hiroko.y
banner
komischrk.bsky.social
hiroko.y
@komischrk.bsky.social
だいだい本屋にいる
猫4匹
2025年11月7日(金)
『大誘拐~四人で大スペクタクル~』
@サンケイホールブリーゼ

白石加代子ファンの母に連れられて、「あの原作をどうやって4人でやんの?!」と思い見に行った。
November 8, 2025 at 3:16 PM
年末に向けてHDDを空けねば…!と思い、まずは大森美香脚本をまとめて見ようと思い、第一弾として『憶えのない殺人』を見た。次は『ひとりでしにたい』、ラストに『僕達はまだその星の校則を知らない』を見る予定。
November 4, 2025 at 12:12 PM
Xのアカウントとアプリ、スマホからYouTubeのアプリを削除した(YouTubeはタブレットに残してるので、それで見れる)。ちょっと依存傾向が出てきたのと(ずーっとみてる)、集中力と認知能力に影響を感じた。

あとは情報入手の方法をどうするかだけど、これも何をどう摂取するか考えたい。
November 2, 2025 at 3:53 PM
原作がおもしろかったので、映画『爆弾』を公開初日に観た。あの原作をここまで…という理想的な映画化で、最高だった。
November 1, 2025 at 3:27 PM
去年の冬から始まった寒暖差による蕁麻疹が今年も出始めたので(首とか手脚が真っ赤になり痛い)、早速マフラーを巻いた。
October 31, 2025 at 2:26 AM
ここ最近の寒暖差のせいで自律神経が乱れ、希死念慮がひどい。何年付き合っても、しんどいものははしんどい。ただ今回は黙々と料理、野菜を刻んだり、煮込んだりしていたらだいぶマシになった。あとはゆっくりお風呂に入って、早く寝れば完璧(スマホ見るな自分!)。
October 27, 2025 at 12:55 PM
2025年10月24日(金)
「昼上がり落語会 佐ん吉・吉の丞 二人会」@神戸朝日ホール

佐ん吉・吉の丞「ご挨拶」
吉の丞「試し酒」
佐ん吉「犬の目」
吉の丞「披露宴」
佐ん吉「浮かれの屑より」

11時開演、仲入りなしで12時半終演という、めずらしい時間帯のコンパクトな落語会。兄弟弟子であってもまったくタイプの違う二人、またこの組み合わせ聴きたいと思った。
October 24, 2025 at 2:56 PM
ひさしぶりに神戸元町の香港甜品店 甜蜜蜜でお昼ごはん。母はお粥と和え麺、わたしは和え麺セット。麺をがっつり食べたかったので、満足(といいながら、母のお粥をちょっともらった)。

#青空ごはん部
October 24, 2025 at 9:14 AM
2025年10月22日(水)
「白酒ジャックⅩⅩⅨ」
@神戸新開地喜楽館 

白酒「粗忽長屋」
笑金「犬の目」
白酒「厩火事」
仲入り
白酒「付き馬」

白酒さんによる話の通じない人、話を聞かない人、話をはぐらかす人の3席。
October 23, 2025 at 1:12 PM
母が道の駅で柿を買ってきて、さっそく干し柿を作るべく吊るしてた。これはそのまま食べるやつ、中がほぼ液状でおいしい。
October 21, 2025 at 2:40 PM
茶トラさんと三毛猫さんは本当によくくっついて寝ている。これを許している茶トラさんの心の広さよ(とはいえストレス貯めがちな性格…)。
October 20, 2025 at 2:51 PM
それにしても寒暖差疲労、アレルギーがひどい。
October 20, 2025 at 2:45 PM
仕事が終わり外に出たら思いの外寒くてびっくりする。ふらっと立ち寄ったスーパーで長ネギやえのきが安かったので、晩ごはんはこの冬初お鍋🍲
October 20, 2025 at 2:03 PM
お昼ごはんは近所のカレー屋さんへ。メニューは週替わりのひとつのみで、今週はひよこ豆とパニールチーズのポークキーマ。食後のおやつ、スパイスココアの琥珀糖がとても好みの味でおいしかったー。

#青空ごはん部
October 11, 2025 at 3:54 PM
ひさしぶりにリアルタイムでドラマを見たら、CMが多くて集中できなくなってた。
October 11, 2025 at 3:48 PM
penthouseの新曲、最高!
open.spotify.com/track/0f5P8M...
Minute by Minute
open.spotify.com
October 3, 2025 at 2:04 AM
『ファンたちの市民社会』は新刊の時に見かけて、ちょっと自分の興味とはズレるかなーと思いスルーしてた。でもこれ見たら、俄然読みたくなった。
youtube.com/watch?v=vVQs...
「推し活」は社会運動?参政党と異世界転生の不思議な関係|渡部宏樹さんがファンダムと社会運動の関係を考察した『ファンたちの市民社会』を上梓。推し活をめぐる諸問題や社会変革の可能性を聞く(9/3)
YouTube video by ポリタスTV
youtube.com
September 29, 2025 at 3:58 PM
出会った時はその表現いい!と思って使っている言葉、しばらくするとどんどん自分の頭を使わなくなってることに気がついて使用をセーブすることがある。最近だと「言語化」と「解像度」。
September 29, 2025 at 2:55 PM
明日で9月が終わり、来年の手帳と日記帳を購入完了(ネットで注文したものもはまだ届いていない)。
今年使ってみて使いにくく途中変更したものもあって、来年のものを探す時にかなり条件を絞ったので、早々に決まる。
あとは連用日記に興味があるので、年末までどうするか考えてみようと思う。
September 29, 2025 at 2:37 PM
明日に疲れを残したくない!と思い、はじめてアミノバイタルGOLD(母の登山用、たぶん一番高いやつ)を読む。んなことより、早よ寝ろ自分。
September 21, 2025 at 3:34 PM
「ソーゾーシーTOUR2025」@神戸新開地喜楽館

毎年楽しみにしている落語と浪曲の新作ネタ下ろしツアー、今年も行ってきた。
September 20, 2025 at 4:16 PM
好きな果物ベスト5に入るぐらい、プルーンが好き。
September 19, 2025 at 12:43 PM
ビジュアルコメンタリーとMCダイジェストに加えて、初回特典に今回ライブ音源CDがあるのがめっちゃうれしい…!
September 17, 2025 at 2:09 AM
来年の落語会のチケットを購入した(まだまだ暑いのに…)。
September 16, 2025 at 4:26 PM
少し前に見た「ポリタスTV 」(8/16)の「街中の広告看板やポスターは家父長制を視覚化したもの?」がおもしろくて、小林美香さんの御著書『その〈男らしさ〉はどこからきたの?』(朝日新書)を読んだ。今日は過去の「ポリタスTV」小林美香さん出演回をまとめて見た。
September 16, 2025 at 4:14 PM