banner
straggler.bsky.social
s
@straggler.bsky.social
ジャンクPC…?知らない子ですね…
やっと買ったぞ!(忘れてた)
October 22, 2025 at 11:18 AM
今これ入れてる端末無いからこれ入れてお茶を濁そう なんかなあ
October 19, 2025 at 6:14 AM
ということで例のやつ最新版を入れてみますわ いまさらだけどインストール用に新しくUSBメモリ使っちゃってて前のVer.で使ったやつ書き換えればよかったな
October 19, 2025 at 4:30 AM
前回いつだったかな
大変美味しかった 一橋小麺固めヤサイニンニク
October 15, 2025 at 11:40 AM
許されたこのタイミングに便乗で許されたい画像貼る
October 12, 2025 at 5:59 AM
今日はこれゲットした
beats fit pro
傷らしい傷や汚れが無い…電池の持ちは知らんけどとりあえずしっかり鳴ってくれてる
October 11, 2025 at 5:28 AM
オクで欲しかったケース(中身入り)を買いました〜
5千円台で80ブロンズ550Wとi7-4770とH81M-C等々付き!メインPCの箱替え済んだら4世代機作るか!
October 7, 2025 at 12:14 PM
マザーボード交換オワリ 根っこの部分を換えるのって本当に手間で好きでもかなりやりたくない部類 だがやらないと買い集めた意味もなくじゃあ頑張るかって具合で ゆっくり確かめながら2時間くらいかけたかな これによって11世代から12世代に変更、メモリ速度は落ちたものの容量は32→64GBに増加、内部配線の全面的な見直しで裏配線がよりひどいことになった、グラボ補助電源コネクタ追加、内部清掃の実施…と正常にアップデート出来た 何度やってもソワソワする程度に気になってたプロダクトキーもすんなり通ったので良かった ラストに定位置戻しと配線が待っている…ヒャアコワイコワイ
September 13, 2025 at 12:39 PM
とりあえず1200用の金具外して乗っけてるだけ 一応少しは効果ある
September 8, 2025 at 12:53 PM
CMOSクリアで来ましたよ 良いぞ
September 8, 2025 at 12:52 PM
キタキター来ましたよ!
まず落ち着いて飯を食おうな
September 8, 2025 at 12:05 PM
早く帰りたい 鉄道遅延中
September 8, 2025 at 10:47 AM
マザーボードとCPUを変える話
オフモール出品のマザー(10日間保証)はすぐ届いたが大陸からのCPU着荷はどうしても時間がかかるのでまだ来てない状態…今週平日に届く予定でそれから準備だと疲弊した仕事後ではキツいので先に検証用Diginnosケースにそれ以外の検証用パーツと共にマザーをぶち込んで待機しておくよ!
なおグラボとCPUクーラーも検証用のやつが待機中…クーラーはLGA1700対応じゃないからグリス塗ったら上から押さえて動作検証するつもり…現端末で使ってるクーラーが1700対応なので交換時に他パーツと共に流用する予定…不足パーツは無いはず…
August 31, 2025 at 3:13 PM
中がギチギチと言いつつこれも入れたい!サイズの忍者4!
August 23, 2025 at 11:47 AM
普通に買うと(多分普通にはあまり買わないとは思うけど)まだ5000円くらいしそうなのでラッキーだった おもちゃには薄給であまり金かけられないし
あと14センチの光るファンを2枚買ってきたので天面に2枚入れてる12センチの光るファンと交換する…買ってきたやつはコネクタが特殊なNZXT製なので変換プラグポチって到着待ち…そしてケース的に背面も14イケるが中の配線が犠牲になるのでちょっと難しい…
August 23, 2025 at 11:46 AM
ジャンク1000円で買ってきたこの子GTX960がかなりキレイで状態良くて期待しかない→正常動作したしベンチ高負荷でのみファンが回る仕様もしっかり堪能出来た 使用するのがZ170と6700Kなので多分バランスも良い…
August 23, 2025 at 11:22 AM
貼り忘れてた あとノクチュアは入っていない
オワリ
August 10, 2025 at 12:58 PM
うやうやだらだらと寄り道しつつ無事にWindows11と色がうるさいファンを天天背に計3発入れるところまで終えたので完成とする 配線だりぃ それはそう
August 10, 2025 at 12:42 PM
やったーおめでとうありがとう 時間狂ってた直した
なお今回は総額2万円弱コースなので前回の倍くらい
それじゃSATA繋げて次の行動を
August 10, 2025 at 8:51 AM
こっちが今日のために集まってくれたパーツども(ご家庭に1台はあるジャンクPCから剥ぎ取った6700Kやら16GB2枚やら使い回しの750tiやら買い置いてたSSDやら光るファンやら)
1050tiOCとどっち使うか悩んでとりま750tiで様子見…
あと記念に買っておいた正規の新品Windows10は…もし通らなかったら使う覚悟がある…
それじゃあ遊んでくるね…
August 10, 2025 at 7:54 AM
わー
安かったからつい ちゃんと動作してくれると良いですね
そしてこの前構築した3世代i7機はすでにバラして別の箱に入れました…
August 10, 2025 at 7:45 AM
わわっ…ここまで案外早かった…
May 11, 2025 at 10:50 AM
最終兵器を発掘してきた
May 11, 2025 at 10:18 AM
この前買ったジャンクMO本体の対応OSが最新でもMeのようで時代を感じ…でねくてさてどうするか XpSP3でも当然無理だろうしそれ載ったPCのHDDをSSDに換装して2000でも入れてみるチャレンジ開始
まずこの初期Atomの載ったネットブックとかいう当時でもひどいスペックのg…PCに中華SSDを載せまして…うわぁ既にオーバースペック感半端ねぇ…
May 11, 2025 at 9:12 AM
昨日はあと未使用っぽかったクラマスのファンを買ってきたので早速マザボのピン曲がりを雑に修正してご家庭に大体余ってるDDR3メモリをぶち込んで起動全部認識したよCPUファンがうるさいそれなら速度を落とせよ落とした33℃まあそんなもんかな完成やったー
OS?入れるのめどいしSSDが256以上のしか手元に無くてなんか勿体無いから省略…
May 6, 2025 at 3:09 AM