64GBで安いやつを選んだら、光るやつだった。
今回買ったパーツで唯一光るパーツ。
サイドパネルがガラスだから、起動状態がわかりやすくて良さそうだ。
64GBで安いやつを選んだら、光るやつだった。
今回買ったパーツで唯一光るパーツ。
サイドパネルがガラスだから、起動状態がわかりやすくて良さそうだ。
LGA1851とLGA1700とクーラーの互換性があることがわかったので、LGA1700の説明を見て取り付けることができた。
LGA1851とLGA1700とクーラーの互換性があることがわかったので、LGA1700の説明を見て取り付けることができた。
リバースファンならたぶん大丈夫だけど、わざわざ買って組み直すのは面倒だからしばらくこれでいく。
リバースファンならたぶん大丈夫だけど、わざわざ買って組み直すのは面倒だからしばらくこれでいく。
10年以上会社で使ってるから期待外れってことはないだろうけど、
面白くはないな。
10年以上会社で使ってるから期待外れってことはないだろうけど、
面白くはないな。
垂直タブバーによってタイトルバーの領域もなくなるので、
ノートでは画面が広く使えてメリットが大きい。
ブックマークバーをやめられたのは、垂直タブバーにするとピン止めしたタブがアイコンだけになって場所を取らなくなること。
使い始めたときはピン止めしたタブをうっかり閉じてしまって、もとに戻すのが面倒に感じていたけど、使っているうちに慣れてきた。
垂直タブバーによってタイトルバーの領域もなくなるので、
ノートでは画面が広く使えてメリットが大きい。
ブックマークバーをやめられたのは、垂直タブバーにするとピン止めしたタブがアイコンだけになって場所を取らなくなること。
使い始めたときはピン止めしたタブをうっかり閉じてしまって、もとに戻すのが面倒に感じていたけど、使っているうちに慣れてきた。
All well 1.5kg \1,891 (\1,261/kg)
ロイカナ 消化器サポート 2.0kg \4,777 (\2,389/kg) + 送料
All well 1.5kg \1,891 (\1,261/kg)
ロイカナ 消化器サポート 2.0kg \4,777 (\2,389/kg) + 送料
軽い設定で4K60fps出れば十分なので、このスペックはちょうど良さそう。
値段は未定らしいが、10万円は超えそうだな。
軽い設定で4K60fps出れば十分なので、このスペックはちょうど良さそう。
値段は未定らしいが、10万円は超えそうだな。