どこかで誰かが目にするもの聴こえてくるものを日々作ってます。
しかし初めて109シネマズプレミアム新宿に行ったけど、流石に坂本龍一が監修した音響システム。他ではない「音をしっかり確かめられる」劇場であった。
字幕の言葉が、いかにもピーター・バラカンさんだった。
しかし初めて109シネマズプレミアム新宿に行ったけど、流石に坂本龍一が監修した音響システム。他ではない「音をしっかり確かめられる」劇場であった。
字幕の言葉が、いかにもピーター・バラカンさんだった。
で、真心ブラザーズ。もう生きて歌っていてくれたらそれでいいのだ。倉持さん、もといYO-KING、これからも素敵に生きてくれ。しかし、「海」とか「荒川土手」とか「素晴らしきこの世界」とか「空にまいあがれ」とか「マイベックページ」とか聴きたかったな。ワンマン行けっての😅
焼き鳥も食べました。
#ギタージャンボリー
で、真心ブラザーズ。もう生きて歌っていてくれたらそれでいいのだ。倉持さん、もといYO-KING、これからも素敵に生きてくれ。しかし、「海」とか「荒川土手」とか「素晴らしきこの世界」とか「空にまいあがれ」とか「マイベックページ」とか聴きたかったな。ワンマン行けっての😅
焼き鳥も食べました。
#ギタージャンボリー
事務所の提案で急遽ユニットを組んだという山内総一郎フジファブリック)×斎藤宏介UNISON SQUARE GARDEN、XIIX)。最高だった!ギターは伴奏のための楽器でなく2人のボーカルと2つのギターという4つの音が巧みに絡み合う名ステージだった。今日はギター音が随分とアーティストによって扱いが違うな。
35年振り3回目の辻仁成のステージ。ナルシズムをどこまでも正しく極め続けた男の姿を見た
#ギタージャンボリー
事務所の提案で急遽ユニットを組んだという山内総一郎フジファブリック)×斎藤宏介UNISON SQUARE GARDEN、XIIX)。最高だった!ギターは伴奏のための楽器でなく2人のボーカルと2つのギターという4つの音が巧みに絡み合う名ステージだった。今日はギター音が随分とアーティストによって扱いが違うな。
35年振り3回目の辻仁成のステージ。ナルシズムをどこまでも正しく極め続けた男の姿を見た
#ギタージャンボリー
明日も行くんです。
ちゃんこ食べました
明日も行くんです。
ちゃんこ食べました