AOYAMA Taro|青山太郎
banner
pidlab.jp
AOYAMA Taro|青山太郎
@pidlab.jp
Scholar of filmmaking, designing, and media ecology, Ph.D.
Lab https://www.pidlab.jp / CV https://researchmap.jp/aoyamataro
最近、ちょっと良いことがあるという日が続いている。世の中それほど捨てたものじゃないな、と思ったり。
October 24, 2025 at 2:16 AM
はしもとゆか『パレスチナ旅のスケッチ帖』(ポストカードブック)をTOUTEN BOOKSTORE にて購入。「パレスチナに行ってきた話」とあわせて読む。パレスチナの地に人々の生活や文化があるのだという(本当は当たり前の)ことがじわっと感じられる素敵な作品。とくに「パン屋さん」「夕暮れ」「いちごとアーモンド売りのおじさん」「パレスチナの詩人」の4枚が好きです。
@yuka-hashimoto.bsky.social
September 20, 2025 at 11:18 AM
日本映像学会機関誌『映像学』第114号が刊行されましたー。私は今回、巻頭特集「ドキュメンタリーの倫理学を(再)起動する」の責任編集とインタビュー記事1本を担当しまして、とてもとても緊張しましたが、執筆者の方々がいずれもめちゃめちゃ面白い、刺激的な論考を書いてくださったので、読み応えのあるものができたと思います!ぜひお手に取って読んでみてください。オンライン版も後日J-STAGEで公開されるかと思いますので、そちらも楽しみにしてくださいー。
August 25, 2025 at 11:42 PM
久々に生姜焼き作った!米もうまく炊けた!満足!
#青空ごはん部
August 12, 2025 at 9:05 AM
ヴィクター・パパネック『生きのびるためのデザイン』晶文社、1974年。学生時代に課題図書で手に取って以来はじめてじっくり読み直す。さすがにところどころ古めかしいが、デザインがなすべき仕事やデザイナーが身につけるべき鋭敏さや洞察力のあり方についての思想はまるで古びていない。下手なデザイン思考の解説本よりよほど良い。特に社会の同調圧力についての指摘はそうだよなぁと思う。
一方で50年も前にこれが書かれ、読まれているにもかかわらず、社会は全体としてむしろ経済格差をさらに拡大し、デザイン業界の腐敗が進んでいるようにみえると思うと、絶望感を覚えざるをえない…。
#青空読書部
#デザイン
August 11, 2025 at 5:22 AM
期日前投票、期間初日ですが行ってきました。暑っ。
#差別に投票しない
#参院選2025
#参議院議員通常選挙
July 4, 2025 at 6:32 AM
strawberry moon.
June 11, 2025 at 2:39 PM
思うところあって『女性から虐待される男性へ』(アン・シルバース、明石書店、2025)を読み始めたのだけど、ものすごい複雑な気分になる。被害/加害のふるまいの分析について頷けるところも多いのだけど、なんというか、被害を深刻化する要因となっている男性性の呪縛みたいなところでも思い当たるふしがありすぎて、なかなかにうむー、ってなる。文章自体はとても平易で読みやすい。分厚いので一瞬怯むかもだけど、いい本だと思う。
May 9, 2025 at 12:52 AM
生きている!
April 19, 2025 at 3:49 PM
久々にメシ作る気がする。鶏肉と緑黄色野菜の炒めもの。
#青空ごはん部
April 10, 2025 at 9:47 AM
一つだけ咲いてた。
March 27, 2025 at 2:38 AM
鶏肉とズッキーニとアスパラのソテー。
#青空ごはん部
March 25, 2025 at 9:30 AM
デビッド・バッキンガム『メディア教育宣言』世界思想社、2023年。教育者のための2010年代以降の現代メディア論入門といったところなのかしら。保護主義的になるななどの論旨は明快だし、日本語訳も読みやすいけど、正直物足りない感はあるかな…。訳者解説のところにある、教育工学とメディア論の乖離というのはよく分かる話だけど、いまの若手・中堅はわりとそこに問題意識をもって実践している人は多いのでは。
#読書メモ
#読了
March 8, 2025 at 4:07 AM
喜田村洋一『報道しないメディア:ジャニーズ性加害問題をめぐって』岩波ブックレット、2025年。簡潔明瞭に、日本のマスメディアの問題を指摘している。第二部の前半で、なぜメディアが社会において特権的な地位を占めているか、そしてその責務を果たさなければならない理由が判例をもとに書かれているところが法律家の手による著書らしいところで勉強になった。
#読書メモ
#読了
March 7, 2025 at 11:54 AM
パレスチナ・オリーブのコースターをお迎えした。いい感じである。
March 3, 2025 at 1:29 AM
まさか恵比寿に来て懐かしさを覚えるような日がこようとは思ってもみなかったことよ。
February 13, 2025 at 12:52 AM
鶏肉と舞茸の酒蒸し+野菜を加えた炒めもの。
#青空ごはん部
February 10, 2025 at 9:49 AM
ほうれん草と牛肉のシンプル炒め。牛肉を酒蒸しにしてからほうれん草を投入し醤油をかける。想像以上に美味かったです。
#青空ごはん部
January 28, 2025 at 11:14 AM
牛肉と舞茸と玉ねぎのバター醤油炒め。
#青空ごはん部
January 23, 2025 at 9:48 AM
虎に翼、ブルーレイ全3ボックスと特典ステッカー&手拭い、届いたー。今日はこれでハッピーな気分。
#虎に翼
January 23, 2025 at 7:32 AM
Meta社のMessanger、つながっている人が多いのですぐさまアカウントを削除する、というわけにいかないので、とりあえずアイコンを変えてみた。Wire、この1年くらい使っているけど、シンプルで良いです。
January 21, 2025 at 4:04 PM
It's a Mask, not Musk.
January 8, 2025 at 1:25 PM
これは猫の写真です。
#猫
December 24, 2024 at 10:15 AM
クリスマスイブだからそれっぽいもの用意しようかとも思ったけど、今日も今日とて冬は鍋。 #青空ごはん部
December 24, 2024 at 9:54 AM
それにしても昨日はよく晴れていた。
December 23, 2024 at 2:28 AM