世界初の帆走RORO船「NEOLINER ORIGIN」がナントで命名式。船内の写真まで大公開!
Le premier grand voilier-cargo moderne a été officiellement baptisé à Nantes, son port d’attache, le lundi 13 octobre
#maritime
#maritime
Flambant neuf, le navire va repa…
go.meretmarine.com
October 14, 2025 at 12:25 PM
世界初の帆走RORO船「NEOLINER ORIGIN」がナントで命名式。船内の写真まで大公開!
Reposted by P.O.
Le premier grand voilier-cargo moderne a été officiellement baptisé à Nantes, son port d’attache, le lundi 13 octobre
#maritime
#maritime
Flambant neuf, le navire va repa…
go.meretmarine.com
October 14, 2025 at 12:08 PM
Le premier grand voilier-cargo moderne a été officiellement baptisé à Nantes, son port d’attache, le lundi 13 octobre
#maritime
#maritime
Reposted by P.O.
🇫🇷第35砲兵落下傘連隊(空挺特殊部隊の一隊)に対ドローン防空車両「プロテウス」の初期生産型が配備されたとのこと。人員は4名、20mm機関砲を装備しており500m先のドローンから1500m先のヘリコプターに対応できる。将来的にはミストラル対空ミサイルを組み合わせる予定も。
www.forcesoperations.com/proteus-arri...
www.forcesoperations.com/proteus-arri...
PROTEUS arrive en régiment - FOB - Forces Operations Blog
Six systèmes PROTEUS au Standard 1 sont arrivés il y a peu au 35e régiment d'artillerie parachutiste (35e RAP) de Tarbes. Une première mouture d’une solution de lutte anti-drones (LAD) intermédiaire b...
www.forcesoperations.com
September 26, 2025 at 1:46 PM
🇫🇷第35砲兵落下傘連隊(空挺特殊部隊の一隊)に対ドローン防空車両「プロテウス」の初期生産型が配備されたとのこと。人員は4名、20mm機関砲を装備しており500m先のドローンから1500m先のヘリコプターに対応できる。将来的にはミストラル対空ミサイルを組み合わせる予定も。
www.forcesoperations.com/proteus-arri...
www.forcesoperations.com/proteus-arri...
ブログからフランス海軍通史を削除した。いつまでも擦るわけにもいかない
August 21, 2025 at 12:56 PM
ブログからフランス海軍通史を削除した。いつまでも擦るわけにもいかない
トゥインゴ、またエンジンオイル交換の時期が近づいている
August 20, 2025 at 2:28 PM
トゥインゴ、またエンジンオイル交換の時期が近づいている
書いて出しても、もう買ってもらえる見込みがないから知人友人に配る方向にしようかな……
August 18, 2025 at 12:50 PM
書いて出しても、もう買ってもらえる見込みがないから知人友人に配る方向にしようかな……
どうしたもんか…書いて出しても浅薄なものにしかならんという気がしてならない
August 18, 2025 at 12:43 PM
どうしたもんか…書いて出しても浅薄なものにしかならんという気がしてならない
フランス語もいまだに発音がうまく出来ん
August 18, 2025 at 12:41 PM
フランス語もいまだに発音がうまく出来ん
どうして帰っても誰もいないのだろうか……
August 18, 2025 at 12:06 PM
どうして帰っても誰もいないのだろうか……
Reposted by P.O.
仕事中に「シャルル・ド・ゴールとフランス海軍」という同人誌を考えていた。フランスが持つ原子力空母「シャルル・ド・ゴール」。陸軍軍人であり政治家であったド・ゴールの名がフランス海軍最大の艦艇の名前に採用されているのは何故なのか。ド・ゴールの政治・軍事思想と、フランス海軍の歴史的役割を結びつけて論じ、その意義を明らかにする。30ページぐらいなら何とかできないだろうか……。
August 18, 2025 at 12:01 PM
仕事中に「シャルル・ド・ゴールとフランス海軍」という同人誌を考えていた。フランスが持つ原子力空母「シャルル・ド・ゴール」。陸軍軍人であり政治家であったド・ゴールの名がフランス海軍最大の艦艇の名前に採用されているのは何故なのか。ド・ゴールの政治・軍事思想と、フランス海軍の歴史的役割を結びつけて論じ、その意義を明らかにする。30ページぐらいなら何とかできないだろうか……。
Reposted by P.O.
シンプルな疑問なんだけど、毎年コミケ行ってる人っていつ実家帰ってるの?
August 13, 2025 at 2:36 PM
シンプルな疑問なんだけど、毎年コミケ行ってる人っていつ実家帰ってるの?
今更ながらジュリアン・ジャクソンの「シャルル・ド・ゴール」を読んでいる。非常に分厚い上下巻でなかなか読むのを躊躇っていたのだが、読み始めるとド・ゴールという難解な人物の様子がスーッと入ってくる。私はド・ゴール主義者だ
August 13, 2025 at 11:51 AM
今更ながらジュリアン・ジャクソンの「シャルル・ド・ゴール」を読んでいる。非常に分厚い上下巻でなかなか読むのを躊躇っていたのだが、読み始めるとド・ゴールという難解な人物の様子がスーッと入ってくる。私はド・ゴール主義者だ
2025年のアトランティック・カウンシル「グローバル市民賞」にマクロン大統領が選ばれたらしい
August 13, 2025 at 11:47 AM
2025年のアトランティック・カウンシル「グローバル市民賞」にマクロン大統領が選ばれたらしい
Reposted by P.O.
ルイ=ドレフュス・アルマトゥール(LDA)社長、フランス船主協会会長、欧州船主協会会長を務めたフィリップ・ルイ=ドレフュス氏が亡くなられたとのこと。フィリップ氏はLDAの事業発展だけでなく、トン数標準税制のフランスへの導入や、GHG削減のための減速運転を提案するなど海運界へ多大な貢献を行った。R.I.P.
Disparition de Philippe Louis-Dreyfus www.meretmarine.com/fr/marine-ma...
Disparition de Philippe Louis-Dreyfus www.meretmarine.com/fr/marine-ma...
Disparition de Philippe Louis-Dreyfus | Mer et Marine
Philippe Louis-Dreyfus, figure éminente du transport maritime international, s’est éteint, laissant derrière lui une empreinte indélébile sur l’éco...
www.meretmarine.com
June 19, 2025 at 3:48 AM
ルイ=ドレフュス・アルマトゥール(LDA)社長、フランス船主協会会長、欧州船主協会会長を務めたフィリップ・ルイ=ドレフュス氏が亡くなられたとのこと。フィリップ氏はLDAの事業発展だけでなく、トン数標準税制のフランスへの導入や、GHG削減のための減速運転を提案するなど海運界へ多大な貢献を行った。R.I.P.
Disparition de Philippe Louis-Dreyfus www.meretmarine.com/fr/marine-ma...
Disparition de Philippe Louis-Dreyfus www.meretmarine.com/fr/marine-ma...
www.afpbb.com/articles/-/3...
「ポリネシアン謝罪(59年)」って最悪なワードが脳裏によぎった。法律に謝罪(文)を追加するって形になるんだね
ハイチにも賠償をって動きになりそう(ピケティはずっと言ってるけど)
「ポリネシアン謝罪(59年)」って最悪なワードが脳裏によぎった。法律に謝罪(文)を追加するって形になるんだね
ハイチにも賠償をって動きになりそう(ピケティはずっと言ってるけど)
フランス、核実験めぐり仏領ポリネシアに謝罪すべき 議会報告書
【6月18日 AFP】フランス議会は17日に公表した報告書で、南太平洋に浮かぶ仏領ポリネシアで30年以上にわたって実施した核実験の影響について、フランスは謝罪すべきだと述べた
www.afpbb.com
June 18, 2025 at 3:34 AM
www.afpbb.com/articles/-/3...
「ポリネシアン謝罪(59年)」って最悪なワードが脳裏によぎった。法律に謝罪(文)を追加するって形になるんだね
ハイチにも賠償をって動きになりそう(ピケティはずっと言ってるけど)
「ポリネシアン謝罪(59年)」って最悪なワードが脳裏によぎった。法律に謝罪(文)を追加するって形になるんだね
ハイチにも賠償をって動きになりそう(ピケティはずっと言ってるけど)
Reposted by P.O.