パフュ
@perfu.bsky.social
2023年から全塗装前提のプラモ作り再開しました。皆様にはいつもお世話になっております。
やはり複数のSNSやるのは無理がらありますねぇ。
やはり複数のSNSやるのは無理がらありますねぇ。
後でまた手を入れたくなるかもしれませんが、今はここまでで。
キットままとの比較も。
最後まで見ていただき、ありがとうございました✨
キットままとの比較も。
最後まで見ていただき、ありがとうございました✨
November 8, 2025 at 7:14 AM
後でまた手を入れたくなるかもしれませんが、今はここまでで。
キットままとの比較も。
最後まで見ていただき、ありがとうございました✨
キットままとの比較も。
最後まで見ていただき、ありがとうございました✨
ヒートホーク背中マウント。
細い体ながら、力強さを感じさせたかった。それでも少し愛らしさが出るのはドアンザクの魅力でしょうか。
どうにかカッコ良い写真を撮ろうと頑張りましたが、あまり良い絵が撮れず、やってるうちに腰を痛めるということになりましたが、
完成には満足しています。(4/5)
細い体ながら、力強さを感じさせたかった。それでも少し愛らしさが出るのはドアンザクの魅力でしょうか。
どうにかカッコ良い写真を撮ろうと頑張りましたが、あまり良い絵が撮れず、やってるうちに腰を痛めるということになりましたが、
完成には満足しています。(4/5)
November 8, 2025 at 7:14 AM
ヒートホーク背中マウント。
細い体ながら、力強さを感じさせたかった。それでも少し愛らしさが出るのはドアンザクの魅力でしょうか。
どうにかカッコ良い写真を撮ろうと頑張りましたが、あまり良い絵が撮れず、やってるうちに腰を痛めるということになりましたが、
完成には満足しています。(4/5)
細い体ながら、力強さを感じさせたかった。それでも少し愛らしさが出るのはドアンザクの魅力でしょうか。
どうにかカッコ良い写真を撮ろうと頑張りましたが、あまり良い絵が撮れず、やってるうちに腰を痛めるということになりましたが、
完成には満足しています。(4/5)
ドアンザクは海の中を通ってミサイル基地に行くのを常に行う、かなり変わった運用をされているので、土汚れはつけず、乾いた機体には白く塩が残るようにウェザリングカラーのマルチホワイトでウォッシング。
ヒートホークの刃はスーパーシャインシルバーを下地に表し、黄色、ホワイトでグラデ塗り分け。(3/5)
ヒートホークの刃はスーパーシャインシルバーを下地に表し、黄色、ホワイトでグラデ塗り分け。(3/5)
November 8, 2025 at 7:14 AM
ドアンザクは海の中を通ってミサイル基地に行くのを常に行う、かなり変わった運用をされているので、土汚れはつけず、乾いた機体には白く塩が残るようにウェザリングカラーのマルチホワイトでウォッシング。
ヒートホークの刃はスーパーシャインシルバーを下地に表し、黄色、ホワイトでグラデ塗り分け。(3/5)
ヒートホークの刃はスーパーシャインシルバーを下地に表し、黄色、ホワイトでグラデ塗り分け。(3/5)
何よりやりたかったのが、このシールドの表現。錆びて周りも広がってる感じ。
弾痕も2発つけてみました。
ヒートホークの形状が収納時に変わるので刃が収納されていると解釈。
デカールはキット指定より増やしています。
握り拳は箱入りのビルドハンズ丸を加工。
(2/5)
弾痕も2発つけてみました。
ヒートホークの形状が収納時に変わるので刃が収納されていると解釈。
デカールはキット指定より増やしています。
握り拳は箱入りのビルドハンズ丸を加工。
(2/5)
November 8, 2025 at 7:14 AM
何よりやりたかったのが、このシールドの表現。錆びて周りも広がってる感じ。
弾痕も2発つけてみました。
ヒートホークの形状が収納時に変わるので刃が収納されていると解釈。
デカールはキット指定より増やしています。
握り拳は箱入りのビルドハンズ丸を加工。
(2/5)
弾痕も2発つけてみました。
ヒートホークの形状が収納時に変わるので刃が収納されていると解釈。
デカールはキット指定より増やしています。
握り拳は箱入りのビルドハンズ丸を加工。
(2/5)
一枚目の画像はこれにしたかったのに失敗しちゃいました😅
June 2, 2025 at 1:37 PM
一枚目の画像はこれにしたかったのに失敗しちゃいました😅
みんなでも聴けるように、ジャンクでスピーカーを買ってきました。それに目をつけてハロに。更に時流に乗って、家族の協力の元、フェルト場で帽子を作ってもらいジークアクス仕様に。ちゃんとそれっぽい。
最後までご覧いただきありがとうございました✨
最後までご覧いただきありがとうございました✨
June 2, 2025 at 1:35 PM
みんなでも聴けるように、ジャンクでスピーカーを買ってきました。それに目をつけてハロに。更に時流に乗って、家族の協力の元、フェルト場で帽子を作ってもらいジークアクス仕様に。ちゃんとそれっぽい。
最後までご覧いただきありがとうございました✨
最後までご覧いただきありがとうございました✨
モバイルバッテりーに自作デカール貼り付け。基盤ぽいもの作りましたけど割愛。こんなふうに収納します。iPodにイヤホンつけると、ラジオや音楽も聴けます。作業時の癒し♩
June 2, 2025 at 1:35 PM
モバイルバッテりーに自作デカール貼り付け。基盤ぽいもの作りましたけど割愛。こんなふうに収納します。iPodにイヤホンつけると、ラジオや音楽も聴けます。作業時の癒し♩
ライト点灯!溢れる現代アート感w
色はメタルブラック下地のシルバーでアニメ版を再現。ウェザリングカラーで劇中に近づけようとしてみましたが、思ったよりも色がつかないんだなぁなりました。
色はメタルブラック下地のシルバーでアニメ版を再現。ウェザリングカラーで劇中に近づけようとしてみましたが、思ったよりも色がつかないんだなぁなりました。
June 2, 2025 at 1:35 PM
ライト点灯!溢れる現代アート感w
色はメタルブラック下地のシルバーでアニメ版を再現。ウェザリングカラーで劇中に近づけようとしてみましたが、思ったよりも色がつかないんだなぁなりました。
色はメタルブラック下地のシルバーでアニメ版を再現。ウェザリングカラーで劇中に近づけようとしてみましたが、思ったよりも色がつかないんだなぁなりました。
kooza さん、ありがとうございます✨ 改造なしに作るのはなかなか大変でした🤣✨
途中、股関節折れての分割になってしまったのだけ、口惜しいです。
途中、股関節折れての分割になってしまったのだけ、口惜しいです。
May 25, 2025 at 3:48 PM
kooza さん、ありがとうございます✨ 改造なしに作るのはなかなか大変でした🤣✨
途中、股関節折れての分割になってしまったのだけ、口惜しいです。
途中、股関節折れての分割になってしまったのだけ、口惜しいです。
キットままと比較。動力パイプのすり合わせがとにかく大変なのと、ミゾを掘り直したとこにより、キット本来の魅力が出たと思います。口の中の溝を整えるのに10時間以上費やしたのもいい思い出です。モノアイは最後にクリアレジンを乗せました。
最後までありがとうございました✨☺️(3/3)
最後までありがとうございました✨☺️(3/3)
May 25, 2025 at 3:18 PM
キットままと比較。動力パイプのすり合わせがとにかく大変なのと、ミゾを掘り直したとこにより、キット本来の魅力が出たと思います。口の中の溝を整えるのに10時間以上費やしたのもいい思い出です。モノアイは最後にクリアレジンを乗せました。
最後までありがとうございました✨☺️(3/3)
最後までありがとうございました✨☺️(3/3)
ザクを作りながら脳裏をよぎったのは当時のCM。そう、ジオン脅威のメカニズム♩でお馴染みのあのずらっと並んだ整備工場。ランナーで作ってみました。基本はキットのランナーに,足りないところは、ランナー在庫から持ってきました。もう,これだけで一気に当時の空気感が出るのではないでしょうか。(2/3)
May 25, 2025 at 3:18 PM
ザクを作りながら脳裏をよぎったのは当時のCM。そう、ジオン脅威のメカニズム♩でお馴染みのあのずらっと並んだ整備工場。ランナーで作ってみました。基本はキットのランナーに,足りないところは、ランナー在庫から持ってきました。もう,これだけで一気に当時の空気感が出るのではないでしょうか。(2/3)