オオ
banner
ooaco.bsky.social
オオ
@ooaco.bsky.social
映画・ゲーム・漫画・アニメ・美術館あたりが好きな感じのオタク。雑食で雑多。とっくの昔に成人済み。つぶやくより見てる方が多いです。マッツ、GOなど多め
昨日いつもと違う病院に行ったついでにカフェタナカに何十年ぶりかで行ってみた。紅茶が鉄瓶で出てくるとはね☕️「すぐそこにピアノがあるような音響だな〜」と思っていたら、ほんとに店内にピアノがあって生演奏で驚いた👀
November 9, 2025 at 9:17 AM
ダイヤコーヒーはあんかけパスタばっかり食べがちだけどミートソースもある。カレーハンバーグもある(食べたことない)。サンドウィッチはパン(本間パン)がふわふわでおいしい上にボリューミー。あと、あんかけパスタの餡は多分ヨコイのソースなのでは。ヨコイの箱があったから!どうりで癖になる味。
November 8, 2025 at 8:01 AM
ほんとなにこの靴下かわいい(2回目)
November 8, 2025 at 1:47 AM
もう11月よ?!百日紅!休んで!

先日1月以内に枯らしてしまったローズマリートスカナブルー再チャレンジ。ちなみにローズマリーは3回目の挑戦である。多分けっこう強いっぽいから甘やかしたらダメなのかもしれない。寒さに強いってやたら書いてあるし。外で育てよ🪴
November 7, 2025 at 2:16 AM
この深夜に誕生日カードをクレヨンで描いてたんだけど楽しかったな〜🎂指でぼかすことができるのいいね。ただしクレヨンでは文字はほぼ書けないというのがわかった🖍️幼稚園児の字の仕上がりに!
November 6, 2025 at 4:41 PM
たくさん寝たはずなのに眠い日もあるよね。眠い。
週刊文春表紙の高橋あゆみさんの「表紙のことば」、「帰宅した飼い主をそわそわと待つ犬の姿を描きました」のコメントで10倍ぐらい表紙の良さみが増す。最近(というかずっと)動物を扱ったものに弱い。まだ距離が遠くてもじっと飼い主を見るんだ。
November 5, 2025 at 3:47 AM
私と友達の戦利品の一部をカフェで広げる。二人とも買ってすぐに開けたり広げちゃう。
もはやアンティーク関係なさそうな文字のキーホルダー、他の友達の分まで買ったりする。「僕には鳥の言葉が〜」の本もアンティークマーケット関係ないけど。とにかく楽しかった〜
November 2, 2025 at 2:52 PM
友達が買ったドイツのアンティークのブローチ、良すぎ。即付けてるし🐈
さらに友達が買った折りたためる収納ボックスアビーロードもめちゃいい。
最後は自分が買った靴べら。アサヒ製〜って書いてあるけど途中はげてて読めない。
November 2, 2025 at 2:30 PM
友達と行ったアンティークマーケット、盛り上がってしまい古着ゾーンで爆買いしてしまったね…。ちょろっと雑貨を見る程度のつもりだったのに。
November 2, 2025 at 2:07 PM
看板とかナプキンとかに入ってるモジャモジャくんがずっと可愛いって思ってたけど、この陶器の子が先?それともイラストを元に作られた?
November 1, 2025 at 2:52 PM
カフェではできるだけその店に置いてある雑誌を読もうとしてる。スマホから少しでも離れようかなと(って言いながら写真撮る)。
読みたい本置いてあると嬉しい。マッターホンは和楽が置いてある稀有なお店。格調高すぎて「ニット45万円?!」ってなるけど、正倉院展とか千玄室さんとか特集が普通におもしろいんだよな…。正倉院展行きたいんだよな〜。
November 1, 2025 at 2:49 PM
昨日のラーダ。ドリンク付いて980円はすごいよ。あとはやっぱり店内に緑があるのいいよね〜🌿
November 1, 2025 at 4:08 AM
今日は同僚と風俗やホストクラブ溢れる地域に「張闖麻辣湯(ちょうちんまーらーたん)」ってお店に行ったんだけど、おもしろおいしかった。
まずほぼ日本語が通じない現地感!ボウルに好きな食材を入れてレジで計量すると価格が決定、そのボウルを厨房に渡すと調理してくれる。「俺だけの最高麻辣湯を作るぜ!」ってモードになって楽しいんだ。
October 30, 2025 at 3:10 PM
去年のさくらももこ展で文庫サイズを買い直した「もものかんづめ」。100年ぶりに読んだけど、やっぱりおもしろかった〜〜。時代を感じる表現もあるものの、普遍的なおもしろさと読みやすさがあるなぁ。当時底なし銭湯の話を面白く読んでたけど何十年後の自分がこんなに銭湯好きになってるとはね…
October 30, 2025 at 2:05 PM
文春の表紙、季節感をしっかり出してくるタイプと見たよ
October 28, 2025 at 12:41 PM
これが誕生日月の呈茶券の力だ!51階という高所にあるカフェに来ている🍰高いところが苦手な人は無理だろう高さと透けテーブル。
にしても1,000円超えの優待券はけっこうデカいから嬉しい〜。このおやつ(おやつ?)の上の白い綿飴部分が雲を表してることはわかるよ☁️太陽が出ればベストだったわね。
October 25, 2025 at 6:03 AM
Twitterで急に流れてきた去年のTOP DILFS OF THE YEARの4位と3位、個人的に最高の並びだよ(って去年も言った気がする)。
今年もやるんか?TOP DILFS OF THE YEAR
October 24, 2025 at 5:01 PM
藤田嗣治展を出たらすっかり日が暮れていて、美術館を出てすぐの広場には期間限定のサーカスが来ている。この時間はもう閉場してるんだけど、この人っけのないサーカスのわくわく感はなんだろうね🤡非日常っぽいからかな。
テントのメインはもちろん、どこもかしこも「SUZUKI」ロゴがある。演目でバイクのショーがあるからかな?
October 24, 2025 at 4:07 PM
今日は最高靴下と一緒に名古屋市美術館の「藤田嗣治 絵画と写真」展へ。このポートレートは有名だけど、写真をこんなに撮ってる人だとは思わなかったな。なんでメインビジュアルが乳白色のあの絵じゃなくてこの本人写真?おもしろいから?猫いるし?って思ってたけどそういうことか。
October 24, 2025 at 2:09 PM
今日の最高靴下🐨
毎回ほぼ絵柄が見えてないんだけどね🧦
October 24, 2025 at 1:45 PM
今日も最高靴下だったのだ!
トップスも緑で合わせてみたけど
少し緑味が違ってしまった🟢🐕🧦
October 23, 2025 at 1:38 PM
友達がプレゼントでくれた靴下がもう可愛すぎてどうしましょ。フラフープをする女の子の絵柄なんて存在するんだ…。実は4足あってあと3足もあるんだ別柄で!4つともどれも最の高なんだよ。
October 20, 2025 at 11:45 AM
姪っ子がくれた誕生日、ポテトフライ(と手作りクッキー)で笑ってる
私が確かに会社でたまに食べるとか言ったもんな。よく覚えてるな〜
October 19, 2025 at 7:58 AM
友達からプレゼントでもらったお菓子が美味しい上に素敵なパッケージだ!開運堂の「白鳥の湖」。定番という話だけど知らなかったよ。溶けるようなクッキー。
October 17, 2025 at 1:28 PM
友達のCALLEAMS猫Tシャツ(500円)がうらやましすぎて歯噛みしたね。ケーキメインに撮っても猫に目が行く🐈🐈
October 11, 2025 at 10:06 AM