小野寺系
banner
kmovie.bsky.social
小野寺系
@kmovie.bsky.social
Real Sound、CINRA、CINEMORE、 Meets Regional 、シネマトゥデイ、キネマ旬報などで書く映画評論家。映画の“深い”内容を分かりやすく伝えます。ご依頼、お問合わせは http://k-onodera.net/?page_id=380で。
公開中『チェンソーマン レゼ篇』について書きました。社会に搾取される少年という現代的主人公が欲望に向かってバトルを繰り広げる、破壊的カタルシスが備わる原作を、TVアニメ版を超えた熱量で十二分に再現。“映画的”と言われる本作のアニメ的な価値について考えます。
realsound.jp/movie/2025/0...
September 27, 2025 at 10:37 AM
公開中『ひゃくえむ。』について書きました。『音楽』(2020年)の岩井澤健治監督が、「チ。―地球の運動について―」の魚豊原作漫画を劇場アニメ化。10秒の世界を哲学するユニークな内容が特徴の本作。その思想を「実存主義」、「プロセス哲学」の視点から読み解いていきます。
cinemore.jp/jp/erudition...
September 24, 2025 at 12:21 PM
10/3公開『ワン・バトル・アフター・アナザー』を試写にて鑑賞。ポール・トーマス・アンダーソン監督の新境地。現在の米国の問題を鮮明に捉えつつユーモアと戦慄の展開を交えたノンストップの逃亡アクションが激烈に面白い。ディカプリオ&ショーン・ペンの怪演もキャリア最高の出来。すでに名作確定。
September 10, 2025 at 7:08 AM
9/26公開『ブラックバッグ』を試写で鑑賞。最重要機密をめぐる英国諜報員同士の騙し合いを、スティーブン・ソダーバーグ監督が描いた一作。今年の公開作では『ジュラシック〜』に続き、脚本のデヴィッド・コープが無双してる。さすが『M:I』1作目の脚本家。これをM:Iファイナルにしたいくらい面白い。
September 9, 2025 at 1:34 AM
8/8公開『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を試写で鑑賞。とにかくアイデアがふんだんに散りばめられ、工夫を凝らしたサスペンスを中心にした内容が、スピルバーグ監督作以来の感覚をシリーズに取り戻していて素晴らしい。脚本、演出ともに、人間描写をタイトに絞った職人的な手つきにも痺れる。
July 4, 2025 at 3:45 AM
オリジン弁当の、とり天(バター醤油風味)に依存しているので、店員に「これは単品で注文できないのか」、「いつ揚げるのか」などと訊いても冷たくあしらわれたので、ササミ肉を買ってきて、自宅でレシピを想像しながら作ってみたら、ほぼ同じものができた。
June 2, 2025 at 3:42 AM
5/23公開『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を試写で鑑賞。原作漫画の内容を拡張し、今回はヴェネツィアでオールロケを敢行。『M:I デッドレコニング』でも『赤い影』(1973)を参考にしてたけど、こちらはさらに。ゆえにかなりミステリアスかつピーキーなバランスなのが“映画”ファンとして評価したい点。
May 17, 2025 at 11:39 PM
April 15, 2025 at 12:32 PM
花見してきた。
April 1, 2025 at 4:01 PM
3/14公開、アカデミー賞長編アニメ賞受賞『Flow』を試写にて鑑賞。予想を超える展開の連続(津波の場面あり)で、次々に舞台が移り変わる猫の冒険を描く。前作と共通するゲーム映像との類似性は、メディア間の領分をさらに曖昧にしていく。賞の対抗馬『野生の島のロズ』とテーマが重なる点も。
March 13, 2025 at 4:19 PM
【キネマ旬報ベストテン&個人賞発表】例年通り日本映画ベストテンと個人賞の投票をしました。「キネマ旬報」2025年2月号増刊にて結果と投票者の選定内容が公表されています。今年は私が【祝】脚本賞受賞の脚本家・野木亜紀子(『ラストマイル』)インタビューを担当しました。
www.kinejunshop.com/items/98435515
February 6, 2025 at 1:32 PM
2/21公開『SKINAMARINK スキナマリンク』を試写で鑑賞。
すごいよ、これ。ピーキー過ぎるでしょ……。映像のあり方とか、真の責め苦とは何かを、根元的なところで考えさせる前衛的な恐怖映画。なのでこちらもチャンネルを合わせていかないと、怖さとか以前に振り落とされる内容。賛否両論なのも納得。
January 22, 2025 at 12:38 PM
配信中『ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!』について書きました。
なんと、ファンを震撼させた、あの最凶悪役が、約28年ぶりに再登場! 当時伝説となった短編作品と比較しながら、「ウォレスとグルミット」久々の新作の内容を紐解きます。
realsound.jp/movie/2025/0...
January 14, 2025 at 2:39 PM
2024年の映画ベストテンを選びました。
ファシズム、差別、暴力、性加害、フェイクニュースや煽動。こんな社会では映画もおちおち楽しめない。いま最も必要なのは、誤りを正す“修正力”だと思います。いったん更地にして、もう一度現実に向き合おう。そんなセレクトです。
realsound.jp/movie/2024/1...
December 31, 2024 at 8:07 AM
3/28公開『ベイビーガール』を試写で鑑賞。自立したキャリアウーマンとマゾヒストという対照的な部分を内在させた役柄の相剋を、ニコール・キッドマンが好演。その内面は終始スリリングに変化を見せていくが、事態は思わぬ方向に転がり、ハリナ・ライン監督の打ち出す新たな女性像を完成させていく。
December 27, 2024 at 3:05 PM
アンパンマンのキャラクター、てんどんまんが大好きな姪っ子とアンパンマンミュージアムに行ったが、いろいろな着ぐるみと出会うなか、てんどんまんには会えなかった。メインキャラと比べると比較的マイナーだから仕方がないのだろう。「残念だったね」と帰ろうとしたとき、突然てんどんまんの着ぐるみの人が目の前に現れた。あまりのことに姪っ子は声も出せず、憧れの存在の前で固まったままだった。そんな姪っ子に対し、てんどんまんが平常の対応をしてきたので、若干の憤りをおぼえ、そうではなく彼女が最も好きなのがあなたであり、だからこそこの状態だということを伝えねばならなかったが、てんどんまんの人は意味が分からなかっただろう。
December 22, 2024 at 5:49 AM
公開中『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』を試写で鑑賞。「土井先生が初恋だった」というファンの声が多いなか、土井半助および、きり丸メインでの映画化。TV版ではなかなか見られないシリアスなムードで、二人の精神的な結びつきや、忍者、忍たまたちの熾烈な忍術バトルが描かれる。
December 20, 2024 at 5:09 AM
1/17公開『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』を試写で鑑賞。セバスチャン・スタンが若き日のトランプを演じる『市民ケーン』型の問題作。現在のトランプの価値観や社会観が何から醸成されていったのかがよく分かる。事実を基に、ことさら悪く描いてないのに内容がヤバいというのがヤバい。
December 18, 2024 at 12:01 AM
12/13公開『クレイヴン・ザ・ハンター』を試写で鑑賞。ソニーの『スパイダーマン』ユニバースについては衝撃的なニュースが流れたけれど、本作は『ヴェノム』シリーズとは異なりカチッとした仕上がりで、見応えあるギャング映画になってた。“狩り”が象徴する家父長的価値観への葛藤要素が現代的。
December 13, 2024 at 5:12 AM
公開中『不思議の国のシドニ』を試写で鑑賞。イザベル・ユペール演じる小説家が、伊原剛志演じる「溝口健三」なる編集者とともに日本をめぐる物語。孤独な女性の異国での体験を描くが、『ロスト・イン・トランスレーション』のようなアプローチでなく日本を内面化しようとする姿勢がフランス風で良い。
December 13, 2024 at 5:09 AM
沖縄で、沖縄バヤリース「南国グァバ」にハマったけど、リカーショップの「やまや」に、値段の安い、完全グァバ100%という上位互換を見つけた。
November 8, 2024 at 12:11 AM
シャトレーゼのフルーツドロップ、小さく食べ進めていっても、最後大きくアイスが崩壊して口の中が冷たくなり過ぎて、ちょっと困る。
September 30, 2024 at 5:24 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,512,140 番目でした。
September 18, 2024 at 1:53 PM
August 22, 2024 at 2:33 AM
道に福袋が落ちていた。縁起がいいのか悪いのか。
August 21, 2024 at 4:33 AM