あじさい
banner
macrophyllazg.bsky.social
あじさい
@macrophyllazg.bsky.social
アニメと写真に書をやります。エレファントカシマシと不同舎画家が好きです。
マジでそうなんだよね
なんでかわかんないけどほんとそう
October 9, 2025 at 1:42 PM
旧派びいきみたいなことになったし実際僕はそういう人だけど、黒田清輝の油画もありましたから、近代洋画興味ある人は面白く観られると思う。
企画展で藤田嗣治もやってるよ。
October 9, 2025 at 1:37 PM
油画だとこの系譜(白馬会とかに対して)なら、中村不折や吉田博、浅井忠が聖護院洋画研で指導した梅原龍三郎の作があった。
あと流れ的に、前述の不同舎の素描の前にワーグマンとかフォンタネージの絵が見れるようになってた。
October 9, 2025 at 1:35 PM
どれがどうこういうと新鮮な気持ちを邪魔しそうだが、小山正太郎先生の猿橋は観覧した。
4枚目は荻原禄山だったかもしれないです。そうであったら碌山美術館になると思う。少なくとも府中市には展示されてなかった。
府中市美術館のそれは吉田博や鹿子木孟郎の家なのか関係(鹿子木なら住友家とか?)のところから府中市美術館に寄贈されたものが大半だったように思います。
October 9, 2025 at 1:32 PM
50mm F1.4の方はもっとわかりやすく開放がソフトになるから、結構びっくり。
September 24, 2025 at 2:37 AM
しかし本当におっしゃる通り開放でよく映るなぁ
September 24, 2025 at 2:36 AM
どういたしまして!ドシドシ使ってやってください!
多分同じ型を持ってたのでそうだろうと思ってましたが、やっぱり写真拝見した感じ非Aiも基本使えるようですね
September 21, 2025 at 6:49 AM
4:3→16:9も良くないし、トリミング意識みたいな雑魚いシネスコになるやつみたいでダサいのだが、16:9→4:3は割とそれ以上にフレーミングが狭すぎると言う感がある
というか横方向に4:3ですら長いわけだから、横をトリムすると、わけても人物配置に違和感を覚えるところで厄介
March 10, 2025 at 4:15 PM