大塚実(Minoru OTSUKA)
banner
ots-min.bsky.social
大塚実(Minoru OTSUKA)
@ots-min.bsky.social
フリーライター兼エンジニア・大塚実の業務用Blueskyアカウントです
I'm a freelance writer/engineer. My areas of expertise are PCs, robotics ,space development and XR.
VRChat: バンボー(Bambo)
cluster: @bambo
Twitter: @ots_min
WEB: https://o-tsuka.net/
仕事の依頼はこちらから [email protected]
引っ越したら部屋が小綺麗になったので、全方位でMRアプリのデモができるようになったよ。むふー
November 9, 2025 at 8:16 AM
今年もリポD
November 8, 2025 at 2:46 AM
今回の打ち上げシーケンスはこちら
October 25, 2025 at 10:03 PM
射点にて打ち上げを待つH3ロケット7号機。やはりH3-24W形態はカッコイイ
October 25, 2025 at 9:31 PM
H3ロケット7号機の打ち上げまであと3時間。種子島宇宙センターにも朝が来ました。風もなく、天候は今のところ問題無さそうです
October 25, 2025 at 9:12 PM
くも
October 25, 2025 at 7:45 AM
昼まで大雨で急に晴れてきたので、射点方向を撮影するとまあまあ真っ白
October 25, 2025 at 7:17 AM
種子島宇宙センターに入りました。風がかなり強いのが少し心配ではありますが、このあと18時より機体移動が行われる予定です
October 25, 2025 at 7:15 AM
種子島、月曜からずっと雨でしたが、ようやく晴れ間が…。長かった…
October 25, 2025 at 4:27 AM
種子島宇宙センターの気象情報が更新。27日打ち上げの線が濃くなってきた
October 23, 2025 at 2:03 AM
出番のないまま撤退
October 19, 2025 at 7:07 AM
しかし明日以降が…。ここまでひどいのは久しぶりに見ましたw
October 19, 2025 at 4:22 AM
種子島宇宙センターに入りました。無駄に天気がいいw
October 19, 2025 at 4:19 AM
無事到着
October 18, 2025 at 10:57 AM
うわ、条件付きフライトになった。種子島遊覧飛行にならないと良いが……
October 18, 2025 at 5:26 AM
種子島へのフライト、35分遅れ…
October 18, 2025 at 5:14 AM
では種子島にGO。でも打ち上げは多分NOGO(泣)
October 18, 2025 at 2:54 AM
今年の特別公開では、みおの分離伸展のVRアプリ開発を担当しました。比較的空いてますのでぜひどうぞ
October 11, 2025 at 3:08 AM
宇宙研に到着
October 11, 2025 at 2:13 AM
「瑠璃の宝石」が終わってしまった…。ちなみに私、アフリカに派遣されていた青年海外協力隊時代にはDepartment of Mines(鉱山局)という部署で勤務してまして、これはそのフィールドワーク中の写真
September 29, 2025 at 2:02 PM
部屋を掃除していたら、衛星本の旧版が7冊も出てきた……
September 9, 2025 at 1:47 AM
ちょうど先日、部屋を片付けるために、1998年~2001年の復刊号5冊を裁断して電子化したところでしたw
September 8, 2025 at 3:32 AM
今までの固体ロケットのTVCを少し調べてみたんですが、M-Vの第1段も、似たような仕組みでやっていたみたいです。舵角補償用ポテンショメータとあるのがリファレンスロッドですね
September 8, 2025 at 2:59 AM
正しくはこう
September 7, 2025 at 3:15 AM
いまNHKでやってるプリンプリン物語の再放送、 「ベベル失敗す!」というタイトルの回なのだけど、Blender的にはこれ(スケールを直さずにベベルをかけるとこうなる)。よくやらかす
September 7, 2025 at 3:12 AM