shiro
banner
stompthefuzz.bsky.social
shiro
@stompthefuzz.bsky.social
本、音楽、映画などが好きです
ここ数日、どうしても思い出せない小説に頭を支配されている。
主人公がどこかの国の城のようなところを観光で訪れる。
中庭に出たところ、囲んでいる壁の下部、地面スレスレのところに鉄格子がついているのを発見する。
さらに中に人が囚われているのを見た気がした。
みたいな内容。
幻想小説で、山尾悠子か、シュオッブか、マンディアルグか、ボルヘスかそういう系統の作家だと思うんだけど思い出せない。
November 10, 2025 at 5:30 AM
今日届いたツェッペリンのライブ盤がすごく良かった。70年1月9日のロイヤルアルバートホールで名演と言われているらしい。個人的にも3rd発表前のこのくらいの時期までが一番好きだなあ。
November 3, 2025 at 12:56 PM
スケボーの練習行こうと思ってたけどコタツ入ったら出られなくなっちゃった。異修羅面白い。
November 2, 2025 at 12:40 AM
久々にムスタングを弾いたらすんごい気持ちよかった。意外とfuzz faceよりfuzzz boxxのほうが合ってて、アンプの歪みと絡めてギター側で少しvolを落としてやる。するとスッキリしたローと暴れるハイとファズの太さによる攻撃性が絶妙なオーバードライブサウンドになって最高。
November 1, 2025 at 11:03 AM
扇風機をしまってコタツを出した。あったかい冬にすんぞ。
November 1, 2025 at 5:48 AM
Fuzzz Boxxの唯一の弱点はノイズなんだよなあ。低域補正でセルフモディファイしてるからパーツ選定が原因かなあ。モディファイ前もノイズあったか覚えてないけど。
October 28, 2025 at 9:49 AM
最近レスポール弾くときはSam AshのFuzzz Boxx固定になりつつある。純粋にアンプのプッシュが目的ならPower Boostの方が適してるけどやっぱりファズの荒々しさは欲しい。テレキャス弾くときは完全にFuzz Face一択になった。
October 28, 2025 at 9:47 AM
おすすめにまた旅系の動画が出てきた。こういうの見ると、この星にはまだ知らない面白そうな場所がたくさんあり、そこに住む人の人生があることにわくわくするなあ。生きる原動力になる。
youtu.be/SdG2Bsy-4Zg?...
【秘境の一軒宿】電波も電気もない岐阜県の山奥にポツンと佇むレトロな温泉宿でノスタルジックな時間を過ごす。絶景と秘湯、ランプの宿 渡合温泉
YouTube video by わた旅
youtu.be
October 26, 2025 at 11:51 AM
ちょっとふらっととスヴァールバル世界種子貯蔵庫まで旅行します、みたいな動画が出てきてすごく面白い。
youtu.be/7q1h9seS-6Q?...
【北緯78度】世界最北の街:スヴァールバル諸島ロングイェールビーン行ってみた【VOICEROID旅行】
YouTube video by にっこーけん -Japan Travel Lab.-
youtu.be
October 26, 2025 at 10:44 AM
高校時代の友人が誕生日でLINEでおめでとうと送った。昔の写真を送り合う流れになってmixiやモバゲーから掘り起こしている。まだパスワード覚えてるんだなあ。
October 26, 2025 at 9:30 AM
午前中はFreddie KingやBuddy Guyなどを聞いていた。やはりJohn Mayall、Fleetwood Mac、Canned Heat、Chicken Shack、Cream、Jimi Hendrix、Taste、Killing Floor、Ten Years After、初期Free、初期Led Zeppelinなどが好きなので、それらのサウンドの出発点になっているのがわかるブルースミュージシャンも否応なく好き。
October 26, 2025 at 4:55 AM
理想の60sサウンドへの旅路、最終目的地であるMarshall JTM45/100とG12M&Hの混合キャビへの準備を進めている。資金さえ調達出来るなら100wのアンプを自宅で使えるようになるリアクティブロードもあるし、AI翻訳の精度も上がってネットで世界中のビルダーにアンプ制作を依頼できるので現代に生まれてよかった。
October 26, 2025 at 4:43 AM
もう1年くらいシューゲイザー掘ってないなと思い立ち、今日は1年分ディグの日にする。最近はだいぶシューゲから離れてしまってるけど疲れた日とかたまに無心でファズに溺れたくなる日がある。
October 25, 2025 at 1:12 AM
今週も疲れたけど土日の天気が悪いので仕事終わりに滑りに来た。
October 24, 2025 at 7:45 AM
ブローティガン好きだけど『ハンバーガー殺人事件』は読んだことなかったので嬉しい!
October 21, 2025 at 10:14 AM
Reposted by shiro
"孤独な少年、忘れ難い人々、幻想的な光景、突然の悲劇… ブローティガンが生前に発表した最後の小説。『ハンバーガー殺人事件』が改題、改訳で復刊!"

リチャード・ブローティガン/ 松本淳 訳 『風に吹きはらわれてしまわないように』
comingbook.honzuki.jp?detail=97844...
『風に吹きはらわれてしまわないように』
孤独な少年、忘れ難い人々、幻想的な光景、突然の悲劇…ブローティガンが生前に発表した最後の小説。『ハ...
comingbook.honzuki.jp
October 21, 2025 at 4:55 AM
手持ちのCream音源の中で最も古いライブ盤。66年11月15日ということで1st録音後、リリース前のライブ。後年繰り広げられる15分以上に及ぶ即興演奏に発展する前のコンパクトな楽曲が並んでいてスッキリ聴ける。
October 20, 2025 at 12:51 PM
トマス・ウルフ『天使よ故郷を見よ』を読んでいる。翻訳は少し古いし最初は描写が冗長にも感じたけど、読み進めるうちにこれがこの作家の個性なんだとわかってきた。ウルフも書き始めると止まらない系の作家だったんだろうな。ケルアックに影響を与えたというのも頷ける。
October 19, 2025 at 12:55 PM
相変わらずシカゴブルースやブリティッシュブルースロックばかり聴いています。
October 19, 2025 at 5:51 AM
ブートも含めていろいろ聴いたけどCreamはこのSteppin Outの音が一番好きだな。程よくファジーかつ3、4弦あたりのニュアンスにトランペットのような滑らかさもあり。
youtube.com/watch?v=XAB6...
Steppin' Out (Live)
YouTube video by Cream - Topic
youtube.com
October 19, 2025 at 5:21 AM
今まで見た中で一番いいレスポール解説動画だった。言葉の選び方からして愛が伝わってくる。
youtu.be/YDiziYNhMOI?...
それでも俺たちがレスポールを選ぶ理由
YouTube video by 話せる相手のいないギターの話
youtu.be
October 15, 2025 at 11:48 AM
ゲブラでは久しぶりのチナトロ取れました。リッちゃんもお迎えしました。
October 9, 2025 at 11:47 AM
今日の引きえぐい!基本金か虹が出たらリセット派だから滅多に全めくりすることないんだけど、こんなに脳汁出る瞬間あるなら全めくり派に鞍替えしようかな。
October 9, 2025 at 11:45 AM
リジッドのジーンズを糊落としてユニオンスペシャルで裾上げしてきた。LEVI’Sの606でこれでもう6本目。もう廃盤になってるからたまにメルカリで安い未使用を見つけて買うようにしている。
October 4, 2025 at 6:55 AM
美味しいピザ食べた。
October 4, 2025 at 5:17 AM