由岐
banner
sasameyuki0601.bsky.social
由岐
@sasameyuki0601.bsky.social
本と生活│読了ポストは週末にまとめて
データを作れるならプリンターがなくてもコンビニでプリントができますよー。紙はコピー用紙になっちゃいますが。1枚50円前後だと思います。
November 11, 2025 at 1:42 AM
私、外と内の自分だいぶ変わるので絶対結果変わると思うんだけど、でももう職場も長いから妖怪(変わった人)なのだいぶバレてると思う😂
直感的タイプってそうなんだ? 現実的な人のがちゃんと現実見据えてて考えてるのかと思ってた😳 思えば考えるの疲れることそんなにないな、頭は良くないから常に困ってるけど🤔

バランス良いように思うし、自分の考えがあって他の人に流されないけど摩擦も起こさない(ように見えてます)から凄いなぁと思うよ
November 9, 2025 at 10:01 AM
家族友人間でと職場では対応や感じ方変わりますからね〜。
私自身もTだな、と思うんですけど、直感的なのと思考タイプなのが自分の中でどう折り合って表に出てきてるのかが謎ではありますね🤔

あっちゃんはI⇔Eのバランス良いイメージというか、内省もするけど、人付き合いも楽しんでるし、内省も具体的な人付き合いによる落ち込みに終わらないというか(褒めてます)
November 7, 2025 at 12:01 AM
人間に擬態😂
51%とかだとどっちか振り分けなくちゃいけなくてランダムで振ってないか?と思っちゃうんですが、気分や調子で変わるはあると思います。私の場合はINTまではたぶん変わんないんだろうな🤔
November 6, 2025 at 6:03 AM
自分に近くて遠くて近い話だからこそ、物語を読みながらどこか別のところで自分に引き寄せて考えたりもしているのをいつもより感じて、でもこれってたぶんめちゃくちゃ“今”の話だからでもあるよね。
November 4, 2025 at 11:49 AM
自分はグッズを買ったり、二次創作をしたりするタイプのオタクで、だから二人のすみちゃんに対して分かるの部分もありつつ、布教するオタクやこちらの行動を制限してくるタイプとはかなり距離を置いてて、TLで興奮を競い合い、狂ってることはオタクの条件!みたいに発声してる層を見ると己がオタクであることがイヤになるので世代も性別も違うけど久保田さんにも分かる部分があるんだよね、となったりした。ただ一人で踊ってることにあんまり孤独や虚しさを感じてないから誰かと連帯するために考えないようにするとか、孤独に対する恐怖が私はかなり鈍磨しててそれは何でなんだろうな、と考えたりしちゃった。
November 4, 2025 at 11:17 AM