でもって優麿は第4節以来の久々のゴールだったのね。前線でいつもチャンスに絡んでいるので、ここまでゴールの間隔が空いている感がなかったな。
パフォーマンス含めて優麿だったなぁ、と笑
2025シーズン 第12節
対名古屋(カシマスタジアム)
1-0
54:知念慶(2)
シュート 10(枠内 5)
パス成功 307
CK 4
走行距離 108.4㎞
スプリント回数 111
ボール保持 45%
600勝!
第6節に続いて知念の気迫で勝ち点3ゲット。出場機会が安定していない中でしっかりと結果を出してくるのは流石の一言。ジーコの前で節目の勝利、とにかく良かった。
対名古屋(カシマスタジアム)
1-0
54:知念慶(2)
シュート 10(枠内 5)
パス成功 307
CK 4
走行距離 108.4㎞
スプリント回数 111
ボール保持 45%
600勝!
第6節に続いて知念の気迫で勝ち点3ゲット。出場機会が安定していない中でしっかりと結果を出してくるのは流石の一言。ジーコの前で節目の勝利、とにかく良かった。
【鹿島アントラーズ×名古屋グランパス|ハイライト】2025明治安田J1リーグ第12節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
June 10, 2025 at 8:02 AM
2025シーズン 第12節
対名古屋(カシマスタジアム)
1-0
54:知念慶(2)
シュート 10(枠内 5)
パス成功 307
CK 4
走行距離 108.4㎞
スプリント回数 111
ボール保持 45%
600勝!
第6節に続いて知念の気迫で勝ち点3ゲット。出場機会が安定していない中でしっかりと結果を出してくるのは流石の一言。ジーコの前で節目の勝利、とにかく良かった。
対名古屋(カシマスタジアム)
1-0
54:知念慶(2)
シュート 10(枠内 5)
パス成功 307
CK 4
走行距離 108.4㎞
スプリント回数 111
ボール保持 45%
600勝!
第6節に続いて知念の気迫で勝ち点3ゲット。出場機会が安定していない中でしっかりと結果を出してくるのは流石の一言。ジーコの前で節目の勝利、とにかく良かった。
・憶測になるけれど、恐らく佐野海舟が代表でプレーすることは被害者は許容している可能性が高い。示談の時か、はたまた代表入りするタイミングでかは解らないけれど、彼が表舞台に立っている、というのはそういうことだ。『金で云々』な物言いは邪推でしかない、ってことを理解して欲しい。
・改めて言うが『賛成/反対どちらにせよ、被害者の気持ちをないがしろにして騒いでいる連中は押しなべてクソ以外の何物でもないよ』と。一番大事なことでしょ、これ。
・改めて言うが『賛成/反対どちらにせよ、被害者の気持ちをないがしろにして騒いでいる連中は押しなべてクソ以外の何物でもないよ』と。一番大事なことでしょ、これ。
May 31, 2025 at 3:37 AM
・憶測になるけれど、恐らく佐野海舟が代表でプレーすることは被害者は許容している可能性が高い。示談の時か、はたまた代表入りするタイミングでかは解らないけれど、彼が表舞台に立っている、というのはそういうことだ。『金で云々』な物言いは邪推でしかない、ってことを理解して欲しい。
・改めて言うが『賛成/反対どちらにせよ、被害者の気持ちをないがしろにして騒いでいる連中は押しなべてクソ以外の何物でもないよ』と。一番大事なことでしょ、これ。
・改めて言うが『賛成/反対どちらにせよ、被害者の気持ちをないがしろにして騒いでいる連中は押しなべてクソ以外の何物でもないよ』と。一番大事なことでしょ、これ。
・一方で、そんな人らを”中傷”している連中も酷い。見るに堪えない。
・サッカーに関心のない人らが大騒ぎしている感が強い。ただ「サッカーが好きでもない奴らが~」というのはサッカーファンが言って良いことではない。サッカーファンの言動が外部から見られている、ということを(誰でも見ることができる場所で)発言するなら、特に。内輪の理論を振りかざすのは危険。
・僕自身、彼の代表復帰には複雑な気持ち。恐らく、真正面から応援することはないだろう。淡々と無感情で彼のプレーを観ると思う。
・サッカーに関心のない人らが大騒ぎしている感が強い。ただ「サッカーが好きでもない奴らが~」というのはサッカーファンが言って良いことではない。サッカーファンの言動が外部から見られている、ということを(誰でも見ることができる場所で)発言するなら、特に。内輪の理論を振りかざすのは危険。
・僕自身、彼の代表復帰には複雑な気持ち。恐らく、真正面から応援することはないだろう。淡々と無感情で彼のプレーを観ると思う。
May 31, 2025 at 3:31 AM
・一方で、そんな人らを”中傷”している連中も酷い。見るに堪えない。
・サッカーに関心のない人らが大騒ぎしている感が強い。ただ「サッカーが好きでもない奴らが~」というのはサッカーファンが言って良いことではない。サッカーファンの言動が外部から見られている、ということを(誰でも見ることができる場所で)発言するなら、特に。内輪の理論を振りかざすのは危険。
・僕自身、彼の代表復帰には複雑な気持ち。恐らく、真正面から応援することはないだろう。淡々と無感情で彼のプレーを観ると思う。
・サッカーに関心のない人らが大騒ぎしている感が強い。ただ「サッカーが好きでもない奴らが~」というのはサッカーファンが言って良いことではない。サッカーファンの言動が外部から見られている、ということを(誰でも見ることができる場所で)発言するなら、特に。内輪の理論を振りかざすのは危険。
・僕自身、彼の代表復帰には複雑な気持ち。恐らく、真正面から応援することはないだろう。淡々と無感情で彼のプレーを観ると思う。
2025シーズン 第11節
対岡山(JFE晴れの国スタジアム)
2-1
50:チャヴリッチ(1)
73:ターレスブレーネル(1)
シュート 10(枠内 4)
パス成功 318
CK 2
走行距離 105.1㎞
スプリント回数 96
ボール保持 57%
勢いのあるJ1初シーズンの岡山の勢いのあるワンダーボーイ佐藤に先制ゴールを叩き込まれた時は3連敗という文字が頭をよぎったが、しっかりと勝ちをもぎ取ってくれて安心した。
……それにしてもウチがボール保持高めの試合で勝つって今期初だよね?
www.youtube.com/watch?v=0Bqh...
対岡山(JFE晴れの国スタジアム)
2-1
50:チャヴリッチ(1)
73:ターレスブレーネル(1)
シュート 10(枠内 4)
パス成功 318
CK 2
走行距離 105.1㎞
スプリント回数 96
ボール保持 57%
勢いのあるJ1初シーズンの岡山の勢いのあるワンダーボーイ佐藤に先制ゴールを叩き込まれた時は3連敗という文字が頭をよぎったが、しっかりと勝ちをもぎ取ってくれて安心した。
……それにしてもウチがボール保持高めの試合で勝つって今期初だよね?
www.youtube.com/watch?v=0Bqh...
【ファジアーノ岡山×鹿島アントラーズ|ハイライト】2025明治安田J1リーグ第11節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
May 27, 2025 at 7:38 AM
2025シーズン 第11節
対岡山(JFE晴れの国スタジアム)
2-1
50:チャヴリッチ(1)
73:ターレスブレーネル(1)
シュート 10(枠内 4)
パス成功 318
CK 2
走行距離 105.1㎞
スプリント回数 96
ボール保持 57%
勢いのあるJ1初シーズンの岡山の勢いのあるワンダーボーイ佐藤に先制ゴールを叩き込まれた時は3連敗という文字が頭をよぎったが、しっかりと勝ちをもぎ取ってくれて安心した。
……それにしてもウチがボール保持高めの試合で勝つって今期初だよね?
www.youtube.com/watch?v=0Bqh...
対岡山(JFE晴れの国スタジアム)
2-1
50:チャヴリッチ(1)
73:ターレスブレーネル(1)
シュート 10(枠内 4)
パス成功 318
CK 2
走行距離 105.1㎞
スプリント回数 96
ボール保持 57%
勢いのあるJ1初シーズンの岡山の勢いのあるワンダーボーイ佐藤に先制ゴールを叩き込まれた時は3連敗という文字が頭をよぎったが、しっかりと勝ちをもぎ取ってくれて安心した。
……それにしてもウチがボール保持高めの試合で勝つって今期初だよね?
www.youtube.com/watch?v=0Bqh...
2025シーズン 第10節
対C大阪京都(ヨドコウ桜スタジアム)
0-1
シュート 6(枠内 2)
パス成功 225
CK 4
走行距離 118.1㎞
スプリント回数 113
ボール保持 38%
スコアだけ見ると 0-1 だけど、0-4、0-5 でもおかしくなかった試合。C大阪さんのホームだよね?と疑いたくなるようなオフサイド連発に助けられ続けたけど、それを全く生かせなかったな。ウチの印象に残るプレーが全く無かった……。手も足も出ない敗戦で連敗、これはよろしくない。
対C大阪京都(ヨドコウ桜スタジアム)
0-1
シュート 6(枠内 2)
パス成功 225
CK 4
走行距離 118.1㎞
スプリント回数 113
ボール保持 38%
スコアだけ見ると 0-1 だけど、0-4、0-5 でもおかしくなかった試合。C大阪さんのホームだよね?と疑いたくなるようなオフサイド連発に助けられ続けたけど、それを全く生かせなかったな。ウチの印象に残るプレーが全く無かった……。手も足も出ない敗戦で連敗、これはよろしくない。
【セレッソ大阪×鹿島アントラーズ|ハイライト】2025明治安田J1リーグ第10節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
May 27, 2025 at 7:12 AM
2025シーズン 第10節
対C大阪京都(ヨドコウ桜スタジアム)
0-1
シュート 6(枠内 2)
パス成功 225
CK 4
走行距離 118.1㎞
スプリント回数 113
ボール保持 38%
スコアだけ見ると 0-1 だけど、0-4、0-5 でもおかしくなかった試合。C大阪さんのホームだよね?と疑いたくなるようなオフサイド連発に助けられ続けたけど、それを全く生かせなかったな。ウチの印象に残るプレーが全く無かった……。手も足も出ない敗戦で連敗、これはよろしくない。
対C大阪京都(ヨドコウ桜スタジアム)
0-1
シュート 6(枠内 2)
パス成功 225
CK 4
走行距離 118.1㎞
スプリント回数 113
ボール保持 38%
スコアだけ見ると 0-1 だけど、0-4、0-5 でもおかしくなかった試合。C大阪さんのホームだよね?と疑いたくなるようなオフサイド連発に助けられ続けたけど、それを全く生かせなかったな。ウチの印象に残るプレーが全く無かった……。手も足も出ない敗戦で連敗、これはよろしくない。
2025シーズン 第9節
対京都(カシマスタジアム)
3-4
18:レオセアラ(7)
30:レオセアラ(8)
92:師岡柊生(2)
シュート 13(枠内 4)
パス成功 281
CK 4
走行距離 113.0㎞
スプリント回数 127
ボール保持 51%
1点目の柴崎からレオセアラへの流れだったり、3点目のゴールをこじ開ける師岡のミドルだったり、最高のプレーが見ることができた……んだけどなぁ。
”自軍だけの”数字を見ても、保持率以外はウチの勝ちパターン。
ま、この敗戦はあちらのラファエルさんが凄かった!で切り替えがしやすいものではあると思う。次行こ、次!
対京都(カシマスタジアム)
3-4
18:レオセアラ(7)
30:レオセアラ(8)
92:師岡柊生(2)
シュート 13(枠内 4)
パス成功 281
CK 4
走行距離 113.0㎞
スプリント回数 127
ボール保持 51%
1点目の柴崎からレオセアラへの流れだったり、3点目のゴールをこじ開ける師岡のミドルだったり、最高のプレーが見ることができた……んだけどなぁ。
”自軍だけの”数字を見ても、保持率以外はウチの勝ちパターン。
ま、この敗戦はあちらのラファエルさんが凄かった!で切り替えがしやすいものではあると思う。次行こ、次!
【鹿島アントラーズ×京都サンガF.C.|ハイライト】2025明治安田J1リーグ第9節|2025シーズン|Jリーグ
YouTube video by DAZN Japan
www.youtube.com
May 27, 2025 at 6:52 AM
2025シーズン 第9節
対京都(カシマスタジアム)
3-4
18:レオセアラ(7)
30:レオセアラ(8)
92:師岡柊生(2)
シュート 13(枠内 4)
パス成功 281
CK 4
走行距離 113.0㎞
スプリント回数 127
ボール保持 51%
1点目の柴崎からレオセアラへの流れだったり、3点目のゴールをこじ開ける師岡のミドルだったり、最高のプレーが見ることができた……んだけどなぁ。
”自軍だけの”数字を見ても、保持率以外はウチの勝ちパターン。
ま、この敗戦はあちらのラファエルさんが凄かった!で切り替えがしやすいものではあると思う。次行こ、次!
対京都(カシマスタジアム)
3-4
18:レオセアラ(7)
30:レオセアラ(8)
92:師岡柊生(2)
シュート 13(枠内 4)
パス成功 281
CK 4
走行距離 113.0㎞
スプリント回数 127
ボール保持 51%
1点目の柴崎からレオセアラへの流れだったり、3点目のゴールをこじ開ける師岡のミドルだったり、最高のプレーが見ることができた……んだけどなぁ。
”自軍だけの”数字を見ても、保持率以外はウチの勝ちパターン。
ま、この敗戦はあちらのラファエルさんが凄かった!で切り替えがしやすいものではあると思う。次行こ、次!