虹を待つ人
banner
laughmaker1979.bsky.social
虹を待つ人
@laughmaker1979.bsky.social
破り損なった手作りの地図
46歳になりまったよ❣ イェィイェィ💃🫰✨❤️🥳fu💨🎂
October 11, 2025 at 9:21 AM
かわいすぎるのだが
October 9, 2025 at 12:22 AM
過去
October 7, 2025 at 10:45 AM
終わるときはこんなに白くなるんだな
October 7, 2025 at 10:43 AM
秋の天体だ
October 6, 2025 at 3:17 AM
お月見ブーケ(うさちゃんがいます)
October 6, 2025 at 3:17 AM
「あらゆるシーンでお使い頂ける」じゃあ、ないんだよ
September 23, 2025 at 9:13 AM
フゥン……
September 23, 2025 at 9:11 AM
俺の中の中二男子が「買え」とささやくので
September 23, 2025 at 9:10 AM
ねこちゃんなのに?
September 23, 2025 at 9:01 AM
二百十日
September 1, 2025 at 12:17 AM
南郷の方たちが毎年200万本ものひまわりを育てている場所。切り花の持ち帰りもできます。古い情報だと、見ごろが「8月中旬~下旬」になっているのだけれど、今はかなり前倒しになっていて7月下旬ごろがピークとのこと。確かにこの日が最盛期ってかんじでした。来年以降行かれる方はご参考までに
August 9, 2025 at 9:53 AM
青森県八戸市南郷にある「山の楽校」(廃校になった小中学校の校舎と敷地を活用した体験交流施設。手打ちそばがおいしい)のひまわり畑。7月26日です
August 9, 2025 at 9:53 AM
兄はきみまろが好きで、んぽちゃむが嫌い。「きみまろグッズをプレゼントしようか?」と尋ねても「きみまろだけだと、アイツはんぽちゃむを気にしてどっか行ってしまうんじゃないかな。多分んぽちゃむとセットでなきゃだめなんだ。でも俺は…んぽちゃむはいらないんだよ」と本気で苦悩するからすごい
June 19, 2025 at 12:53 PM
私がとれたてのウニをおすそ分けしてもらえるのは、カラスが車道に置いたクルミを確実に割ってあげたり 室内に入り込んだ虫をフワッ…と捕まえて外に逃がすといった徳を日頃から積んでいるおかげである
June 10, 2025 at 11:05 AM
主よ 空が明るいうちから風呂に入れる喜びよ
May 20, 2025 at 10:07 AM
藤、つつじ、大手毬。五月になって庭がいよいよ本領を発揮し始めたわ
May 6, 2025 at 9:58 AM
大地は凍てつけど
空には春の気配だ
February 9, 2025 at 8:23 AM
いまさらですが去年秋に津軽を訪ねたとき『津軽』の〝旅訳〟持っていったの本当に正解だった。作中の場所にまつわる太宰のエピソードなどがミニコラムとして本編に挿入されてるんだけど、舞台の追体験がより深いものになったし観光案内としても優れているし最高の読書体験にもなったしで満足の三重奏に
February 6, 2025 at 10:38 AM
ニュニュニュ……
January 31, 2025 at 11:56 PM
ニュ……
January 31, 2025 at 11:41 PM
二人とも二年連続で大吉だったので、うれしさよりも「…そんなことってある?」「中身は全部大吉なんじゃ…?」と疑う気持ちのほうが先行してしまい、しばらく周囲の様子を伺って末吉や中吉もあることを確認したうえでようやく幸運を喜ぶに至りました⛩️
January 12, 2025 at 11:52 AM
部屋の奥まで降り注ぐ冬の光の優しさよ
January 3, 2025 at 3:42 AM
波紋みたいなガラスの模様が障子に映ってる
January 3, 2025 at 1:57 AM
部屋に差し込む冬の光がつくる 優しい影だ
January 3, 2025 at 1:53 AM