綿水
banner
mashmarrow.bsky.social
綿水
@mashmarrow.bsky.social
愛を以て皆殺し
いやただのエゴですけど!
根性さんはややこしい人間に祈ってくれてしまった気がする。
November 13, 2025 at 10:31 AM
爆発の仕方は分かったけど更にコントロール出来なくなる。

爆発をコントロールしようってのが無理なのかもしらんけど多分そう。
November 11, 2025 at 2:51 PM
確かに皆心配のしすぎで自分を生きられず動けず苦しんでるから、根拠なく心配ないって言い切ってくれるのはとても力になる。

だから鬱でしんどくても、例え躁をコントロール出来なかっただけでも、あなたは死ぬべきじゃなかったんだよ馬鹿野郎。皆それが悔しいんだよ。
November 10, 2025 at 3:25 PM
まぁでも本当、
沢山の人に誤解されて馬鹿にされて批判されて嫌われても堂々と自分の信念を曲げずに貫いて本当にフリースタイルバトルの主人公そのものだった。体現だ。
November 10, 2025 at 3:18 PM
生活が安定してる人でさえ心配が尽きない時代で「何も心配ない、何も心配ない、何も心配ない。」と根拠なしで言いきってくるのと、お前が言うなよ笑って感じの大馬鹿さが、バカにはされてるけど愛された理由なんだろうな。

youtu.be/D63GrSWkyLY?...
晋平太「主人公」Music Video
YouTube video by dreamusic
youtu.be
November 10, 2025 at 3:07 PM
この部分はマイナス面だけでなくて、
その人の言葉を改めて真剣に受け取ったり、
それを受け取って自分にできる事を探したり、
生と死の実感を感じたり、
原動力として人を突き動かしてる事実が沢山あると。
November 10, 2025 at 2:57 PM
じゃあ俺の為に苦しみを癒していきながら幸せに満ちて生きてて良かったと思えるように生きてくれ戦法はどうですか?
November 8, 2025 at 4:32 AM
自分の絶望を凌ぐ絶望でしか癒せないと感じる部分もある。逆効果かもしれないけど。
youtu.be/0B_BDSef8hY?...
DIR EN GREY - DIABOLOS (Symphonic Ver.) (歌詞 / subtitulado en español)
YouTube video by Bottomless Darkness
youtu.be
November 7, 2025 at 3:23 AM
唯一絶対の味方である自分が、自分を否定し続けて責めないであげて。

時に「自分じゃなく社会の方が絶対におかしい」って言いきれる強さを持ってあげて。
November 7, 2025 at 3:18 AM
大爆発してると保たん。
やっぱり瞑想なりコントロールする術がいる。
November 3, 2025 at 10:30 AM
信者はその人や瞑想法に盲目になって結局自分軸をそれらに奪われてる気がするよ。

瞑想なんて自分の人生をより良くするツールの1つでしかない。まぁそれだけフルコミットする程の価値があるのかもしれないけど。

人生を良くする為の瞑想から、瞑想する為の人生になるのは本末転倒な気がする。

それだけは守りたい距離感。
November 1, 2025 at 7:07 PM
結論としてきちんと瞑想法を教わり"続ければ"
確かに苦しみを解放出来て、今よりも楽に幸せで生きやすくなると思う。

でも自分はそんなもの、ましてや悟りや解脱なんて大層なものを求めてなくて、苦しくてもいいから自分を全う出来るように自分をコントロールしたいだけ。

ただデータを削除するかのように簡単に苦しみを捨てるのではなくて、その苦しみを自分自身で超えられるようになりたいだけ。

その後者であると確信が出来たらやり始める。
November 1, 2025 at 6:59 PM
この人にもし〇〇をしたら?とシミュレーションをしたけど全部いなされた。
いまこの場で叫んだら?発狂したら?暴れたら?とか想像したけど、特に反応もせずいなされて終わるイメージしかなかった。

長話を聞くのは苦手だけど、心地良く聞けた。

終わってから知り合い & 初対面の信者と話したけど波動、体温、発光に関しては同じように感じていた。でも信者はただの他人なので全く信じません。

「この人が最高であり、唯一。」
それはお前の知ってる範疇の中だけであって、どんな良いものでも人には合う合わないやり方が千差万別にあるよ。 断言すんな。
November 1, 2025 at 6:47 PM
死んだように生きるのか、明日死ぬつもりで生きるのかっていう対比を実際に目前で見て、自分は後者に美しいと心打たれたりそう生きたいと感じたが、それは結局1人目川の目線のないものねだりかもしれない。

でも人生なんて本当一瞬で終わる。速攻で死ぬ。その事さえ理解していれば。
November 1, 2025 at 6:14 PM
1人目は価値観が自分軸ではなく他人軸であるから?
「(他者から見ても)私は幸せなはず なのに 」
から派生して虚無感や自分を責めたり、他人の苦しみに対して負い目を感じてる気がする。

2人目はきっと1人目よりも何度も強く死にたいと考えた事があると思うし、現実的に死が近にあったと思う。
でもなりふり構わず必死で誰よりも生きてる感じがして美しかった。
November 1, 2025 at 6:06 PM
色々と必要だと思いがちすぎる。
本当に必要かどうか見極めなければ本当に無駄だらけ。

それに気づけて偉い。
October 6, 2025 at 2:20 PM