finn
@raftent.net
この映画タイトルバーン!!から1分後のみさえさん「貴重な日曜日の午後、やらなければいけないことが山積み! ずっと前からやるやる言ってたのは、どこのどなた様?」
私「(ひろし……わかるよ……)」
私「(ひろし……わかるよ……)」
November 9, 2025 at 10:33 AM
この映画タイトルバーン!!から1分後のみさえさん「貴重な日曜日の午後、やらなければいけないことが山積み! ずっと前からやるやる言ってたのは、どこのどなた様?」
私「(ひろし……わかるよ……)」
私「(ひろし……わかるよ……)」
なんか手厳しい文面で読み直してワロタが、私はAZエッテ夫婦めちゃめちゃ好きなんだ。ヘキ
3000年も後悔しながらフラエッテを探し求めてたAZと、AZがかつての優しい人の心を取り戻すのを3000年も待ってあげたフラエッテ、愛
3000年も後悔しながらフラエッテを探し求めてたAZと、AZがかつての優しい人の心を取り戻すのを3000年も待ってあげたフラエッテ、愛
November 8, 2025 at 7:22 PM
なんか手厳しい文面で読み直してワロタが、私はAZエッテ夫婦めちゃめちゃ好きなんだ。ヘキ
3000年も後悔しながらフラエッテを探し求めてたAZと、AZがかつての優しい人の心を取り戻すのを3000年も待ってあげたフラエッテ、愛
3000年も後悔しながらフラエッテを探し求めてたAZと、AZがかつての優しい人の心を取り戻すのを3000年も待ってあげたフラエッテ、愛
シトロンとユリーカ出てきて欲しかったと思ってしまうのは、ミアレ兄妹さえ登場してくれたら私個人のゲーム満足度がメガシンカするからで、そもそも今作の世界観にあんまりハマれなかったのがあるな
大都会ステージって、色んな場所を冒険してる中のひとつとしてあるとアガるけど(例:マリオデのニュードンクシティ)、今作はミアレシティの街の中だけが舞台でそこから外に世界が広がらないから、やっぱりそこがアルセウスのほうが面白かったなと感じてしまう1番の理由なのかも
ポケモン達が可愛いし、戦闘システムも面白かったから良いけどね
大都会ステージって、色んな場所を冒険してる中のひとつとしてあるとアガるけど(例:マリオデのニュードンクシティ)、今作はミアレシティの街の中だけが舞台でそこから外に世界が広がらないから、やっぱりそこがアルセウスのほうが面白かったなと感じてしまう1番の理由なのかも
ポケモン達が可愛いし、戦闘システムも面白かったから良いけどね
November 7, 2025 at 4:32 AM
シトロンとユリーカ出てきて欲しかったと思ってしまうのは、ミアレ兄妹さえ登場してくれたら私個人のゲーム満足度がメガシンカするからで、そもそも今作の世界観にあんまりハマれなかったのがあるな
大都会ステージって、色んな場所を冒険してる中のひとつとしてあるとアガるけど(例:マリオデのニュードンクシティ)、今作はミアレシティの街の中だけが舞台でそこから外に世界が広がらないから、やっぱりそこがアルセウスのほうが面白かったなと感じてしまう1番の理由なのかも
ポケモン達が可愛いし、戦闘システムも面白かったから良いけどね
大都会ステージって、色んな場所を冒険してる中のひとつとしてあるとアガるけど(例:マリオデのニュードンクシティ)、今作はミアレシティの街の中だけが舞台でそこから外に世界が広がらないから、やっぱりそこがアルセウスのほうが面白かったなと感じてしまう1番の理由なのかも
ポケモン達が可愛いし、戦闘システムも面白かったから良いけどね
調べてたら毎回背中に来てるの恐らく一般的なナップサック使ってるのが原因で、ウエストベルトが付いてる登山用ザックで固定しないと負担が掛かるみたい
というわけでちょうど良いところにAmazonがスマイルセールやってたから、本格的な登山用ザックを買った
今後この苦しみは減らせるはず
ついでにアイゼンとネックウォーマーと防寒グローブ・帽子・靴下等、冬に向けた装備を沢山買った
ちゃんとした登山の装備一式揃えようとするとSwitch2くらい金掛かる…
でも揃えさえすればインドアもアウトドアも両対応で楽しめるオタクになれるから、今日も頑張りましょう
というわけでちょうど良いところにAmazonがスマイルセールやってたから、本格的な登山用ザックを買った
今後この苦しみは減らせるはず
ついでにアイゼンとネックウォーマーと防寒グローブ・帽子・靴下等、冬に向けた装備を沢山買った
ちゃんとした登山の装備一式揃えようとするとSwitch2くらい金掛かる…
でも揃えさえすればインドアもアウトドアも両対応で楽しめるオタクになれるから、今日も頑張りましょう
November 3, 2025 at 8:35 PM
調べてたら毎回背中に来てるの恐らく一般的なナップサック使ってるのが原因で、ウエストベルトが付いてる登山用ザックで固定しないと負担が掛かるみたい
というわけでちょうど良いところにAmazonがスマイルセールやってたから、本格的な登山用ザックを買った
今後この苦しみは減らせるはず
ついでにアイゼンとネックウォーマーと防寒グローブ・帽子・靴下等、冬に向けた装備を沢山買った
ちゃんとした登山の装備一式揃えようとするとSwitch2くらい金掛かる…
でも揃えさえすればインドアもアウトドアも両対応で楽しめるオタクになれるから、今日も頑張りましょう
というわけでちょうど良いところにAmazonがスマイルセールやってたから、本格的な登山用ザックを買った
今後この苦しみは減らせるはず
ついでにアイゼンとネックウォーマーと防寒グローブ・帽子・靴下等、冬に向けた装備を沢山買った
ちゃんとした登山の装備一式揃えようとするとSwitch2くらい金掛かる…
でも揃えさえすればインドアもアウトドアも両対応で楽しめるオタクになれるから、今日も頑張りましょう
あと、父の誕プレにこのブランケット贈ったらウケたから良かった
父はずっと前から登山を趣味にしてるんだが、理由が「人の介護が必要ないくらい健康でいたいから」らしい。今ならホンマわかる。まあ、こんな父なら介護するけどな
父はずっと前から登山を趣味にしてるんだが、理由が「人の介護が必要ないくらい健康でいたいから」らしい。今ならホンマわかる。まあ、こんな父なら介護するけどな
November 3, 2025 at 6:31 PM
あと、父の誕プレにこのブランケット贈ったらウケたから良かった
父はずっと前から登山を趣味にしてるんだが、理由が「人の介護が必要ないくらい健康でいたいから」らしい。今ならホンマわかる。まあ、こんな父なら介護するけどな
父はずっと前から登山を趣味にしてるんだが、理由が「人の介護が必要ないくらい健康でいたいから」らしい。今ならホンマわかる。まあ、こんな父なら介護するけどな
私も鹿児島県とかいう初めて来た土地で、日本の最南端に行くために初めてのレンタカー借りて、初めて1人で高速乗って、初めて往復7時間の長距離運転してたから、あのときはまあまあ勇ましかった(もはや無謀だよ)
November 3, 2025 at 12:23 PM
私も鹿児島県とかいう初めて来た土地で、日本の最南端に行くために初めてのレンタカー借りて、初めて1人で高速乗って、初めて往復7時間の長距離運転してたから、あのときはまあまあ勇ましかった(もはや無謀だよ)
11月は紅葉の時期で綺麗だし、虫少ないし、山登ってたら身体あったまるからちょい寒いくらいでちょうどよく感じた
ベストシーズンだねぇ
冬も気力があればだけど、次回は金剛山のロングトレイルルート挑戦したいし、冬の六甲山の氷瀑も見てみたい
着々と山の魅力にハマっている
木漏れ日の降り注ぐ森の中を歩くだけで気分は上々だもんな
まあ、山歩きのあとの温泉がもっと最高なんだけど(結局そっちかい)
ベストシーズンだねぇ
冬も気力があればだけど、次回は金剛山のロングトレイルルート挑戦したいし、冬の六甲山の氷瀑も見てみたい
着々と山の魅力にハマっている
木漏れ日の降り注ぐ森の中を歩くだけで気分は上々だもんな
まあ、山歩きのあとの温泉がもっと最高なんだけど(結局そっちかい)
November 3, 2025 at 8:38 AM
11月は紅葉の時期で綺麗だし、虫少ないし、山登ってたら身体あったまるからちょい寒いくらいでちょうどよく感じた
ベストシーズンだねぇ
冬も気力があればだけど、次回は金剛山のロングトレイルルート挑戦したいし、冬の六甲山の氷瀑も見てみたい
着々と山の魅力にハマっている
木漏れ日の降り注ぐ森の中を歩くだけで気分は上々だもんな
まあ、山歩きのあとの温泉がもっと最高なんだけど(結局そっちかい)
ベストシーズンだねぇ
冬も気力があればだけど、次回は金剛山のロングトレイルルート挑戦したいし、冬の六甲山の氷瀑も見てみたい
着々と山の魅力にハマっている
木漏れ日の降り注ぐ森の中を歩くだけで気分は上々だもんな
まあ、山歩きのあとの温泉がもっと最高なんだけど(結局そっちかい)