おつとめ品
@otsutome.bsky.social
ダイエット&日常アカウントです
5月からはじめたジム通いの結果
現在77→73→69→68.8(8/21)→67.7(9/7)→66.8(9/20New!)
ウェスト79.0 腹囲81.0(9/7)→同(9/20)→ウエスト78.8腹囲79.6(9/30)→ウェスト78.5腹囲79.1(10/27New!)
目標は2025/1/1までに、65kg↓ 腹囲76cm↓目指してます
5月からはじめたジム通いの結果
現在77→73→69→68.8(8/21)→67.7(9/7)→66.8(9/20New!)
ウェスト79.0 腹囲81.0(9/7)→同(9/20)→ウエスト78.8腹囲79.6(9/30)→ウェスト78.5腹囲79.1(10/27New!)
目標は2025/1/1までに、65kg↓ 腹囲76cm↓目指してます
普通にダイエットする分には基礎代謝はあすけんの表記の内容でOKだと思いますよ
ただ、私から見るとあすけんは確かに少し甘めの様に見えるので
あすけん表記の基礎代謝-150kcalくらいが実態かもしれませんね
in bodyはどちらかというと医療機器なので正確ではあるのですが
計測条件次第で物凄くブレブレになります
計測器は正確なのですが人間の体の側はすぐに条件が変わるからです
(お水を300ml飲んだりしただけでも計測結果が変わります)
ただ、私から見るとあすけんは確かに少し甘めの様に見えるので
あすけん表記の基礎代謝-150kcalくらいが実態かもしれませんね
in bodyはどちらかというと医療機器なので正確ではあるのですが
計測条件次第で物凄くブレブレになります
計測器は正確なのですが人間の体の側はすぐに条件が変わるからです
(お水を300ml飲んだりしただけでも計測結果が変わります)
December 19, 2024 at 1:18 PM
普通にダイエットする分には基礎代謝はあすけんの表記の内容でOKだと思いますよ
ただ、私から見るとあすけんは確かに少し甘めの様に見えるので
あすけん表記の基礎代謝-150kcalくらいが実態かもしれませんね
in bodyはどちらかというと医療機器なので正確ではあるのですが
計測条件次第で物凄くブレブレになります
計測器は正確なのですが人間の体の側はすぐに条件が変わるからです
(お水を300ml飲んだりしただけでも計測結果が変わります)
ただ、私から見るとあすけんは確かに少し甘めの様に見えるので
あすけん表記の基礎代謝-150kcalくらいが実態かもしれませんね
in bodyはどちらかというと医療機器なので正確ではあるのですが
計測条件次第で物凄くブレブレになります
計測器は正確なのですが人間の体の側はすぐに条件が変わるからです
(お水を300ml飲んだりしただけでも計測結果が変わります)
推測に過ぎないのですが
あすけんの基礎代謝はおそらくは安静時代謝を含んだものにちかいものかもしれませんね
【基礎代謝(1300)+安静時代謝(基礎代謝の2割~3割)】
=運動などの活動代謝を除いた代謝
という計算かなと思います。この二つはダイエットの記事とかでも区別してたりされてなかったりします
結論として
あすけん⇒1300+安静時代謝を基礎代謝として教えてくれている
inbody⇒言葉そのままの医学的な基礎代謝を教えてくれる
なのでinbodyとあすけんもどっちも嘘はついていない
というのが結論かと思いますよ~
さすがに基礎代謝+安静時代謝が1300だったらかなり低燃費です
あすけんの基礎代謝はおそらくは安静時代謝を含んだものにちかいものかもしれませんね
【基礎代謝(1300)+安静時代謝(基礎代謝の2割~3割)】
=運動などの活動代謝を除いた代謝
という計算かなと思います。この二つはダイエットの記事とかでも区別してたりされてなかったりします
結論として
あすけん⇒1300+安静時代謝を基礎代謝として教えてくれている
inbody⇒言葉そのままの医学的な基礎代謝を教えてくれる
なのでinbodyとあすけんもどっちも嘘はついていない
というのが結論かと思いますよ~
さすがに基礎代謝+安静時代謝が1300だったらかなり低燃費です
December 19, 2024 at 11:33 AM
推測に過ぎないのですが
あすけんの基礎代謝はおそらくは安静時代謝を含んだものにちかいものかもしれませんね
【基礎代謝(1300)+安静時代謝(基礎代謝の2割~3割)】
=運動などの活動代謝を除いた代謝
という計算かなと思います。この二つはダイエットの記事とかでも区別してたりされてなかったりします
結論として
あすけん⇒1300+安静時代謝を基礎代謝として教えてくれている
inbody⇒言葉そのままの医学的な基礎代謝を教えてくれる
なのでinbodyとあすけんもどっちも嘘はついていない
というのが結論かと思いますよ~
さすがに基礎代謝+安静時代謝が1300だったらかなり低燃費です
あすけんの基礎代謝はおそらくは安静時代謝を含んだものにちかいものかもしれませんね
【基礎代謝(1300)+安静時代謝(基礎代謝の2割~3割)】
=運動などの活動代謝を除いた代謝
という計算かなと思います。この二つはダイエットの記事とかでも区別してたりされてなかったりします
結論として
あすけん⇒1300+安静時代謝を基礎代謝として教えてくれている
inbody⇒言葉そのままの医学的な基礎代謝を教えてくれる
なのでinbodyとあすけんもどっちも嘘はついていない
というのが結論かと思いますよ~
さすがに基礎代謝+安静時代謝が1300だったらかなり低燃費です
意外とドンキのプロテインの品揃えいいですよね
December 5, 2024 at 12:28 PM
意外とドンキのプロテインの品揃えいいですよね
筋肉はそれだけで基礎代謝をベースアップしてくれるので維持しながら痩せていくだけでもキレイなシルエットと体脂肪率の減少に役立ちますよねぇ
November 30, 2024 at 2:06 AM
筋肉はそれだけで基礎代謝をベースアップしてくれるので維持しながら痩せていくだけでもキレイなシルエットと体脂肪率の減少に役立ちますよねぇ
フォロー返しさせていただきました!
よろしくお願いします!!
なにごとも決意を込めて踏み出すことがもうえらいことです……
よろしくお願いします!!
なにごとも決意を込めて踏み出すことがもうえらいことです……
November 27, 2024 at 12:16 PM
フォロー返しさせていただきました!
よろしくお願いします!!
なにごとも決意を込めて踏み出すことがもうえらいことです……
よろしくお願いします!!
なにごとも決意を込めて踏み出すことがもうえらいことです……
基本的なところではありますが泡落ち着かせてから飲まないとうぇっぷ……とはなりますね
特に液体側の量が多めで作りがちだと泡が出やすいので
あとは他の方も仰る乳糖不耐症もありますね
ホエイの中にもいくつか種類があるのでそれにもよるかもしれませんね
私はカゼインタンパクのプロテインが体に合いませんでした
特に液体側の量が多めで作りがちだと泡が出やすいので
あとは他の方も仰る乳糖不耐症もありますね
ホエイの中にもいくつか種類があるのでそれにもよるかもしれませんね
私はカゼインタンパクのプロテインが体に合いませんでした
November 19, 2024 at 10:09 AM
基本的なところではありますが泡落ち着かせてから飲まないとうぇっぷ……とはなりますね
特に液体側の量が多めで作りがちだと泡が出やすいので
あとは他の方も仰る乳糖不耐症もありますね
ホエイの中にもいくつか種類があるのでそれにもよるかもしれませんね
私はカゼインタンパクのプロテインが体に合いませんでした
特に液体側の量が多めで作りがちだと泡が出やすいので
あとは他の方も仰る乳糖不耐症もありますね
ホエイの中にもいくつか種類があるのでそれにもよるかもしれませんね
私はカゼインタンパクのプロテインが体に合いませんでした