青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
[Dodidn*]Dry Shack(乾いた家)主宰。Writer & Novelist。文藝ブログ[Petro Notes]執筆。1972年生。現代思想や社会学、セクシュアリティ教育に関心あり。プロの小説家志望。ウェブ小説サイト[架空の演劇の物語]、ウェブサイト[カゼヒカル やましい大人の性のテクスト]公開中。
https://dodidn.com
https://dodidn.com
私、3年前の旧ツイッターで、映画『鬼畜』に関してこんなポスティングをしていたので引用します。《今まさに〈親に捨てられるであろう〉と承知した子の、諦念と、絶望的な深い悲しみ。生きようという心は砕け散り、見捨てられた子の命は、いったいどこへ向かおうとしているのか》。
November 8, 2025 at 9:01 PM
私、3年前の旧ツイッターで、映画『鬼畜』に関してこんなポスティングをしていたので引用します。《今まさに〈親に捨てられるであろう〉と承知した子の、諦念と、絶望的な深い悲しみ。生きようという心は砕け散り、見捨てられた子の命は、いったいどこへ向かおうとしているのか》。
人間の本性とは、生まれた時にもう既に、未来の先の悲しみまでも見えてしまうものなのかもしれません。
November 5, 2025 at 12:21 PM
人間の本性とは、生まれた時にもう既に、未来の先の悲しみまでも見えてしまうものなのかもしれません。
俳優さんの演技力というのは、演技の構成力のこと。1から10までの動作や仕草をきちんと構成してつなげられるか。歩いてきて椅子に座ってあくびをして新聞を読み始めて、くしゃみをする。そして新聞をたたんで、それを机に置いて、腰を上げて、また歩いて去る。ここまでの1カット。これがきちんとできるように、初心者は稽古で何回も何回も訓練するわけです。
November 4, 2025 at 10:29 PM
俳優さんの演技力というのは、演技の構成力のこと。1から10までの動作や仕草をきちんと構成してつなげられるか。歩いてきて椅子に座ってあくびをして新聞を読み始めて、くしゃみをする。そして新聞をたたんで、それを机に置いて、腰を上げて、また歩いて去る。ここまでの1カット。これがきちんとできるように、初心者は稽古で何回も何回も訓練するわけです。