ここでは漫画の進捗やラクガキを投稿します。
x.com/takautikuniaki
[ comic-days.com/episode/2550... ]公開されました、読んで欲しいです
[ comic-days.com/episode/2550... ]公開されました、読んで欲しいです
会社に行ってきます〜(`・ω・´)ゞ
会社に行ってきます〜(`・ω・´)ゞ
過去のダーマ神殿はキャラが全員濃いから誰入れても面白くなりそう。
過去のダーマ神殿はキャラが全員濃いから誰入れても面白くなりそう。
教室でブツブツと呟いて狂っているシーンとか。
教室でブツブツと呟いて狂っているシーンとか。
開設してから一度もリクエストもらったことがないのでクリエイター側の対象に入ってたりします。
ご縁がありましたらよろしくお願いします🙏
skeb.jp/@komenuka774 #Skeb #Commission
開設してから一度もリクエストもらったことがないのでクリエイター側の対象に入ってたりします。
ご縁がありましたらよろしくお願いします🙏
skeb.jp/@komenuka774 #Skeb #Commission
今年中に完成は無理かな。
今年中に完成は無理かな。
いや意味なぞ求めてなかったのかもしれん。何かすがりたいものがあっただけで。
いや意味なぞ求めてなかったのかもしれん。何かすがりたいものがあっただけで。
そしてやはり押見修造先生はオーケンを通っていたんだな。
bigcomics.jp/episodes/809...
そしてやはり押見修造先生はオーケンを通っていたんだな。
bigcomics.jp/episodes/809...
ルサンチマンが悪か、禁欲は悪か。
それらに必然性はないと僕は思うので、どちらが正しいのかは今の自分次第と考えます。
ルサンチマンが悪か、禁欲は悪か。
それらに必然性はないと僕は思うので、どちらが正しいのかは今の自分次第と考えます。
震災をテーマに軸が進むお話。後半のおばさんとの語らいが一番印象に残っていて、その確執からの開放も、悪いこともあれば良いこともあったと、肯定的に過去を未来に繋げていて好印象だ。
また、自分を救えるのは自分しかいないというテーマ性も良かった。どんなひとも多分、寛解してもらった、というよりは自身の認識を変えて前向きになっていくものね。助けてはくれるけど、救えるのは自分。
映像が綺麗という感想は共通認識。
震災をテーマに軸が進むお話。後半のおばさんとの語らいが一番印象に残っていて、その確執からの開放も、悪いこともあれば良いこともあったと、肯定的に過去を未来に繋げていて好印象だ。
また、自分を救えるのは自分しかいないというテーマ性も良かった。どんなひとも多分、寛解してもらった、というよりは自身の認識を変えて前向きになっていくものね。助けてはくれるけど、救えるのは自分。
映像が綺麗という感想は共通認識。
私は学部時代での人間関係をやり直したいとか、もっとうまく関係を構築してうまく高め合いたかったとか、思わなくはない。しかし過去にもどったら、カネを稼ぎ、成功することも同時に考える。が、本作にはそれが一切ないのが清々しい。
私は学部時代での人間関係をやり直したいとか、もっとうまく関係を構築してうまく高め合いたかったとか、思わなくはない。しかし過去にもどったら、カネを稼ぎ、成功することも同時に考える。が、本作にはそれが一切ないのが清々しい。
テリファー思い出しながら描いた。
テリファー思い出しながら描いた。