Masato Noguchi
@mnoguchi.bsky.social
浜町、北軽、吉野川を拠点に活動する研究者(仮称Network Economy Research Institute設立を目指す)&ランナー。隅田川テラス、皇居、吉野川堤防、浅間高原を走ってます^^/ 今年はPB更新が目標。最終目標は、行き止まりまで走り続けること。
資料の準備は終了。あとはコンピュータ室のPCでプログラムがエラーなく動くか確認するのみ。
April 15, 2025 at 2:58 AM
資料の準備は終了。あとはコンピュータ室のPCでプログラムがエラーなく動くか確認するのみ。
これからのAIとの付き合い方のヒントにもなる。
February 14, 2025 at 5:55 AM
これからのAIとの付き合い方のヒントにもなる。
大リーグの統計、セイバーメトリクスを今度の春学期が始まるまでに使えるようにしたい。
January 14, 2025 at 5:47 AM
大リーグの統計、セイバーメトリクスを今度の春学期が始まるまでに使えるようにしたい。
経済活動、スポーツ、生活などさまざまなシーンの統計データを視覚化してみてもらうようにするという計画がちっとも進んでいないので、これもどうにかしないといけない。
January 14, 2025 at 3:24 AM
経済活動、スポーツ、生活などさまざまなシーンの統計データを視覚化してみてもらうようにするという計画がちっとも進んでいないので、これもどうにかしないといけない。
今までもほぼ同じようなことをやってきたが、今期は少々迷ったところがあるので、来期は骨組みをしっかり組み直すことになる。そうすれば今期のようなことはないだろう。
January 14, 2025 at 2:41 AM
今までもほぼ同じようなことをやってきたが、今期は少々迷ったところがあるので、来期は骨組みをしっかり組み直すことになる。そうすれば今期のようなことはないだろう。
そうすると、Rでは、分析の最終目標の際に必要な諸々のことを基本から進めていくことになるので、道に迷うことはなかろう。分析も最終目標と常に紐づけられるから目的をしっかり持って学ぶことができることになる・・・と思う。
January 14, 2025 at 2:40 AM
そうすると、Rでは、分析の最終目標の際に必要な諸々のことを基本から進めていくことになるので、道に迷うことはなかろう。分析も最終目標と常に紐づけられるから目的をしっかり持って学ぶことができることになる・・・と思う。
分析では、パラシュート勉強法の視点から、まず最終目標を示し、それを理解するための社会行動のモデルについて話すようにするか。
January 14, 2025 at 2:38 AM
分析では、パラシュート勉強法の視点から、まず最終目標を示し、それを理解するための社会行動のモデルについて話すようにするか。