odma
odma.bsky.social
odma
@odma.bsky.social
イラスト・写真の無断転載・無断使用、学習禁止。

Xfolio↓
https://xfolio.jp/portfolio/odma
Pinned
今月のメイドさん。
明日から約1週間ほど青空デトックスします。反応は一切しませんのでご了承ください。
November 15, 2025 at 10:38 AM
Reposted by odma
続き🎻
November 15, 2025 at 4:46 AM
Reposted by odma
Sakadachi Vampire
#oc #vampire
November 15, 2025 at 8:56 AM
>rp
最近改めて痛感してるけど、やっぱり人間の脳みそって性能の割に省エネ過ぎない?🤔
November 15, 2025 at 6:16 AM
Reposted by odma
データセンター・ブームの「影」。全米1240施設を徹底調査、深刻化する「AI環境問題」の実態が明らかに | Business Insider Japan share.google/18rAy4wtuZiX...
データセンター・ブームの「影」。全米1240施設を徹底調査、深刻化する「AI環境問題」の実態が明らかに | Business Insider Japan
アメリカではいま、AIデータセンターによる環境問題が注目され始めています。全米の建設済み・建設許可取得済みの施設1240カ所を検証し、その影響を分析しました。
share.google
November 15, 2025 at 5:47 AM
Reposted by odma
November 15, 2025 at 3:01 AM
Reposted by odma
【週間天気予報】この先1週間の天気のポイント
・今季一番の寒気が流入 冬の嵐に注意
・週後半以降は東日本や西日本で秋晴れ
・厳しい寒さ 冬の装備や防寒の準備を
▼詳しくはこちら▼
weathernews.jp/news/202511/...
週間天気予報 今季一番の寒気が流入か 雪や冬本番の寒さへの備えを - ウェザーニュース
この先の天気のポイントは「今季一番の寒気が流入 冬の嵐に注意」「週後半以降は東日本や西日本で秋晴れ」「厳しい寒さ 冬の装備や防寒の準備を」です。ウェザーニュースの最新の天気予報を随時確認してください。
weathernews.jp
November 15, 2025 at 6:00 AM
Reposted by odma
ポッキーの日漫画(天使と悪魔)
(1/3)
November 14, 2025 at 12:34 PM
中国側の軍事技術は格段に向上しているのに、一部の人は目を背け続けてるからねぇ…。あっち側からしたらありがたい話ですね。
November 15, 2025 at 4:43 AM
Reposted by odma
んー、バカなネトウヨやミリオタは日本が兵器の質は上とかいまだに思っているんだろうけど、正直、ウクライナ戦争でアホみたいに発達した戦略系ドローン兵器の航続距離ってもう2500kmに達していて、中国が本気になったら徘徊型ドローン兵器1000機単位で東京に送り込まれたら、対処すらできないまま日本は終わりだね。
ウクライナもロシアも戦中なのに国の重要都市爆撃されまくっとるんだし。
ドローンに対する防空システムすらないでしょ、わーくに。
経済力はそれほどでもないけど、軍事力と軍事技術の格差は、第二次世界大戦の日米より開いとるよ、日中。
November 15, 2025 at 12:50 AM
Reposted by odma
イランの粗悪な戦略ドローンだってイスラエル上空まで到達している時代なのに、世界最高水準のドローンとAIと電池技術持ってる中国の戦略ドローンがどんだけ高性能かなんて考えただけでも恐ろしいよ。
むしろ中国の空母計画とかはフェイクに近い。
「一方的に日本人だけが死んでいく戦場」はもう成立しとるのよ。
『台湾有事』とかお花畑な事言ってるけど、中国はすでに東京の国家や経済中枢を直接無人ドローンで爆撃できる水準にあると思うよ。
中国が怖いのはアメリカが目覚めちゃうことだけだし。
だから日本と韓国と立て言わんは「上で米中合意」なんてされないように、今まで伸長に立ち回っていたわけでね。
本当脳内日向ぼっこ政権
November 15, 2025 at 1:08 AM
Reposted by odma
ja.wikipedia.org/wiki/TB-001_...
『航続距離は6000キロメートル、飛行高度は8000メートル[2]。最大離陸重量は2.8トン、ペイロードは1トンで、誘導爆弾やミサイルを搭載可能
2023年4月28日には台湾を半周する経路での飛行が確認された。この時、同機が経由した台湾東部の沖合では、直近まで空母「山東」が訓練を行っていた。そのため、国家政策研究基金会(中国語版)の掲仲・副研究員は「空母と連動している可能性がある」と分析している』

2023年のAIブレイクスルーでAI搭載型でさらに性能上がってるでしょ。
お花畑はどっちだろうね。
TB-001 (航空機) - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 15, 2025 at 1:50 AM
Reposted by odma
中国としては「いつでも無人で東京を精密爆撃出来る」ということを隠しておきたいだろうし、今まではそのバランスで成立していたけど、それをアピールする方向に政策転換されたらどうするんだろうね?
日本はヒステリー化するだろうけど、アメリカは動かないだろうなあ。
高市総理がやってるのはそういう事。
政治以前と言うか、自民党主流派にまともな人おらんのだろうね。
国防以前のバカ話。
November 15, 2025 at 1:57 AM
Reposted by odma
dounatsさんお題企画

【お題(テーマ)】歌
【タイトル】想いを届けるツール

#dounats_odai
@dounats.com
November 15, 2025 at 3:00 AM
今の政治家のイメージだと、保身と税金を取り立てる事はピカイチだけど、それ以外はてんでダメ、良くてもまぁまぁ、ってイメージしかないですね…。🤔
November 15, 2025 at 1:10 AM
Reposted by odma
今日はいいインコの日🦜
ミクちゃん、インコ好きみたいだね😊

#初音ミク #hatsunemiku
November 14, 2025 at 11:13 PM
Reposted by odma
「かつての少女漫画には『白人だけが住んでいる幻想郷としての欧州」への憧れがあり、『移民が増えて治安が悪化した。イスラームが悪い』という言説に絡め取られる遠因のひとつではないか」
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。

今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
November 14, 2025 at 3:11 PM
今の政治家に「横の繋がり」を理解してる人、あんまりいないんじゃない…?もうその場のノリでやっている感じがずっとある。🤔
November 15, 2025 at 12:51 AM
Reposted by odma
本当にバカだなーと思ってるの、北朝鮮に拉致被害者交渉して支持率上げようとしているのに、北朝鮮にもっとも影響力のある国の中国を怒らせて、謝罪もしないってムーブ続けているの。
「この人って物事の繋がり考えられない人?」ってアホらしくなる。
あれなんだよな、Xの人もそうなんだけど物事に対してその場その場の「反射や反応」ばっかり気にしていると、物事の因果関係とか考えられなくなるんだよね。
インターネットの毒の一つである思考停止の末路だね、ありゃ。
November 15, 2025 at 12:31 AM
Reposted by odma
November 15, 2025 at 12:30 AM
Reposted by odma
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
「メドウスイート」
実は和名はセイヨウナツユキソウ(西洋夏雪草)といって、夏の花です。ごめんなさい。分かってて描きました🙇綺麗だったものでつい…。

本日も良い1日を!
November 14, 2025 at 9:38 PM
Reposted by odma
#きものの日
以前 #Skeb にて描かせて頂いたご依頼者さまの九尾のOC。
#illustration #art
November 14, 2025 at 12:03 PM
Reposted by odma
もろもろおたのしみに〜! にょ⭐️
November 14, 2025 at 1:31 PM
Reposted by odma
秋麗(あきうらら)🍁

それでは
今日も良い一日をお過ごしください✨
☺️

#銀杏
#風景写真
#iPhone写真
November 14, 2025 at 9:43 PM