草薙 昭彦
@nagix.bsky.social
Technology Evangelist at Postman。Mapbox Japanアンバサダー。Mini Tokyo 3D、NS-SHAFT作者。第25回AMDアワード新人賞。NAGI-P SOFTでゲーム開発。デジタルツイン&ビジュアライゼーション、少し前はビッグデータエンジニア。MSX育ち
11/7昼(協定世界時11/7未明)の種別不明の弾道ミサイル実験を速報値として追加。大館郡付近からの発射で、防衛省は最高高度50km、450km以上を飛行と発表、韓国軍は飛距離を700kmとしている
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
November 7, 2025 at 1:40 PM
11/7昼(協定世界時11/7未明)の種別不明の弾道ミサイル実験を速報値として追加。大館郡付近からの発射で、防衛省は最高高度50km、450km以上を飛行と発表、韓国軍は飛距離を700kmとしている
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
ひたちなか海浜鉄道湊線が全線開通。第三セクター鉄道の成功例とされるひたちなか海浜鉄道、ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場の観光需要などに支えられて輸送人員は08年以来最多を更新
minitokyo3d.com
minitokyo3d.com
November 3, 2025 at 2:57 AM
ひたちなか海浜鉄道湊線が全線開通。第三セクター鉄道の成功例とされるひたちなか海浜鉄道、ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場の観光需要などに支えられて輸送人員は08年以来最多を更新
minitokyo3d.com
minitokyo3d.com
先ほど20:45のロシアの深さ561kmを震源とする深発地震は、World EQ Locatorの方で見られます。太平洋プレートの沈み込みの行き着く先。日本では有感地震ではなかったものの、防災科研の強震モニタでは東日本の太平洋沿岸に一斉に反応が出ていたみたい
October 25, 2025 at 1:47 PM
先ほど20:45のロシアの深さ561kmを震源とする深発地震は、World EQ Locatorの方で見られます。太平洋プレートの沈み込みの行き着く先。日本では有感地震ではなかったものの、防災科研の強震モニタでは東日本の太平洋沿岸に一斉に反応が出ていたみたい
櫃床峯(柜床峰/ケサンボン)付近は標高2,200m以上の平坦な高原になっていて、夏季を除いて常に雪に覆われている(動画の地図では起伏を2倍に強調)
google.com/maps/place/K...
google.com/maps/place/K...
October 25, 2025 at 1:43 PM
櫃床峯(柜床峰/ケサンボン)付近は標高2,200m以上の平坦な高原になっていて、夏季を除いて常に雪に覆われている(動画の地図では起伏を2倍に強調)
google.com/maps/place/K...
google.com/maps/place/K...
朝鮮中央通信によれば、発射されたミサイルは2発、着弾地点は咸鏡北道漁郎郡の柜床峰台地。極超音速ミサイルの実験と見られている。柜床峰台地だとすると実際には400kmくらい飛んでいる感じ。速報値よりも内陸寄りのコースに修正
nagix.github.io/nk-missile-t...
nagix.github.io/nk-missile-t...
October 25, 2025 at 1:43 PM
朝鮮中央通信によれば、発射されたミサイルは2発、着弾地点は咸鏡北道漁郎郡の柜床峰台地。極超音速ミサイルの実験と見られている。柜床峰台地だとすると実際には400kmくらい飛んでいる感じ。速報値よりも内陸寄りのコースに修正
nagix.github.io/nk-missile-t...
nagix.github.io/nk-missile-t...
10/22朝(協定世界時10/21深夜)の種別不明、少なくとも2発の弾道ミサイル実験を速報値として追加。中和付近から数発が発射され約350kmを飛行。韓国軍合同参謀本部によると内陸部へ着弾した模様
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
October 22, 2025 at 5:06 AM
10/22朝(協定世界時10/21深夜)の種別不明、少なくとも2発の弾道ミサイル実験を速報値として追加。中和付近から数発が発射され約350kmを飛行。韓国軍合同参謀本部によると内陸部へ着弾した模様
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
#北朝鮮ミサイル実験ビジュアライゼーション
nagix.github.io/nk-missile-t...
だから日本の東側の離れたところで揺れるのか、という声を見かけたけど、例えば強い地震がオホーツク海の深いところで発生するとこうなります
nagix.github.io/japan-eq-loc...
nagix.github.io/japan-eq-loc...
October 22, 2025 at 5:06 AM
だから日本の東側の離れたところで揺れるのか、という声を見かけたけど、例えば強い地震がオホーツク海の深いところで発生するとこうなります
nagix.github.io/japan-eq-loc...
nagix.github.io/japan-eq-loc...
2025年1月7日、鳥島近海M5.6(M6.0から修正)の異常震域も見てね
nagix.github.io/japan-eq-loc...
nagix.github.io/japan-eq-loc...
October 22, 2025 at 5:05 AM
2025年1月7日、鳥島近海M5.6(M6.0から修正)の異常震域も見てね
nagix.github.io/japan-eq-loc...
nagix.github.io/japan-eq-loc...
京都の地震なのに福島が揺れるっていうのは、地下がこうなっていまして
October 21, 2025 at 2:13 PM
京都の地震なのに福島が揺れるっていうのは、地下がこうなっていまして