綿水
banner
mashmarrow.bsky.social
綿水
@mashmarrow.bsky.social
愛を以て皆殺し
Pinned
1秒、1mmも妥協せずに本気で生きる。
全力を出し切る、自分もその他も許さない。
空像に口無し

youtu.be/SaAh84nWR7I?...
DIR EN GREY - Behind a vacant image (歌詞 / subtitulado en español)
YouTube video by Bottomless Darkness
youtu.be
November 13, 2025 at 10:15 AM
しんどい時期なのかしら。
November 11, 2025 at 2:37 PM
好きな人が自死した。
始まりをくれた人の終わり。

あれだけドラマやストーリーを魅せられて、
皆が色んな思いや気持ちを向けている中、
その全員が痛み悲しむ形で終わらせた。

今後もその人が残した素晴らしい言葉や伝説が人の心に残り続けて生き続ける中で、それに触れたり思い返すだけで皆が悲しくなる思い出に変わった。 唯一の罪だね。

でもそれだけ人を惹きつけたのは、全員に誤解されて批判されて嫌われようと自分を貫いて生ききったからだと思う。

本当に後悔のないレベルで自分を生ききったように見えるけど、それをどんな形でも良い形で皆で振り返りたかったよ。安らかに休んでくれ。
November 8, 2025 at 8:35 AM
自分が落ちてる時に前向きな明るい言葉は入ってこないけど、横か下からなら入ってきやすい。
youtu.be/gdpwwO-8Adw?...
DIR EN GREY - LOTUS (Symphonic Ver.)
YouTube video by Remilia Scarlet
youtu.be
November 7, 2025 at 3:21 AM
もし正負の法則があるのなら戦地にいる子供は?ただの業では?

→ 業は正負の法則の0軸になる。
業を浄化すれば0軸は変わる。
業は与えられたものではなく、自ら選択したもの。

らしい。
矛盾について腑には落ちたけど納得したくない。
November 3, 2025 at 6:12 AM
まぁ瞑想なしでも
岡本太郎の「理屈、知識、常識、ルールもクソもへったくれもあるか!自分自身を爆発させろバカヤロー!」スタイルは身に合ってるし今は問題なさそう。
November 1, 2025 at 7:14 PM
実績からも瞑想のスペシャリストではあるだろうが、どうしてもその背景には宗教体系が絡んでるだろうと思ってしまうので自分の懐疑的な目で見定めてやろうと身構えてた。

だけど平常心と冷静を保とうとする中で、確かに脈拍と体温が異常に上がった。
波動のせいか? 少し前に摂ったご飯のせいか、室温のせいか、反動形成なのか?

話し方とその内容は懐疑心を解くほどにフラットだった。
それさえも術なのか?

本人の周りが白く5〜10cm発光していた。
普段感じもせんオーラなのか、ただの照明なのか?
スポットライトは無くて同じ照明環境なので、何度も眼鏡を付け外ししては周りの人と見比べていたけどその人だけだった。
November 1, 2025 at 6:39 PM
今日の瞑想講演で2人の女性が講師に質問をしていた。

1人目(30歳)
「私は仕事、人間関係、生活環境の全てにおいて何の不満もなくとても恵まれている。
それなのに生きる事はとても辛く死にたいです。」

と泣いていた。
確かに外見では苦労しないだろうくらいの美人だった。

2人目(45歳)
「私は幼い頃から重病で仕事、人間関係、日常生活が全て上手くいかない。
でもいつも全てに感謝をしていて、私は生きたいんです。」

と必死に訴えていた。
癌で立てなかったり、身体が震えていたり、記憶障害で覚えられないから必死に公演のメモをとっていた。
November 1, 2025 at 5:53 PM
(問)
悪意のない悪行はそもそも悪であるか?
それは純粋悪なのか?

(答)
もし無知や不注意で他人を傷つけた場合、
結果的に悪ではあるが罪は減刑、情状酌量、免除される。
November 1, 2025 at 12:38 PM
毎日の反省や賞賛を記録する習慣を会得したい。
October 4, 2025 at 11:21 AM
主にネット内のアホな書き込み、過去の気づき、新しい知識や価値観を理解するまでの段階などによって月1周期で叫んだり発狂したくなる。
October 4, 2025 at 11:19 AM
「国の為に死ぬのが正しい / 反対する者は間違い」など振り返れば間違っていた事を何度も繰り返してきたのに、今も現代の根本的な正しさについては疑うものは少ない。

もしベーシックインカムが始まれば、今の時代は間違いだったとなるだろうし価値観もひっくり返るだろうし、その時は今の生きやすい人、生きにくい人は反転すると思う。

そういったものに囚われず、ただ自分で踊れて遊べる人間が自分を生きているのだと思う。

youtu.be/g6aWqt4SkqE?...
【名著】怠惰への讃歌|ラッセル 幸福と成功を呼ぶ、「怠け癖」のすすめ ~20世紀最大の知性ラッセルに学ぶ、怠惰の思想~
YouTube video by アバタロー
youtu.be
October 3, 2025 at 1:51 PM
退屈も刺激も毒
September 27, 2025 at 8:44 AM
明確にゴールは分かってる。
いつ死ぬか分からない中でただゴールする事だけを見据えて走るだけ。
他は全て知らん。
September 23, 2025 at 1:47 PM
常に選択は天秤。
September 19, 2025 at 1:57 PM
全てそうだし、答えは自分で決める。

確かに生きる事は苦しみという側面もある。
それ自体を受け入れて、苦しみから逃れるのではなくて真っ向から立ち向かうのも1つ。
September 18, 2025 at 4:27 PM
ARCHEが聴けるようになって今はARCHEしか聴けなくなった。

尊敬してる人そのものが好きなので、誰かやファンの為の曲の為ではなく自身の為の曲が好きだけど、状況によっては前者の方が刺さる。
September 17, 2025 at 2:28 PM
色々分からなくなるが、分からなくてもいいっていうのも強さ。
September 13, 2025 at 5:47 PM
the world of mercyの最後で悪を倒したとて、その悪の立ち位置は誰かが成り変わり、そして今後も悪というものは姿形を変えて新たに生まれ続ける。

善も悪もあって当たり前の自然でバランスでシステム。
September 9, 2025 at 7:48 AM
全く撮れなかったけど、雲一つなく、月の主張が無くなるにつれて星々が輝き出して志人の言う人、月、星々、距離、時間、実在について触れられた気がした皆既月食。
September 8, 2025 at 1:05 PM
死にかけた時の記憶だけは鮮烈に残るな。
その時を思い出せばその時のマインド。
September 6, 2025 at 2:47 PM
プロの収納アドバイザーにお願いしようかなぁって悩み苦しみ続けてたけど、多分そろそろプロを越える気がする。
September 5, 2025 at 3:09 PM
ネット内のベースには誠実さなんてない。
September 3, 2025 at 11:02 PM
マイナスエネルギーって強力だけど
土台はプラスエネルギーじゃないとダメだ。

プラスエネルギーの上に支え切れるマイナスエネルギーを乗せないと動き出せない。

仕組みは分かった、あとはバランス。
September 3, 2025 at 1:48 PM