popcube
banner
popcube.bsky.social
popcube
@popcube.bsky.social
第一種衛生管理者/危険物取扱者(乙種四類)/大型自動車第二種免許/大型自動二輪免許/会社員兼「浦和レッズサポーター」。
Reposted by popcube
Reposted by popcube
🌈10月21日発売💎
Lovlis「メニ¥マニ¥デイ¥」 [限定Black ver.]
amzn.to/43jYaAu

🚀新体制で挑む第2章1stシングル、ついに完成!

🌸いのり/きりねね/羽音あすな/ひめもも/ほたる/ゆうかわ

#ad
メニ¥マニ¥デイ¥ [限定Black ver.]
2025年3月、ライバー事務所SPGLive!主催のクラウドファンディングを通じて誕生した6人組アイドルユニット「Lovlis」。デビューからわずか半年で、多数のイベント出演や配信活動を経て、早くも新体制での初シングルをリリースする。今作は、紫担当・小悪魔な魅力でハートを射抜く“ほたる”、青担当・青春感あふれる“羽音あすな”を新メンバーに迎えての第一弾作品!!表題曲「メニ¥マニ¥デイ¥」は、Reb...
amzn.to
October 20, 2025 at 3:26 AM
Lovlisの
曲・2025年・時間:3:32
music.apple.com
October 7, 2025 at 7:05 AM
Hump Backの
曲・2018年・時間:3:08
music.apple.com
October 7, 2025 at 7:02 AM
Lovlisの
music.apple.com
October 1, 2025 at 5:59 AM
TM NETWORKの
曲・1989年・時間:5:49
music.apple.com
September 23, 2025 at 3:49 AM
Reposted by popcube
2026年9月、祝日に挟まれた22日が休日に(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

敬老の日が9月21日、秋分の日が23日に。

祝日法に基づき、挟まれた平日の22日が休日となります。
September 15, 2025 at 9:00 AM
Reposted by popcube
塩野義製薬のコロナ治療薬「ゾコーバ」、予防向けでアメリカの当局が受理
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

審査終了は2026年6月を予定しています。

新型コロナの予防にはワクチンが一般的で、承認されればアメリカで初めての経口薬となります。
塩野義製薬のコロナ治療薬「ゾコーバ」、予防向けでアメリカの食品医薬品局が受理 - 日本経済新聞
塩野義製薬は2日、国内で販売している新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」について、予防向けでの承認申請が8月末に米食品医薬品局(FDA)に受理されたと明らかにした。4月に段階的申請を開始し、6月にデータ提出を完了していた。新型コロナの予防にはワクチンが一般的で、承認されれば米国で初めての経口薬となる。審査終了は2026年6月を
www.nikkei.com
September 3, 2025 at 5:30 AM
Reposted by popcube
スリバチイベントで物販しつつ客として観覧、学生フォロワさんともまたお話できてよかった! でも、つい「未来があって羨ましい」みたいなくだらんことを言ってしまった。そうじゃない、彼らがなにを勉強してきて、客の年齢平均50代のこのイベントをどう感じたのかを聞くんだよ。老害ムーブ。
July 26, 2025 at 3:34 PM
Reposted by popcube
・仕事やめてあとは蓄えで食っていくという3期上の会社の元先輩
・軽井沢移住決めて家建ててフルリモートワークする2期上の学生時代の先輩
・プライム企業やめてバス運転手になった同い年親戚

とかいて、みんなすごいな。「子育てを終え、金も稼ぎ終わっている」という点において。
July 31, 2025 at 12:20 PM
マツコの知らない世界
#TVer tver.jp/episodes/epw...
tver.jp
July 15, 2025 at 6:03 PM
Reposted by popcube
「マルチタスク」は能率2割低下
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

渦巻きを描きながら足し算をする実験で、「若い人でも正答率が平均2割下がることがわかった」と脳科学の研究者は指摘。

タスクの負荷が高まった際に、左右の脳の連携がうまく働かなくなることが要因です。

頭がパンクしそうになったら? 研究者は、メモに書き出して脳に余白をつくることを勧めています。

#くらしの数字考
マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を - 日本経済新聞
職場などで、複数の作業に追われる「マルチタスク」に悩む人は多い。ひとりで複数のタスクを負う能力は現代の必須スキルと目されている。ただ、能率が2割ほど下がってしまうようだ。そもそもマルチタスクとは何か。大阪大学大学院生命機能研究科准教授の渡辺慶さんは「ワーキングメモリー(作業記憶)という短時間情報を保持して、操作する認知能力と関連が深い」と話す。古い記憶など様々な情報の中で、いま必要なものだけに
www.nikkei.com
May 24, 2025 at 10:00 AM
Reposted by popcube
沖縄のゆいレール、輸送力増強へ3両編成を倍増
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

現在3両は全22編成のうち4編成にとどまります。2023年度に導入を始めました。

沖縄県内は自家用車の移動が中心で渋滞が深刻。ゆいレールの2024年度の総乗客数は初めて2000万人を突破しました。
沖縄のゆいレール、輸送力増強へ3両編成倍増 5年で197億円投資 - 日本経済新聞
沖縄都市モノレール(那覇市、ゆいレール)は、輸送力の増強へ2029年度までの5年間で197億円を投資する。23年度に導入を始めた3両編成を現在の4編成から9編成へと倍増させるほか、那覇市などと協議して主要駅の増築にも取り組む。観光客を含めた乗客の増加で激しくなっているラッシュ時の混雑緩和につなげる。4月に発表した今後5年間の中期経営計画に盛り込んだ。1日あたりの輸送人員は24年度の6万人から2
www.nikkei.com
April 30, 2025 at 2:01 AM