それでも考えたい鳥
banner
soretori.bsky.social
それでも考えたい鳥
@soretori.bsky.social
民俗学/日本語/木版画
最近は中国語とスペイン語をチマチマ勉強中。御朱印集め始めました。
何かを問う眼差し、評価では無く理解、これらが出来ているかまずは自分を戒めたい。そんなことを思った。
November 9, 2025 at 10:35 AM
もしあの場で、父子と話す機会が与えられたとしたら、私は何を伝えるだろう。文化の優劣ではなく生態環境の話ですよ?多様な生のかたちを尊重しましょう?発展とはどういう意味なんでしょうね?どれも正論なようで、でも何も届かない気がする。
November 9, 2025 at 10:29 AM
博物館や美術館は自由思考な場だけれど、読み取り方を間違えないようにするにはどうしたら良いのだろう。いや、というか、もっと伝いたいことを全面にだしてくれないかという気持ちの方が強い。私は行間を読むのが苦手だ。文脈を理解するのも苦手だ。そして皆が皆、目の前のことに興味があるわけではない。
November 9, 2025 at 10:23 AM
展示の本来の意図は「環境に応じた多様な生活様式」を見せるものだと思う。ここには優劣は存在しないはず。ただ現代の(個人の尺度による)価値感覚で物事をみてしまうのは仕方がない。そういう感想を持つのはおかしくない。でもそれが相応しいかどうかの判断は重要な行程じゃないだろうか。
November 9, 2025 at 10:21 AM
美術館や博物館のコレクション蒐集に関しては、なるべく背景まで注意してみるよう努めているけど、今の国の情勢を見ているとその意味と役割は大きいな実感した。
October 18, 2025 at 3:17 PM
✅ベランダ掃除
✅水回り掃除
Slowly返信
本を1冊読み切る
日用品の買い物

先は長い....
August 16, 2025 at 6:17 AM
冷房ガンガンに入れてるのに汗だく...そして終わった瞬間冷える。これは対人能力も鍛えられそうだな。
July 5, 2025 at 10:13 AM
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」ということで、朝熊岳金剛證寺も参詣。なんとも荘厳でひっそりとした場所だった。天照大神を祀る神仏習合の寺。門には神と仏。
June 2, 2025 at 12:15 PM