saqn
@saqn.bsky.social
ゲームとお酒とドライブと。
お酒全般 | キャンプ | fiat500C
色々なところ使ってみてここが一番キャンプとお酒の記録にちょうどよいと思いました🤔
お酒全般 | キャンプ | fiat500C
色々なところ使ってみてここが一番キャンプとお酒の記録にちょうどよいと思いました🤔
April 27, 2025 at 11:12 AM
Schneider Weisse TAP5 Hopfenweisse 8.2%
ホッピーなヴァイツェンといえばこれ。
国内でよくみるホッピーなヴァイツェンと比べるとやっぱり小麦感が段違いでおいしい😋
日本のブルワリーはあえて小麦感を減らして甘さ消して苦味増してるのが多くて違和感しかないというか、もはやヴァイツェンって言わなくていいんじゃ?っていつも思う
#青空ビール部
ホッピーなヴァイツェンといえばこれ。
国内でよくみるホッピーなヴァイツェンと比べるとやっぱり小麦感が段違いでおいしい😋
日本のブルワリーはあえて小麦感を減らして甘さ消して苦味増してるのが多くて違和感しかないというか、もはやヴァイツェンって言わなくていいんじゃ?っていつも思う
#青空ビール部
April 21, 2025 at 10:33 AM
Schneider Weisse TAP5 Hopfenweisse 8.2%
ホッピーなヴァイツェンといえばこれ。
国内でよくみるホッピーなヴァイツェンと比べるとやっぱり小麦感が段違いでおいしい😋
日本のブルワリーはあえて小麦感を減らして甘さ消して苦味増してるのが多くて違和感しかないというか、もはやヴァイツェンって言わなくていいんじゃ?っていつも思う
#青空ビール部
ホッピーなヴァイツェンといえばこれ。
国内でよくみるホッピーなヴァイツェンと比べるとやっぱり小麦感が段違いでおいしい😋
日本のブルワリーはあえて小麦感を減らして甘さ消して苦味増してるのが多くて違和感しかないというか、もはやヴァイツェンって言わなくていいんじゃ?っていつも思う
#青空ビール部
Passific Brewing Lucky Number #300 11%
150kgの麦芽から作った麦汁を、さらに150kgの麦芽を糖化するのに使って濃い麦汁を作り、さらに300回記念として300分煮沸させて仕込んだらしい
結構とろとろな濃厚感と、ホップの苦味強めなのはここの特徴なのかしら?
おもしろおいしいスタウトになっててよき😊
#青空ビール部
150kgの麦芽から作った麦汁を、さらに150kgの麦芽を糖化するのに使って濃い麦汁を作り、さらに300回記念として300分煮沸させて仕込んだらしい
結構とろとろな濃厚感と、ホップの苦味強めなのはここの特徴なのかしら?
おもしろおいしいスタウトになっててよき😊
#青空ビール部
April 15, 2025 at 11:18 AM
Passific Brewing Lucky Number #300 11%
150kgの麦芽から作った麦汁を、さらに150kgの麦芽を糖化するのに使って濃い麦汁を作り、さらに300回記念として300分煮沸させて仕込んだらしい
結構とろとろな濃厚感と、ホップの苦味強めなのはここの特徴なのかしら?
おもしろおいしいスタウトになっててよき😊
#青空ビール部
150kgの麦芽から作った麦汁を、さらに150kgの麦芽を糖化するのに使って濃い麦汁を作り、さらに300回記念として300分煮沸させて仕込んだらしい
結構とろとろな濃厚感と、ホップの苦味強めなのはここの特徴なのかしら?
おもしろおいしいスタウトになっててよき😊
#青空ビール部
April 14, 2025 at 9:47 AM
April 13, 2025 at 11:18 AM
Off Trail Starless 13%
TotopiaとOffTrailのコラボビールのOffTrail側バレルエイジド。
バニラとヘーゼルナッツ爆発してる上にバーボン樽香が重なってものすごい濃厚な味わい。
インペリアルスタウト好きは飲んでほしい(*´꒳`*)
#青空ビール部
TotopiaとOffTrailのコラボビールのOffTrail側バレルエイジド。
バニラとヘーゼルナッツ爆発してる上にバーボン樽香が重なってものすごい濃厚な味わい。
インペリアルスタウト好きは飲んでほしい(*´꒳`*)
#青空ビール部
March 6, 2025 at 11:21 AM
Off Trail Starless 13%
TotopiaとOffTrailのコラボビールのOffTrail側バレルエイジド。
バニラとヘーゼルナッツ爆発してる上にバーボン樽香が重なってものすごい濃厚な味わい。
インペリアルスタウト好きは飲んでほしい(*´꒳`*)
#青空ビール部
TotopiaとOffTrailのコラボビールのOffTrail側バレルエイジド。
バニラとヘーゼルナッツ爆発してる上にバーボン樽香が重なってものすごい濃厚な味わい。
インペリアルスタウト好きは飲んでほしい(*´꒳`*)
#青空ビール部
Monkish x Totopia / Phobia-ish DDH DIPA 8.5%
超ニガニガニゴニゴIPA。
500ml缶1本2000円近くするだけあって?ホップマシマシマシマシな感じ。
モンキッシュってヘイジーIPAで有名?ってくらいの印象なんだけど、甘くないドライなヘイジーIPA(しかも苦い)を目指してるってことなのかしら?
苦いのあんまり好きでない自分からしたら「また何でもかんでもホップ強めて苦くしてるのか」って印象なんだけど、こういう方が好きな人多いってことなんだろうな。
また一つ味の勉強になった一杯でした。
#青空ビール部
超ニガニガニゴニゴIPA。
500ml缶1本2000円近くするだけあって?ホップマシマシマシマシな感じ。
モンキッシュってヘイジーIPAで有名?ってくらいの印象なんだけど、甘くないドライなヘイジーIPA(しかも苦い)を目指してるってことなのかしら?
苦いのあんまり好きでない自分からしたら「また何でもかんでもホップ強めて苦くしてるのか」って印象なんだけど、こういう方が好きな人多いってことなんだろうな。
また一つ味の勉強になった一杯でした。
#青空ビール部
February 24, 2025 at 10:43 AM
Monkish x Totopia / Phobia-ish DDH DIPA 8.5%
超ニガニガニゴニゴIPA。
500ml缶1本2000円近くするだけあって?ホップマシマシマシマシな感じ。
モンキッシュってヘイジーIPAで有名?ってくらいの印象なんだけど、甘くないドライなヘイジーIPA(しかも苦い)を目指してるってことなのかしら?
苦いのあんまり好きでない自分からしたら「また何でもかんでもホップ強めて苦くしてるのか」って印象なんだけど、こういう方が好きな人多いってことなんだろうな。
また一つ味の勉強になった一杯でした。
#青空ビール部
超ニガニガニゴニゴIPA。
500ml缶1本2000円近くするだけあって?ホップマシマシマシマシな感じ。
モンキッシュってヘイジーIPAで有名?ってくらいの印象なんだけど、甘くないドライなヘイジーIPA(しかも苦い)を目指してるってことなのかしら?
苦いのあんまり好きでない自分からしたら「また何でもかんでもホップ強めて苦くしてるのか」って印象なんだけど、こういう方が好きな人多いってことなんだろうな。
また一つ味の勉強になった一杯でした。
#青空ビール部
Y. MARKET BREWING / Aggressive White 5.5%
Galaxyホップでドライホップしたベルジャンホワイト。
ホップのおかげで?ベルジャンホワイト特有の甘味が抑えられてホップの苦味、トロピカル感が強調された感じ。
昨今のIPA好きなら面白いと感じるかもね?
#青空ビール部
Galaxyホップでドライホップしたベルジャンホワイト。
ホップのおかげで?ベルジャンホワイト特有の甘味が抑えられてホップの苦味、トロピカル感が強調された感じ。
昨今のIPA好きなら面白いと感じるかもね?
#青空ビール部
February 23, 2025 at 10:45 AM
Y. MARKET BREWING / Aggressive White 5.5%
Galaxyホップでドライホップしたベルジャンホワイト。
ホップのおかげで?ベルジャンホワイト特有の甘味が抑えられてホップの苦味、トロピカル感が強調された感じ。
昨今のIPA好きなら面白いと感じるかもね?
#青空ビール部
Galaxyホップでドライホップしたベルジャンホワイト。
ホップのおかげで?ベルジャンホワイト特有の甘味が抑えられてホップの苦味、トロピカル感が強調された感じ。
昨今のIPA好きなら面白いと感じるかもね?
#青空ビール部
February 9, 2025 at 9:49 AM
February 9, 2025 at 7:54 AM
Inkhorn Brewing Strange The Wise 10%
スタウトらしいロースト感とアルコール由来の甘味とかモルト感はもちろんなんだけど、チョコレート感というよりブルワーノートにあるような杏仁豆腐ぽい?黒蜜ぽい?味わいがあってとっても好き(*´꒳`*)
#青空ビール部
スタウトらしいロースト感とアルコール由来の甘味とかモルト感はもちろんなんだけど、チョコレート感というよりブルワーノートにあるような杏仁豆腐ぽい?黒蜜ぽい?味わいがあってとっても好き(*´꒳`*)
#青空ビール部
February 3, 2025 at 1:03 PM
Inkhorn Brewing Strange The Wise 10%
スタウトらしいロースト感とアルコール由来の甘味とかモルト感はもちろんなんだけど、チョコレート感というよりブルワーノートにあるような杏仁豆腐ぽい?黒蜜ぽい?味わいがあってとっても好き(*´꒳`*)
#青空ビール部
スタウトらしいロースト感とアルコール由来の甘味とかモルト感はもちろんなんだけど、チョコレート感というよりブルワーノートにあるような杏仁豆腐ぽい?黒蜜ぽい?味わいがあってとっても好き(*´꒳`*)
#青空ビール部
UCHU Brewing DOBRA RELACJA 9%
みんな大好き宇宙が作ったバルチックポーター。
個人的にバルチックポーターといえばプヤラで、麦の甘味のあるどっしりしたビールという印象だったんだけど、なんか甘味をかなり抑えたライトなポーターの度数上げましたって感じ?
甘いの苦手な人にはいいのかも(自分はちょっと物足りないw)
#青空ビール部
みんな大好き宇宙が作ったバルチックポーター。
個人的にバルチックポーターといえばプヤラで、麦の甘味のあるどっしりしたビールという印象だったんだけど、なんか甘味をかなり抑えたライトなポーターの度数上げましたって感じ?
甘いの苦手な人にはいいのかも(自分はちょっと物足りないw)
#青空ビール部
February 1, 2025 at 1:56 PM
UCHU Brewing DOBRA RELACJA 9%
みんな大好き宇宙が作ったバルチックポーター。
個人的にバルチックポーターといえばプヤラで、麦の甘味のあるどっしりしたビールという印象だったんだけど、なんか甘味をかなり抑えたライトなポーターの度数上げましたって感じ?
甘いの苦手な人にはいいのかも(自分はちょっと物足りないw)
#青空ビール部
みんな大好き宇宙が作ったバルチックポーター。
個人的にバルチックポーターといえばプヤラで、麦の甘味のあるどっしりしたビールという印象だったんだけど、なんか甘味をかなり抑えたライトなポーターの度数上げましたって感じ?
甘いの苦手な人にはいいのかも(自分はちょっと物足りないw)
#青空ビール部
MINOH BEER BA Imperial Stout 9.5%
イチローズモルトのウィスキー樽で12か月熟成させたバレルエイジドインペリアルスタウト。
10%未満ってこともあるんだろうけど、甘すぎず、でも樽由来のバニラ感があってとってもおいしい
(これでもう少し度数高ければなぁ、と思わないでもないけどw)
というかこれ、温度上がったほうがおいしいかも??
#青空ビール部
イチローズモルトのウィスキー樽で12か月熟成させたバレルエイジドインペリアルスタウト。
10%未満ってこともあるんだろうけど、甘すぎず、でも樽由来のバニラ感があってとってもおいしい
(これでもう少し度数高ければなぁ、と思わないでもないけどw)
というかこれ、温度上がったほうがおいしいかも??
#青空ビール部
January 28, 2025 at 10:58 AM
MINOH BEER BA Imperial Stout 9.5%
イチローズモルトのウィスキー樽で12か月熟成させたバレルエイジドインペリアルスタウト。
10%未満ってこともあるんだろうけど、甘すぎず、でも樽由来のバニラ感があってとってもおいしい
(これでもう少し度数高ければなぁ、と思わないでもないけどw)
というかこれ、温度上がったほうがおいしいかも??
#青空ビール部
イチローズモルトのウィスキー樽で12か月熟成させたバレルエイジドインペリアルスタウト。
10%未満ってこともあるんだろうけど、甘すぎず、でも樽由来のバニラ感があってとってもおいしい
(これでもう少し度数高ければなぁ、と思わないでもないけどw)
というかこれ、温度上がったほうがおいしいかも??
#青空ビール部
Inkhorn Brewing JANUBOCK 8.0%
サイカドとのコラボなヘラードッペルボック。
ドッペルボックにしては色味が明るい?
ボックビールってベースはラガーだったと思うんだけど、ボックになると濃厚な麦の甘味が際立ってとてもおいしい
これとっても好き😊
#青空ビール部
サイカドとのコラボなヘラードッペルボック。
ドッペルボックにしては色味が明るい?
ボックビールってベースはラガーだったと思うんだけど、ボックになると濃厚な麦の甘味が際立ってとてもおいしい
これとっても好き😊
#青空ビール部
January 28, 2025 at 9:56 AM
Inkhorn Brewing JANUBOCK 8.0%
サイカドとのコラボなヘラードッペルボック。
ドッペルボックにしては色味が明るい?
ボックビールってベースはラガーだったと思うんだけど、ボックになると濃厚な麦の甘味が際立ってとてもおいしい
これとっても好き😊
#青空ビール部
サイカドとのコラボなヘラードッペルボック。
ドッペルボックにしては色味が明るい?
ボックビールってベースはラガーだったと思うんだけど、ボックになると濃厚な麦の甘味が際立ってとてもおいしい
これとっても好き😊
#青空ビール部
一週間ほど休肝日してて久しぶりにビール飲んだら酔うw
January 28, 2025 at 9:49 AM
一週間ほど休肝日してて久しぶりにビール飲んだら酔うw
ハニカム&ホップワークス Queen 9.0%
これはボックビールなのかしら?
蜂蜜と麦芽の糖分を食わせて度数を高めて、蜂蜜とアルコール由来の甘味を残して濃厚な風味を作ってるような?気がする
これめちゃうまいけどクセもあるから好みは分かれるのかも?
自分はとても好き😋
#青空ビール部
これはボックビールなのかしら?
蜂蜜と麦芽の糖分を食わせて度数を高めて、蜂蜜とアルコール由来の甘味を残して濃厚な風味を作ってるような?気がする
これめちゃうまいけどクセもあるから好みは分かれるのかも?
自分はとても好き😋
#青空ビール部
January 12, 2025 at 10:01 AM
ハニカム&ホップワークス Queen 9.0%
これはボックビールなのかしら?
蜂蜜と麦芽の糖分を食わせて度数を高めて、蜂蜜とアルコール由来の甘味を残して濃厚な風味を作ってるような?気がする
これめちゃうまいけどクセもあるから好みは分かれるのかも?
自分はとても好き😋
#青空ビール部
これはボックビールなのかしら?
蜂蜜と麦芽の糖分を食わせて度数を高めて、蜂蜜とアルコール由来の甘味を残して濃厚な風味を作ってるような?気がする
これめちゃうまいけどクセもあるから好みは分かれるのかも?
自分はとても好き😋
#青空ビール部
FARMENTRY MUXUM OBVERSE Irish Red Ale 5.0%
飲み仲間からいただいた、奈良のクラフトビール。
このアイリッシュレッドエール、めちゃうまいぞ??
紅茶ぽい香りと香ばしいモルト感、苦味のバランスがとても好み。
これリアルエール にしてもうまいんじゃないかな?
#青空ビール部
飲み仲間からいただいた、奈良のクラフトビール。
このアイリッシュレッドエール、めちゃうまいぞ??
紅茶ぽい香りと香ばしいモルト感、苦味のバランスがとても好み。
これリアルエール にしてもうまいんじゃないかな?
#青空ビール部
January 12, 2025 at 9:14 AM
FARMENTRY MUXUM OBVERSE Irish Red Ale 5.0%
飲み仲間からいただいた、奈良のクラフトビール。
このアイリッシュレッドエール、めちゃうまいぞ??
紅茶ぽい香りと香ばしいモルト感、苦味のバランスがとても好み。
これリアルエール にしてもうまいんじゃないかな?
#青空ビール部
飲み仲間からいただいた、奈良のクラフトビール。
このアイリッシュレッドエール、めちゃうまいぞ??
紅茶ぽい香りと香ばしいモルト感、苦味のバランスがとても好み。
これリアルエール にしてもうまいんじゃないかな?
#青空ビール部
January 11, 2025 at 9:01 AM
January 11, 2025 at 8:55 AM