今年は趣味の手帳も作ってみたけど、なかなかそこまで手がまわらず。でも何らか記録を残すやり方を試行錯誤してみたい。
October 1, 2025 at 1:49 PM
今年は趣味の手帳も作ってみたけど、なかなかそこまで手がまわらず。でも何らか記録を残すやり方を試行錯誤してみたい。
日記用には高橋書店のtrinco、これはここ数年継続。1日1ページはたくさんあるけれど、このフォーマットが書きやすくて好き(時間軸、方眼)。
October 1, 2025 at 1:49 PM
日記用には高橋書店のtrinco、これはここ数年継続。1日1ページはたくさんあるけれど、このフォーマットが書きやすくて好き(時間軸、方眼)。
来年の手帳もハイタイドからチョイス。
仕事用はA6ブロック、プライベートはB6スリムバーティカル。今年のウィークリーレフトが使いにくく、途中でB6ウィークリーバーティカルに変更。バーティカルで小さいもの、でもA6は小さすぎる…。結果、B6スリムに落ち着いた。
仕事用はA6ブロック、プライベートはB6スリムバーティカル。今年のウィークリーレフトが使いにくく、途中でB6ウィークリーバーティカルに変更。バーティカルで小さいもの、でもA6は小さすぎる…。結果、B6スリムに落ち着いた。
October 1, 2025 at 1:49 PM
来年の手帳もハイタイドからチョイス。
仕事用はA6ブロック、プライベートはB6スリムバーティカル。今年のウィークリーレフトが使いにくく、途中でB6ウィークリーバーティカルに変更。バーティカルで小さいもの、でもA6は小さすぎる…。結果、B6スリムに落ち着いた。
仕事用はA6ブロック、プライベートはB6スリムバーティカル。今年のウィークリーレフトが使いにくく、途中でB6ウィークリーバーティカルに変更。バーティカルで小さいもの、でもA6は小さすぎる…。結果、B6スリムに落ち着いた。