些事
mmqi.bsky.social
些事
@mmqi.bsky.social
本当に文章の運びが綺麗
November 20, 2025 at 12:46 AM
過去の私が全部言ってたので終わり
October 6, 2025 at 11:04 AM
何度この話をするんだよだけど私はここのボスが好きなので
October 6, 2025 at 1:25 AM
PV限りのこの絵がイベントの雰囲気にあってて良い 主人公の衣装も好きだ
September 25, 2025 at 7:27 AM
実物を見ていただいた方がはやい
September 11, 2025 at 7:26 AM
こうした一文がある種の裏切りのためにあって、でもしっかり場を盛り上げるもの(上巻の最後を飾る情景描写)になってるのがすごすぎ
September 11, 2025 at 2:51 AM
半年前と今 こっちにも載せてしまおう
September 10, 2025 at 8:50 PM
しょうもない関係大好きな人にしょうもな…っていう人たちを見せるのは効果覿面としか言えないんですよね
September 7, 2025 at 2:06 PM
いきのいい投稿
September 4, 2025 at 12:37 PM
これは意図あっての念押しですけど、じゃあ再会したての彼女に言ったあれに意図がないわけないだったのでかなりよかった
August 27, 2025 at 4:46 AM
即日ネタバレはどうかと思ったものの本篇には何ら差し障りなく、泉田さんと叫びたくなった場面
August 27, 2025 at 4:33 AM
未定事件簿9章 灰色の境界線、開幕から「フェンスを乗り越えて」施設を逃亡する少年に、真上のアングルからから天秤を見下ろし、その直線ラインを見せる章タイトルのカットが秀逸…
August 23, 2025 at 3:18 AM
これは手前味噌のまほやく簡易ステップ表と「やることが多い」を可視化した図
August 22, 2025 at 1:53 PM
イベントストーリーですが、こちらも育成して+厄災討伐を行って解放されるのですが…

この季節にちなんだイベントの場合は過去のイベントストーリーが無条件に開放されます(期間限定)

ので、季節イベントが行われていたら過去のストーリーが一気に複数読めるので、まほやくのストーリーをもっと読みたいときはこの時期が狙い目かなと思います
August 22, 2025 at 1:51 PM
公式から画像持ってきました(Xでまほやく ストーリーガイドと入れると大元に辿り着きます)ストーリーの構造は1枚目の通りです〜

メインストーリー1.5部以降はランクアップで=「育成」を周回で開放されます。

なので、もし1部を読んで気になる魔法使いがいたり、世界観の質感を掴みたい場合は「育成しつつ」メインスポットエピソードを読むことをおすすめかと(育成すると勝手に流れてきます)→
August 22, 2025 at 1:51 PM
『くらやみの速さはどれくらい』小尾芙佐訳と『吟遊詩人の魔法・上』鍛冶靖子訳

前者は書き出しからひと息に読ませる意図的に繰り返しを用いた言葉運びが美しくて。後者は1枚目のように損得を価値観の真ん中においた描写から、今まさにその人が命を失う瞬間に詩的で抽象的な描写に移行するのが巧みで
August 20, 2025 at 11:47 PM
この「きみは知らない」を手を替え品を替え畳みかける軽妙さが堪らない
August 20, 2025 at 1:23 PM
気になって原文召喚した箇所。「而且,我记性也还不错」は前段の左京と水無瀬のやりとりを踏まえて「俺も記憶力は悪くないってこと」くらいのニュアンスっぽいのに「俺の記憶力も役に立つだろ?」になったことに加えて声のお芝居もあいまって、温度が違ってみえる
August 11, 2025 at 3:20 PM
本篇からわずかの揺らぎでここまでやってくれるんだ
August 9, 2025 at 4:32 PM
ここの「摑みそびれた」の「掴」ではない部分
August 2, 2025 at 1:45 AM
ふえた
July 27, 2025 at 1:54 AM
終わりというか、本当にこのことしか考えてない
July 20, 2025 at 1:32 PM
和泉と左京への気づき
July 15, 2025 at 2:47 AM
ここに相棒付け足すことになったのどう考えても…でおもしろい
July 14, 2025 at 11:45 PM
この人たち、この背景事情のわりによくみんな利害の一致でつるんでると思うし、利害の一致でつるむにしては各々の善性を信じたそうなところがあるの良さだな…と思う
July 14, 2025 at 7:24 AM