う
@kurifukin.bsky.social
基本的に淡水魚をメインに採集・観察してる人
+昆虫/釣り/鳥/水族館/鉱物/化石/スピッツ/サカナクション
"普 通 種 こ そ 至 高"
28(ふたば)さんと72 (なつ)さん推し🌱
〈Twitter〉 https://twitter.com/kurifukin1
+昆虫/釣り/鳥/水族館/鉱物/化石/スピッツ/サカナクション
"普 通 種 こ そ 至 高"
28(ふたば)さんと72 (なつ)さん推し🌱
〈Twitter〉 https://twitter.com/kurifukin1
Reposted by う
現在関東地方にいるヤリタナゴは、各水系でも近畿や東海、東北由来の移入系統しかいないようだが、天然記念物に指定されている群馬の個体群はどうなんだろうか…
昔から絶滅しかけてたというのと現地が保全に熱いので一生遺伝子解析されないはず
昔から絶滅しかけてたというのと現地が保全に熱いので一生遺伝子解析されないはず
March 27, 2025 at 8:23 AM
現在関東地方にいるヤリタナゴは、各水系でも近畿や東海、東北由来の移入系統しかいないようだが、天然記念物に指定されている群馬の個体群はどうなんだろうか…
昔から絶滅しかけてたというのと現地が保全に熱いので一生遺伝子解析されないはず
昔から絶滅しかけてたというのと現地が保全に熱いので一生遺伝子解析されないはず
Reposted by う
YouTube【 youtu.be/4H8ul8Bm2s4 】
この動画で捕まえたバス、本当に美味かったです。大量のヤゴを食って育っただけあって、脂が凄くて、最上の味でした。
ただ1点残念なのが、取り尽くしてしまったので来年からは食えません。
この動画で捕まえたバス、本当に美味かったです。大量のヤゴを食って育っただけあって、脂が凄くて、最上の味でした。
ただ1点残念なのが、取り尽くしてしまったので来年からは食えません。
December 22, 2024 at 1:34 AM
YouTube【 youtu.be/4H8ul8Bm2s4 】
この動画で捕まえたバス、本当に美味かったです。大量のヤゴを食って育っただけあって、脂が凄くて、最上の味でした。
ただ1点残念なのが、取り尽くしてしまったので来年からは食えません。
この動画で捕まえたバス、本当に美味かったです。大量のヤゴを食って育っただけあって、脂が凄くて、最上の味でした。
ただ1点残念なのが、取り尽くしてしまったので来年からは食えません。
Reposted by う
1年前に作ったトウキョウサンショウウオの産卵地視察。
February 12, 2024 at 8:09 AM
1年前に作ったトウキョウサンショウウオの産卵地視察。
Reposted by う
Reposted by う
Reposted by う
Reposted by う