りゅうへい|生成AI活用コンサルタント
banner
ryuheiyamanaka.bsky.social
りゅうへい|生成AI活用コンサルタント
@ryuheiyamanaka.bsky.social
AIへの「丸投げ」を「意思決定」に変える人。独自フレームワーク『S.C.O.R.E.-F』提唱|Manabinoba運営|HSK6級(中国AI論文読みます)|小紅書10万人|小6から日記18年継続|毎朝3:50起き|高卒→独学でAIコンサル|実務で使える「最強のプロンプト辞書」を公開中👇
https://manabinoba.blog
何も決まらない会議」を終わらせましょう。
AIを議事録係にするのではなく、「ファシリテーター」にするプロンプトです。

15分の時間割と台本を作らせる
議論を発散と収束に分ける
最後に「今回決めないこと(Defer)」を明文化する

この台本通りに進めるだけで、会議が「おしゃべり」から「意思決定の場」に変わります。

⚠️ 2,980円は明日(木曜)まで。

👇 詳細はプロフの固定ポストへ
November 25, 2025 at 8:19 PM
プロンプトをメモ帳やテキストファイルで管理するのは、もうやめませんか?検索性ゼロです。
今回の有料コンテンツには、特典として「検索・複製できるNotionデータベース」を同梱しました。

✅ 目的タグで即検索
✅ クリック一発でコピペ
✅ 自分の知見を追記して資産化

このデータベースを複製するだけで、あなたのNotionが「AIの操縦席」に変わります。
正直、この構築の手間を省くだけで2,980円の元は取れます。
(※この価格は木曜まで)

👇 全貌はプロフの固定ポストへ
November 24, 2025 at 8:22 PM
AIに「いい感じに直して」と投げて、微妙な回答が返ってきた経験はありませんか?

それはAIのせいではなく、「要件定義」不足です。

仕事ができる人が無意識にやっている「前提・制約・評価基準」の言語化。

これを6つの要素で固定するフレームワーク『S.C.O.R.E.-F』を作りました。

この型に当てはめるだけで、AIの回答が「一般論」から「意思決定の材料」に変わります。

【⚠️ 2,980円での提供は木曜日まで】

🔗 全貌と購入はプロフの固定ポストへ👇
November 24, 2025 at 12:00 AM
AIへの相談が「的外れ」に終わる全ての人へ。

「どう思う?」という丸投げをやめ、AIとの対話を「意思決定」に変える『実務プロンプト100選』を公開しました。

独自の思考法「S.C.O.R.E.-F」をベースに、Grok/Claude/ChatGPTを使いこなすための「業務OS」です。

読むだけでなく、明日から手元で使える「即戦力ツール」もセットにしました。

リリース記念として、【限定価格 2,980円】でスタートします。
(※一定数で定価に戻します)

👇詳細・購入はこちら

manabinoba.blog/ai-consultin...
November 22, 2025 at 6:21 AM
昨日iPhone Pocketの販売開始日でしたが、早速銀座のAppleストアでロングタイプのブラックを購入しました。製品はもちろんのこと、イッセイミヤケとのコラボということで悩むことはありませんでした。モノづくりに対する哲学に惹かれています。今日から使おう
November 14, 2025 at 8:37 PM
サイト、少しずつ成長してきてる。継続は力、これは間違いない。口よりも先に行動。このスタンスで進んでいく。
November 13, 2025 at 10:50 AM
今からブログ記事の執筆を進めていきます。自分がやると決めたことは必ず継続します。だけど「やらないといけない」という意識だけだとなかなか続けられないので、未来の自分を常に想像しながら行動しています。今、自分が決めたことを続けるか続けないかで未来は大きく変わると思うので。
February 26, 2025 at 10:23 PM
今からブログ記事の執筆を進めていきます。
February 25, 2025 at 10:15 PM
今から作業を始めます。30分程度読書をした後、ブログ記事の執筆を進めていきます。今日から新しい記事を書き始めていきます。筋トレや歯磨きのように、毎日継続していきます。休むとか休まないとかではなく、やると決めたことはやるまでです。
今日は午前中から母と外に出かけます。PCも持って行きません。なので今からの約4時間は、集中していきます。
February 24, 2025 at 9:22 PM
4kmラン+1kmウォーキングしてきました。最近執筆作業に集中しっぱなしだったので良かったです。運動も再開していきます。これから30分読書した後に、記事のリライトと新しい記事の作成に入っていこうと思います。
February 23, 2025 at 10:59 PM
今から読書を40分ぐらいした後に、ブログ記事のリライトと新しい記事の執筆を進めていきます。
February 22, 2025 at 10:38 PM
今からブログ記事の執筆を進めていきます。本日「【究極】Gemini×Google AI Studioで思考力と創造力を覚醒させる!――31の完全オリジナルプロンプトを徹底解説(後編)」というタイトルの記事を共有します。
February 21, 2025 at 10:35 PM
最近買った本。読書も継続します。
February 21, 2025 at 10:08 AM
現在書いてる後編記事をChatGPT o1 proに評価させた結果
February 21, 2025 at 6:32 AM
今からブログ記事の執筆を進めていきます。
February 20, 2025 at 10:36 PM
モン・サン・ミシェル
August 26, 2024 at 12:35 PM
ルーブル美術館。
August 26, 2024 at 7:31 AM
今日の飯
July 15, 2024 at 10:38 AM
カレー
July 15, 2024 at 3:41 AM
今日食べたお刺身
めちゃくちゃ美味しかった
久々にこんな食べたなぁ
June 16, 2024 at 12:43 PM
過去の記憶が蘇る。さようなら。僕は現状を変えていきます。
June 12, 2024 at 5:58 AM
このアイス初めて見た
June 7, 2024 at 12:02 PM
机、MacBook、マグカップ、タイマー
June 6, 2024 at 9:08 PM