𝖫𝗂𝗍𝗈𝖲𝗇𝗈𝗐𝖿𝗂𝖾𝗅𝖽
@litosnowfield.art
試運転開始: 2023.07.02.
195,485番目に到着(*^o^)/
※ 現在アイコンで遊んでます
195,485番目に到着(*^o^)/
※ 現在アイコンで遊んでます
いらっしゃいました(*^o^)>
※ かぼちゃアイス氏
※ かぼちゃアイス氏
November 6, 2025 at 8:58 AM
いらっしゃいました(*^o^)>
※ かぼちゃアイス氏
※ かぼちゃアイス氏
今日はお出掛けしたので夕食は外食に
ちょっと贅沢的に “とんでん” さん
メニューは季節限定の抹茶そばとお寿司と天ぷらのセット。
お味噌汁はいわし汁へ変更。蓋を開けたら鰯の香りが〜(*uou)> ん〜…いただきます(笑)
ちょっと贅沢的に “とんでん” さん
メニューは季節限定の抹茶そばとお寿司と天ぷらのセット。
お味噌汁はいわし汁へ変更。蓋を開けたら鰯の香りが〜(*uou)> ん〜…いただきます(笑)
November 6, 2025 at 8:26 AM
今日はお出掛けしたので夕食は外食に
ちょっと贅沢的に “とんでん” さん
メニューは季節限定の抹茶そばとお寿司と天ぷらのセット。
お味噌汁はいわし汁へ変更。蓋を開けたら鰯の香りが〜(*uou)> ん〜…いただきます(笑)
ちょっと贅沢的に “とんでん” さん
メニューは季節限定の抹茶そばとお寿司と天ぷらのセット。
お味噌汁はいわし汁へ変更。蓋を開けたら鰯の香りが〜(*uou)> ん〜…いただきます(笑)
あそだそだ。
今月12日に茅ヶ崎と17日に横浜で、私が敬愛するジャズフルートのお師匠様の久々の関東圏でのライブがあります。
お誘い合わせの上ご来場を(*^o^)/
※ ご予約をお勧め致します
今月12日に茅ヶ崎と17日に横浜で、私が敬愛するジャズフルートのお師匠様の久々の関東圏でのライブがあります。
お誘い合わせの上ご来場を(*^o^)/
※ ご予約をお勧め致します
November 6, 2025 at 6:22 AM
あそだそだ。
今月12日に茅ヶ崎と17日に横浜で、私が敬愛するジャズフルートのお師匠様の久々の関東圏でのライブがあります。
お誘い合わせの上ご来場を(*^o^)/
※ ご予約をお勧め致します
今月12日に茅ヶ崎と17日に横浜で、私が敬愛するジャズフルートのお師匠様の久々の関東圏でのライブがあります。
お誘い合わせの上ご来場を(*^o^)/
※ ご予約をお勧め致します
ちょっと思うところあって…というか健康管理?してみよか的な… “あすけん” さんへ参加しましたわ〜(*uou)>
November 5, 2025 at 2:18 AM
ちょっと思うところあって…というか健康管理?してみよか的な… “あすけん” さんへ参加しましたわ〜(*uou)>
今回は忘れずに予約注文だん〜(*uou)9”
※ ショーさん花札
※ ショーさん花札
November 3, 2025 at 11:03 AM
今回は忘れずに予約注文だん〜(*uou)9”
※ ショーさん花札
※ ショーさん花札
来たっ!でかっ!(;uou)! 1キロパスタ。。
November 2, 2025 at 6:30 AM
来たっ!でかっ!(;uou)! 1キロパスタ。。
最近、手書き手帳にハマっていて、“バレットジャーナル” という手法を導入しつつ模索しながら楽しく進めているのですが、参考書の『バレットジャーナル』を始めは電子書籍で読んでいたのですが、どうにもモニョモニョして原始書籍(紙の本)を購入して読んでみたら、なんだかとても読みやすくてね〜(*uou)>
November 1, 2025 at 2:51 PM
最近、手書き手帳にハマっていて、“バレットジャーナル” という手法を導入しつつ模索しながら楽しく進めているのですが、参考書の『バレットジャーナル』を始めは電子書籍で読んでいたのですが、どうにもモニョモニョして原始書籍(紙の本)を購入して読んでみたら、なんだかとても読みやすくてね〜(*uou)>
む〜(*uou)> ←ジャケ買いしたヒト
※ Newton “AI時代の哲学”
※ Newton “AI時代の哲学”
November 1, 2025 at 2:34 AM
む〜(*uou)> ←ジャケ買いしたヒト
※ Newton “AI時代の哲学”
※ Newton “AI時代の哲学”
そいえば。パグパイプを吹かせられた人もいらしたなぁ(*^o^)>
※ 持ち物チェックと楽器
※ 持ち物チェックと楽器
October 30, 2025 at 4:51 AM
そいえば。パグパイプを吹かせられた人もいらしたなぁ(*^o^)>
※ 持ち物チェックと楽器
※ 持ち物チェックと楽器
当たってた(*^o^)> あはは
※ショーさんのおいもほりまちがいさがし
※ショーさんのおいもほりまちがいさがし
October 24, 2025 at 9:54 PM
当たってた(*^o^)> あはは
※ショーさんのおいもほりまちがいさがし
※ショーさんのおいもほりまちがいさがし
そいえばここ数年?10数年?手書きノート(手帳)から電子手帳…というかノートアプリ “Evernote” メインだったけれど、再び手書きの手帳欲が出てきていて、色々とノート(手帳)術を探っていまして。
昔やっていた方法に近いバレットジャーナルさんの方法を取り入れつつ、かつての方法を思い出しつつ記述方法の模索を始めたのでした(*uou)>
まだまだ不慣れ感が(笑)
昔やっていた方法に近いバレットジャーナルさんの方法を取り入れつつ、かつての方法を思い出しつつ記述方法の模索を始めたのでした(*uou)>
まだまだ不慣れ感が(笑)
October 22, 2025 at 3:48 PM
そいえばここ数年?10数年?手書きノート(手帳)から電子手帳…というかノートアプリ “Evernote” メインだったけれど、再び手書きの手帳欲が出てきていて、色々とノート(手帳)術を探っていまして。
昔やっていた方法に近いバレットジャーナルさんの方法を取り入れつつ、かつての方法を思い出しつつ記述方法の模索を始めたのでした(*uou)>
まだまだ不慣れ感が(笑)
昔やっていた方法に近いバレットジャーナルさんの方法を取り入れつつ、かつての方法を思い出しつつ記述方法の模索を始めたのでした(*uou)>
まだまだ不慣れ感が(笑)
そっかミッフィーさん70周年なのね(*uou)>
← 記念グッズのショルダーバッグを見てるヒト
← 記念グッズのショルダーバッグを見てるヒト
October 16, 2025 at 5:04 PM
そっかミッフィーさん70周年なのね(*uou)>
← 記念グッズのショルダーバッグを見てるヒト
← 記念グッズのショルダーバッグを見てるヒト
代々木PAでお昼でした(*uou)> ごちそさま♪
October 12, 2025 at 6:13 AM
代々木PAでお昼でした(*uou)> ごちそさま♪
数年前から?手帳をより楽しみたいとウロウロしていまして。
ひとつには電子ノートで使っているEvernoteさん。確かに記事の内容、ワード、タイトルなどでの検索のしやすさと編集のしやすさなどなど重宝しているのですが、一覧性や身体性?にイマイチ感もあったり。
そして原始?ノート(紙の手帳)として、ブラウン手帳さんを使っていたのですが数年前から2サイズあったのが小さい方のB6サイズのみになってしまった事。マンスリーやデイリーなど予めページが作られているので…私の使い方では…窮屈さを感じていたり。
続く〜(*uou)/
ひとつには電子ノートで使っているEvernoteさん。確かに記事の内容、ワード、タイトルなどでの検索のしやすさと編集のしやすさなどなど重宝しているのですが、一覧性や身体性?にイマイチ感もあったり。
そして原始?ノート(紙の手帳)として、ブラウン手帳さんを使っていたのですが数年前から2サイズあったのが小さい方のB6サイズのみになってしまった事。マンスリーやデイリーなど予めページが作られているので…私の使い方では…窮屈さを感じていたり。
続く〜(*uou)/
October 10, 2025 at 10:19 PM
数年前から?手帳をより楽しみたいとウロウロしていまして。
ひとつには電子ノートで使っているEvernoteさん。確かに記事の内容、ワード、タイトルなどでの検索のしやすさと編集のしやすさなどなど重宝しているのですが、一覧性や身体性?にイマイチ感もあったり。
そして原始?ノート(紙の手帳)として、ブラウン手帳さんを使っていたのですが数年前から2サイズあったのが小さい方のB6サイズのみになってしまった事。マンスリーやデイリーなど予めページが作られているので…私の使い方では…窮屈さを感じていたり。
続く〜(*uou)/
ひとつには電子ノートで使っているEvernoteさん。確かに記事の内容、ワード、タイトルなどでの検索のしやすさと編集のしやすさなどなど重宝しているのですが、一覧性や身体性?にイマイチ感もあったり。
そして原始?ノート(紙の手帳)として、ブラウン手帳さんを使っていたのですが数年前から2サイズあったのが小さい方のB6サイズのみになってしまった事。マンスリーやデイリーなど予めページが作られているので…私の使い方では…窮屈さを感じていたり。
続く〜(*uou)/
山田五十鈴さんお若い頃のお写真を拝見するとまるで日本画の美人画みたいなのよね(*uou)>
※ 引用画像は検索したものの一例
※ 引用画像は検索したものの一例
October 9, 2025 at 2:01 PM
山田五十鈴さんお若い頃のお写真を拝見するとまるで日本画の美人画みたいなのよね(*uou)>
※ 引用画像は検索したものの一例
※ 引用画像は検索したものの一例
と。試しにChat GPT氏とのやり取りしやすいように、好きな名前を決めてもらったのでした(*^o^)>
October 9, 2025 at 10:20 AM
と。試しにChat GPT氏とのやり取りしやすいように、好きな名前を決めてもらったのでした(*^o^)>
そいえば昔は野帳によくスケッチやら思いつきやら落書きやらたくさんしていたなぁ。
引用した画像のように持ち歩いても邪魔にならないしハードカバーなので手で持った状態でも書きやすいし入手もしやすいという手帳の最適解のひとつでもあるんですよね(*^o^)/
引用した画像のように持ち歩いても邪魔にならないしハードカバーなので手で持った状態でも書きやすいし入手もしやすいという手帳の最適解のひとつでもあるんですよね(*^o^)/
October 9, 2025 at 9:37 AM
そいえば昔は野帳によくスケッチやら思いつきやら落書きやらたくさんしていたなぁ。
引用した画像のように持ち歩いても邪魔にならないしハードカバーなので手で持った状態でも書きやすいし入手もしやすいという手帳の最適解のひとつでもあるんですよね(*^o^)/
引用した画像のように持ち歩いても邪魔にならないしハードカバーなので手で持った状態でも書きやすいし入手もしやすいという手帳の最適解のひとつでもあるんですよね(*^o^)/
ああそいえば。
小学生の頃にJELL-Oのストロベリーかチェリー味の赤いゼリーにバニラアイスを乗せて食べるブームがあったのよね(*^o^)>
アメリカ製のゼリーの素で色も独特だったけれど単純な甘さというのではなかったしそしてゼラチンのモチっとした感じも独特で。
祖母のお土産始まりのブームだったわね(*uou)>
小学生の頃にJELL-Oのストロベリーかチェリー味の赤いゼリーにバニラアイスを乗せて食べるブームがあったのよね(*^o^)>
アメリカ製のゼリーの素で色も独特だったけれど単純な甘さというのではなかったしそしてゼラチンのモチっとした感じも独特で。
祖母のお土産始まりのブームだったわね(*uou)>
October 8, 2025 at 11:43 PM
ああそいえば。
小学生の頃にJELL-Oのストロベリーかチェリー味の赤いゼリーにバニラアイスを乗せて食べるブームがあったのよね(*^o^)>
アメリカ製のゼリーの素で色も独特だったけれど単純な甘さというのではなかったしそしてゼラチンのモチっとした感じも独特で。
祖母のお土産始まりのブームだったわね(*uou)>
小学生の頃にJELL-Oのストロベリーかチェリー味の赤いゼリーにバニラアイスを乗せて食べるブームがあったのよね(*^o^)>
アメリカ製のゼリーの素で色も独特だったけれど単純な甘さというのではなかったしそしてゼラチンのモチっとした感じも独特で。
祖母のお土産始まりのブームだったわね(*uou)>
お〜タイミングもあるかもですが移行成功しました(*^o^)/
NHK側からもアナウンス出てました
NHK側からもアナウンス出てました
October 2, 2025 at 6:24 AM
お〜タイミングもあるかもですが移行成功しました(*^o^)/
NHK側からもアナウンス出てました
NHK側からもアナウンス出てました
今日は職場仲間とスーパー銭湯+焼肉飲み会です〜(*^o^)/
お腹すいたぁ(笑)
お腹すいたぁ(笑)
September 27, 2025 at 3:32 AM
今日は職場仲間とスーパー銭湯+焼肉飲み会です〜(*^o^)/
お腹すいたぁ(笑)
お腹すいたぁ(笑)
お昼食べずに機種変で3時間ほどかかり、待っている間にペコペコでお腹が焼肉になってしまったので焼肉です(;uou)/
※ 千葉の焼肉チェーン店 赤門さんの系列店です
※ 千葉の焼肉チェーン店 赤門さんの系列店です
September 25, 2025 at 8:33 AM
お昼食べずに機種変で3時間ほどかかり、待っている間にペコペコでお腹が焼肉になってしまったので焼肉です(;uou)/
※ 千葉の焼肉チェーン店 赤門さんの系列店です
※ 千葉の焼肉チェーン店 赤門さんの系列店です
そいえばトマソン写真を撮るのが趣味の人もいらしたな(*^o^)>
※ トマソン (超芸術トマソン)
… 改築などの際に取り残されてしまった構造物。用途が剥ぎ取られることによって非実用化しまるでアート作品のようになってしまったもの
※ トマソン (超芸術トマソン)
… 改築などの際に取り残されてしまった構造物。用途が剥ぎ取られることによって非実用化しまるでアート作品のようになってしまったもの
September 23, 2025 at 9:23 AM
そいえばトマソン写真を撮るのが趣味の人もいらしたな(*^o^)>
※ トマソン (超芸術トマソン)
… 改築などの際に取り残されてしまった構造物。用途が剥ぎ取られることによって非実用化しまるでアート作品のようになってしまったもの
※ トマソン (超芸術トマソン)
… 改築などの際に取り残されてしまった構造物。用途が剥ぎ取られることによって非実用化しまるでアート作品のようになってしまったもの