ダイタ星
mozarisawasoderu.bsky.social
ダイタ星
@mozarisawasoderu.bsky.social
成人済み腐男子。
刀→くりんば、あん→翠千の民。
好き▶名探偵コナン、相棒、小宮璃央くん
趣味▶海外古典ミステリ、映画🔰、音楽🔰
しばらくは様子見です
『Victim of Love』クールな印象の曲。リフがかっこいい。
『Pretty Maids All in a Row』コーラスがムード抜群のスローバラード。
『Try and Love Again』アコギとエレキのキャッチーで繊細な演奏。
『The Last Resort』これまた、いかにもレコードの最後の曲って感じ。あ~、このアルバム、いつかレコードで聞いてみたいなあ。

#洋楽
#青空音楽部
September 28, 2025 at 6:46 AM
『Evelyn, a Modified Dog』ピアノ?が綺麗な
短い曲。
『San Ber'dino』ハーモニカやハモりが愉快でノリのいいファンキーな曲。
『Andy』細かく雰囲気が変わるけど、一貫してキラキラしてる感じ。3:48あたりのコーラスが迫力ある。
『Sofa No. 2』スローテンポ。

#洋楽
#青空音楽部
September 25, 2025 at 9:25 AM
『Karn Evil 9 1st Impression, Pt.1』シンセの高音が軽妙。
『~Pt.2』コズミックな音からアップテンポに。最後は大迫力。
『Karn Evil 9 2nd Impression』ピアノの早弾き。
『Karn Evil 9 3rd Impression』電子音が複雑すぎる。ドラムがすごい。

#洋楽
#青空音楽部
September 22, 2025 at 7:23 AM
『The Race is About to Begin』ピアノと早口が畳み掛けてくる。
『Dangerous Liaisons』ムードたっぷりのジャズっぽい調べ。
『The Defence』南国風のジャジーな雰囲気。
『27 Questions』不協和音っぽい不穏で重厚な音。

#洋楽
#青空音楽部
September 20, 2025 at 12:02 AM
『Poison』イントロのドラム音とコーラスがビターな雰囲気でカッコイイ。
『Ain't Nut'in' Changed!』ベース音がカッコイイ。
『When Will I See You Smile Again?』『I Do Need You』前半から打って変わって、二曲続けてムーディーな曲。
『Poison (Extended Club Version)』

#洋楽
#青空音楽部
September 15, 2025 at 2:46 AM
『Scatterbrain』声と加工の仕方から、水中にいるような感覚になる曲。
『A Wolf At the Door』キーが低いからか、トムの声が別人のように聞こえる!

#洋楽
#青空音楽部
September 12, 2025 at 8:13 AM
『Where I End and You Begin』浮遊感凄いのに低温が耳に残るの不思議。
『We Suck Young Blood』『The Gloaming』とにかく暗い~w
『There, There』このアルバムで一番好き。癖になりすぎてずーっとリピートしてしまう。
『I Will』ギターとハモリのみのシンプルな曲。
『A Punch Up at a Wedding』ずっと聞こえるピアノの音、スタッカートな絞るようなギター、アウトロの電子音。
『Myxomatosis』タイトルは兎粘液腫の意味。なぜ???

#洋楽
#青空音楽部
September 12, 2025 at 8:13 AM
『汗染みは淡いブルース』イントロがスティーリー・ダンの「Do it Again」っぽい……と思って調べたら、やっぱりそうらしい。
『冬のオルカ』ピアノと木琴が綺麗で、爽やかで伸びやかな曲。
『五月病』ネバヤン好きそう。
『かどわかされて』最後はしっとり曲で締め。

#青空音楽部
September 11, 2025 at 12:09 AM
『Take The Water To The Mountain』短いのに満足感半端ない。自然の壮大さが伝わる。

#洋楽
#青空音楽部
September 6, 2025 at 2:23 PM
『Miracle of Life』このアルバム中だと一番イエスっぽい? カントリーっぽい音も聞こえる。
『Silent Talking』イントロのリフで「イエスだ!」ってなる。
『The More We Live - Let Go』ハモリと重厚なギターのお陰でかなり神秘的。
『Angkor Wat』深海っぽい音だなーと思ったらアンコールワットだった笑
『Dangerous』ここまでの曲の中だとかなりイエスっぽい。
『Holding On』曲名を繰り返し歌う。色んな楽器が使われてるけど打楽器が特に面白い。
『Evensong』箸休めのインスト曲。

#洋楽
#青空音楽部
September 6, 2025 at 2:23 PM
〇大きな音……無

〇エロ……やや有

〇グロ……無

〇動物が可哀想な目にあう……無
September 5, 2025 at 12:27 AM