saqn
banner
saqn.bsky.social
saqn
@saqn.bsky.social
ゲームとお酒とドライブと。
お酒全般 | キャンプ | fiat500C
色々なところ使ってみてここが一番キャンプとお酒の記録にちょうどよいと思いました🤔
UCHU Brewing GENESIS #001 12%
宇宙ブルーイング小淵沢タップルームで飲んだインペリアルスタウト。
とってもバランスよくてスルスル飲めるやばいやつ。おいしい😋
#青空ビール部
April 27, 2025 at 11:12 AM
Schneider Weisse TAP5 Hopfenweisse 8.2%
ホッピーなヴァイツェンといえばこれ。
国内でよくみるホッピーなヴァイツェンと比べるとやっぱり小麦感が段違いでおいしい😋
日本のブルワリーはあえて小麦感を減らして甘さ消して苦味増してるのが多くて違和感しかないというか、もはやヴァイツェンって言わなくていいんじゃ?っていつも思う
#青空ビール部
April 21, 2025 at 10:33 AM
Inkhorn Brewing Toco Toucan 8.0%
以前飲んだことあったような気がしたけど見つからなかったので記録。
ちょっと苦いフルーツジュース的な。
このくらいの甘さと苦さは好きかも
#青空ビール部
April 20, 2025 at 11:09 AM
Passific Brewing Lucky Number #300 11%

150kgの麦芽から作った麦汁を、さらに150kgの麦芽を糖化するのに使って濃い麦汁を作り、さらに300回記念として300分煮沸させて仕込んだらしい

結構とろとろな濃厚感と、ホップの苦味強めなのはここの特徴なのかしら?
おもしろおいしいスタウトになっててよき😊

#青空ビール部
April 15, 2025 at 11:18 AM
DD4D Brewing Yayrayke 8.0%

忽布古丹とのコラボビール
よくあるDIPAかと思いきや伊予柑ピールの風味が効いててとってもおいしい
これすき(*´꒳`*)

#青空ビール部
April 14, 2025 at 9:47 AM
B.M.B Brewery Ambivalence Imperial Stout w/Cocoa 7.5%

めっちゃココア。でもそのあとモルト感、最後にビター。
けっこうすき😊

#青空ビール部
April 13, 2025 at 11:18 AM
ベアレン OurHour dry cidre 2024 6.5%
岩手のリンゴを使ったとってもドライなサイダー(と言った方が伝わる気がする) 。
「シードル」って甘い印象あるんだけどあえてシードルって名付けたのかな?
こういうドライなサイダーはとても好きです(*´꒳`*)

#青空ビール部
#サイダー
April 8, 2025 at 2:20 PM
シュナイダー アヴェンティヌスアイスボック 12%
代々木タンネで樽生が飲めると聞いて。

ヴァイツェンボックを凍結させて表面に浮かんだ氷を取り除くことで度数を上げるアイスボック。

めっちゃ好きです😊
しかしドイツビール も高くなったね…

#青空ビール部
March 15, 2025 at 7:09 AM
Off Trail Starless 13%
TotopiaとOffTrailのコラボビールのOffTrail側バレルエイジド。

バニラとヘーゼルナッツ爆発してる上にバーボン樽香が重なってものすごい濃厚な味わい。
インペリアルスタウト好きは飲んでほしい(*´꒳`*)

#青空ビール部
March 6, 2025 at 11:21 AM
Totopia x Offtrail Jetphilia 11.5%

TotopiaとFar yeast Offtrailとのコラボビール。
飲んだ瞬間バニラとヘーゼルナッツが広がってとってもおいしい😋
これバレルエイジドにしたらおいしそうだなぁ

#青空ビール部
February 24, 2025 at 11:06 AM
Monkish x Totopia / Phobia-ish DDH DIPA 8.5%
超ニガニガニゴニゴIPA。
500ml缶1本2000円近くするだけあって?ホップマシマシマシマシな感じ。
モンキッシュってヘイジーIPAで有名?ってくらいの印象なんだけど、甘くないドライなヘイジーIPA(しかも苦い)を目指してるってことなのかしら?

苦いのあんまり好きでない自分からしたら「また何でもかんでもホップ強めて苦くしてるのか」って印象なんだけど、こういう方が好きな人多いってことなんだろうな。

また一つ味の勉強になった一杯でした。

#青空ビール部
February 24, 2025 at 10:43 AM
Y. MARKET BREWING / Aggressive White 5.5%
Galaxyホップでドライホップしたベルジャンホワイト。
ホップのおかげで?ベルジャンホワイト特有の甘味が抑えられてホップの苦味、トロピカル感が強調された感じ。
昨今のIPA好きなら面白いと感じるかもね?
#青空ビール部
February 23, 2025 at 10:45 AM
Green Neighbors / BENIROMAN SINGLE VARIETAL 6.0%
岩手のサイダリーが紅ロマンという岩手のリンゴとIPAの醸造に使う酵母で作ったハードサイダー。
酸味少なめ、甘み少なめなドライサイダーで食中酒に良さそう

#青空ビール部
February 23, 2025 at 9:20 AM
仙禽 純米吟醸 霧降

道の駅にしかたで仙禽売ってたので買ってしまった
仙禽すき😋
#青空日本酒部
February 9, 2025 at 9:49 AM
キャンプに来たらその土地のビールを飲めってばーちゃんが言ってた(*´꒳`*)
#青空ビール部
February 9, 2025 at 7:57 AM
薪スト+こたつ=引きこもり飲んだくれワンルームの完成
キャンプでこれはいいのか?w
#キャンプ
February 9, 2025 at 7:54 AM
Inkhorn Brewing Strange The Wise 10%

スタウトらしいロースト感とアルコール由来の甘味とかモルト感はもちろんなんだけど、チョコレート感というよりブルワーノートにあるような杏仁豆腐ぽい?黒蜜ぽい?味わいがあってとっても好き(*´꒳`*)
#青空ビール部
February 3, 2025 at 1:03 PM
UCHU Brewing DOBRA RELACJA 9%

みんな大好き宇宙が作ったバルチックポーター。
個人的にバルチックポーターといえばプヤラで、麦の甘味のあるどっしりしたビールという印象だったんだけど、なんか甘味をかなり抑えたライトなポーターの度数上げましたって感じ?
甘いの苦手な人にはいいのかも(自分はちょっと物足りないw)

#青空ビール部
February 1, 2025 at 1:56 PM
MINOH BEER BA Imperial Stout 9.5%

イチローズモルトのウィスキー樽で12か月熟成させたバレルエイジドインペリアルスタウト。

10%未満ってこともあるんだろうけど、甘すぎず、でも樽由来のバニラ感があってとってもおいしい
(これでもう少し度数高ければなぁ、と思わないでもないけどw)

というかこれ、温度上がったほうがおいしいかも??

#青空ビール部
January 28, 2025 at 10:58 AM
Inkhorn Brewing JANUBOCK 8.0%
サイカドとのコラボなヘラードッペルボック。
ドッペルボックにしては色味が明るい?

ボックビールってベースはラガーだったと思うんだけど、ボックになると濃厚な麦の甘味が際立ってとてもおいしい
これとっても好き😊

#青空ビール部
January 28, 2025 at 9:56 AM
一週間ほど休肝日してて久しぶりにビール飲んだら酔うw
January 28, 2025 at 9:49 AM
ハニカム&ホップワークス Queen 9.0%

これはボックビールなのかしら?
蜂蜜と麦芽の糖分を食わせて度数を高めて、蜂蜜とアルコール由来の甘味を残して濃厚な風味を作ってるような?気がする

これめちゃうまいけどクセもあるから好みは分かれるのかも?
自分はとても好き😋

#青空ビール部
January 12, 2025 at 10:01 AM
FARMENTRY MUXUM OBVERSE Irish Red Ale 5.0%

飲み仲間からいただいた、奈良のクラフトビール。
このアイリッシュレッドエール、めちゃうまいぞ??
紅茶ぽい香りと香ばしいモルト感、苦味のバランスがとても好み。

これリアルエール にしてもうまいんじゃないかな?

#青空ビール部
January 12, 2025 at 9:14 AM
三杯目
ブラックバンブルビー 6%
コーヒーの花の蜂蜜と焙煎麦芽を使ったダークハニービール

蜂蜜感じるデュンケル?
これ一番好きかも!

#青空ビール部
January 11, 2025 at 9:01 AM
二杯目
イエロージャケット 6%
百花蜜とエルドラドホップを使用したハニーIPA
こっちも蜂蜜の甘さは少ないんだけど、蜂蜜由来の丸さとIPAの苦味であま苦い印象。
これもおいしいなぁ

#青空ビール部
January 11, 2025 at 8:55 AM