Masato Noguchi
@mnoguchi.bsky.social
浜町、北軽、吉野川を拠点に活動する研究者(仮称Network Economy Research Institute設立を目指す)&ランナー。隅田川テラス、皇居、吉野川堤防、浅間高原を走ってます^^/ 今年はPB更新が目標。最終目標は、行き止まりまで走り続けること。
ちょっと遅れて・・・gm!
本日は曇り。授業の振り返りとRの勉強が主。午後はリハビリを受けたら、そのまま蒲田へゴー。仲間との会食であるw
本日は曇り。授業の振り返りとRの勉強が主。午後はリハビリを受けたら、そのまま蒲田へゴー。仲間との会食であるw
April 18, 2025 at 3:17 AM
ちょっと遅れて・・・gm!
本日は曇り。授業の振り返りとRの勉強が主。午後はリハビリを受けたら、そのまま蒲田へゴー。仲間との会食であるw
本日は曇り。授業の振り返りとRの勉強が主。午後はリハビリを受けたら、そのまま蒲田へゴー。仲間との会食であるw
やばいちょっと遅れて・・・gm!
今日も忙しく立ち回っていますが、その忙しさの原因は自分の怠惰な生活の仕方にあり、相変わらずの浪人生活だなと・・・。
大転子あたりの痛みは相変わらずで、外出が不自由なのが玉に瑕。食欲だけは旺盛で、せっかくの減量もあっという間に帳消しになりそうですw
今日も忙しく立ち回っていますが、その忙しさの原因は自分の怠惰な生活の仕方にあり、相変わらずの浪人生活だなと・・・。
大転子あたりの痛みは相変わらずで、外出が不自由なのが玉に瑕。食欲だけは旺盛で、せっかくの減量もあっという間に帳消しになりそうですw
April 17, 2025 at 3:28 AM
やばいちょっと遅れて・・・gm!
今日も忙しく立ち回っていますが、その忙しさの原因は自分の怠惰な生活の仕方にあり、相変わらずの浪人生活だなと・・・。
大転子あたりの痛みは相変わらずで、外出が不自由なのが玉に瑕。食欲だけは旺盛で、せっかくの減量もあっという間に帳消しになりそうですw
今日も忙しく立ち回っていますが、その忙しさの原因は自分の怠惰な生活の仕方にあり、相変わらずの浪人生活だなと・・・。
大転子あたりの痛みは相変わらずで、外出が不自由なのが玉に瑕。食欲だけは旺盛で、せっかくの減量もあっという間に帳消しになりそうですw
無事大学到着。大転子周辺の痛みはそれほど出ず2キロ弱を歩けた。これはこれでよかった。
これから最後の準備(プログラムの動作確認など)して最初の授業。終わったら例の場所に行ってささやかなお疲れ様会かなw
これから最後の準備(プログラムの動作確認など)して最初の授業。終わったら例の場所に行ってささやかなお疲れ様会かなw
April 15, 2025 at 2:57 AM
無事大学到着。大転子周辺の痛みはそれほど出ず2キロ弱を歩けた。これはこれでよかった。
これから最後の準備(プログラムの動作確認など)して最初の授業。終わったら例の場所に行ってささやかなお疲れ様会かなw
これから最後の準備(プログラムの動作確認など)して最初の授業。終わったら例の場所に行ってささやかなお疲れ様会かなw
gm!
さて本日から春学期始まります。少しでもデータ分析に本格的な興味を持ってもらえるように工夫する4ヶ月が始まります。
さて本日から春学期始まります。少しでもデータ分析に本格的な興味を持ってもらえるように工夫する4ヶ月が始まります。
April 15, 2025 at 12:54 AM
gm!
さて本日から春学期始まります。少しでもデータ分析に本格的な興味を持ってもらえるように工夫する4ヶ月が始まります。
さて本日から春学期始まります。少しでもデータ分析に本格的な興味を持ってもらえるように工夫する4ヶ月が始まります。
こちらには久しぶりの投稿だ・・・よし!明日(正確には今日)の準備完了。ちょっと盛り込みすぎたきらいがある。全部説明しようと無理はせずじっくり話す。最後にプログラムを実際に動かせてみせるのは必須。
April 14, 2025 at 5:27 PM
こちらには久しぶりの投稿だ・・・よし!明日(正確には今日)の準備完了。ちょっと盛り込みすぎたきらいがある。全部説明しようと無理はせずじっくり話す。最後にプログラムを実際に動かせてみせるのは必須。
この本は面白い。そしていろいろ刺激を与えてくれる。これからのAI
#趣味の読書 #100日チャレンジ #ChatGPT #プログラミング #大学生活
mnoguti.hatenablog.com/entry/2025/0...
#趣味の読書 #100日チャレンジ #ChatGPT #プログラミング #大学生活
mnoguti.hatenablog.com/entry/2025/0...
大塚あみ著『#100日チャレンジー毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった』:何かに迷っているなら読んでみる価値はある内容の濃い本です - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
ChatGPTの使い方に悩んでいる人、何かしらのプログラム言語をマスターしたいと思っている人、将来に不安のある人・・・この本はいろんな人に刺激を与えてくれると思う。自分も多くの気づきをもらいました。
mnoguti.hatenablog.com
February 14, 2025 at 5:54 AM
この本は面白い。そしていろいろ刺激を与えてくれる。これからのAI
#趣味の読書 #100日チャレンジ #ChatGPT #プログラミング #大学生活
mnoguti.hatenablog.com/entry/2025/0...
#趣味の読書 #100日チャレンジ #ChatGPT #プログラミング #大学生活
mnoguti.hatenablog.com/entry/2025/0...
February 1, 2025 at 6:33 AM
Rを理解する上で、文法、文字の処理(1文字単位、単語単位、行列単位)、オブジェクトの理解(変数、ベクトル、データフレーム)、視覚化・統計量の把握、分析(因果推論、回帰分析、予測・シミュレーション)をキーワードに進めるのが常套か。
January 14, 2025 at 2:37 AM
Rを理解する上で、文法、文字の処理(1文字単位、単語単位、行列単位)、オブジェクトの理解(変数、ベクトル、データフレーム)、視覚化・統計量の把握、分析(因果推論、回帰分析、予測・シミュレーション)をキーワードに進めるのが常套か。
15分読書・・・今はこちらを読んでいる。読みやすく良書だ。
amzn.to/4gJ2RbY
amzn.to/4gJ2RbY
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書)
データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書)
amzn.to
January 4, 2025 at 2:23 AM
15分読書・・・今はこちらを読んでいる。読みやすく良書だ。
amzn.to/4gJ2RbY
amzn.to/4gJ2RbY
2025年あけましておめでとうございます。
今年は何かやりたいと思います。
今年は何かやりたいと思います。
January 1, 2025 at 12:29 AM
2025年あけましておめでとうございます。
今年は何かやりたいと思います。
今年は何かやりたいと思います。
データ分析とそれに関連するR、統計学、数学の強化。それから社会的共通資本について知見を深めること。学術レベルのレポートを書くこと。話力をつけること・・・聞く力もつけたい。やはり欲張りすぎだなw
December 25, 2024 at 2:17 AM
データ分析とそれに関連するR、統計学、数学の強化。それから社会的共通資本について知見を深めること。学術レベルのレポートを書くこと。話力をつけること・・・聞く力もつけたい。やはり欲張りすぎだなw
gm!
今日もいい天気でめっちゃ寒い。
気持ちのいい1日が始まった。今日もやることは一緒ね。
来年はこっちの利用を増やしていきたいと考えている。
特に学術系、研究系のつぶやきを多くできるようになることが目標。
今日もいい天気でめっちゃ寒い。
気持ちのいい1日が始まった。今日もやることは一緒ね。
来年はこっちの利用を増やしていきたいと考えている。
特に学術系、研究系のつぶやきを多くできるようになることが目標。
December 25, 2024 at 2:15 AM
gm!
今日もいい天気でめっちゃ寒い。
気持ちのいい1日が始まった。今日もやることは一緒ね。
来年はこっちの利用を増やしていきたいと考えている。
特に学術系、研究系のつぶやきを多くできるようになることが目標。
今日もいい天気でめっちゃ寒い。
気持ちのいい1日が始まった。今日もやることは一緒ね。
来年はこっちの利用を増やしていきたいと考えている。
特に学術系、研究系のつぶやきを多くできるようになることが目標。
R研究集会2024にオンラインで参加しているが、勉強になるし、刺激を大いに受ける。発表者の試行錯誤の努力を知るだけでも貴重な機会だ。
#R研究集会2024
#R研究集会2024
December 8, 2024 at 4:39 AM
R研究集会2024にオンラインで参加しているが、勉強になるし、刺激を大いに受ける。発表者の試行錯誤の努力を知るだけでも貴重な機会だ。
#R研究集会2024
#R研究集会2024
gm!
日々、R/RStudioに取り組んでいる。大したことはやってないが、自分のやったことをメモとしてnoteに公開しようかと思う。
Rを学び始めた人に少しでも役立てばと思うが、全く役に立たないかもしれないけどw
日々、R/RStudioに取り組んでいる。大したことはやってないが、自分のやったことをメモとしてnoteに公開しようかと思う。
Rを学び始めた人に少しでも役立てばと思うが、全く役に立たないかもしれないけどw
December 5, 2024 at 12:16 AM
gm!
日々、R/RStudioに取り組んでいる。大したことはやってないが、自分のやったことをメモとしてnoteに公開しようかと思う。
Rを学び始めた人に少しでも役立てばと思うが、全く役に立たないかもしれないけどw
日々、R/RStudioに取り組んでいる。大したことはやってないが、自分のやったことをメモとしてnoteに公開しようかと思う。
Rを学び始めた人に少しでも役立てばと思うが、全く役に立たないかもしれないけどw
December 1, 2024 at 11:43 AM
R使っていろいろ拡張できるのかな?後で読んでみよう。
www.r-bloggers.com/2024/11/expa...
www.r-bloggers.com/2024/11/expa...
Expand your Bluesky network with R (repost)
This is reposted from the original at https://blog.stephenturner.us/p/expand-your-bluesky-network-with-r.---I’m encouraging everyone I know online to join the scientific community on Bluesky.Bluesky f...
www.r-bloggers.com
November 22, 2024 at 1:03 AM
R使っていろいろ拡張できるのかな?後で読んでみよう。
www.r-bloggers.com/2024/11/expa...
www.r-bloggers.com/2024/11/expa...
今日は、腰痛の原因特定のため医者に行ってきた。原因はローチェアーが原因の姿勢の悪さの可能性高いというもの。一時は走れなくなるのではないかと思い、憂鬱だったが、それは避けられそうなので一安心。
November 18, 2024 at 10:48 AM
今日は、腰痛の原因特定のため医者に行ってきた。原因はローチェアーが原因の姿勢の悪さの可能性高いというもの。一時は走れなくなるのではないかと思い、憂鬱だったが、それは避けられそうなので一安心。
これからはこちらが本格的に使われるようになるのかな?
November 17, 2024 at 3:44 PM
これからはこちらが本格的に使われるようになるのかな?
使い方がイマイチ分からないな・・・
February 7, 2024 at 8:29 AM
使い方がイマイチ分からないな・・・