※初級実践カウンセラー取得済
精神医療、対人支援に携わる方、当事者の方、放送大学の方と繋がれたらなぁと思ってます。
こんな感じの分析でした。
こんな感じの分析でした。
ー ー ー
あなたは、大人に学べという
あなたは、大人に成長せよという
あなたは、大人に変容せよという
で、そういう「あなた」はどうなのだ?
あなた自身は、学んでいるのか?
あなた自身は、成長しようとしているのか?
あなた自身は、変わろうとしているのか?
ー ー ー
学びのコミュニティを立ち上げようとしている自分にとても刺さった言葉だった。学び・成長しようとしている(つもりだ)けれど、自分の何を何のためにどのように変えようとしているのか、という部分はもっと探求したい。
本書は新書なのに専門用語も多くなかなか骨太な内容でしたがとても学びになりました。
ー ー ー
あなたは、大人に学べという
あなたは、大人に成長せよという
あなたは、大人に変容せよという
で、そういう「あなた」はどうなのだ?
あなた自身は、学んでいるのか?
あなた自身は、成長しようとしているのか?
あなた自身は、変わろうとしているのか?
ー ー ー
学びのコミュニティを立ち上げようとしている自分にとても刺さった言葉だった。学び・成長しようとしている(つもりだ)けれど、自分の何を何のためにどのように変えようとしているのか、という部分はもっと探求したい。
本書は新書なのに専門用語も多くなかなか骨太な内容でしたがとても学びになりました。
ずっとモヤモヤしながら視聴。過去振り返ってみると、このインテーク面接ってすごくされるの嫌いだったなぁ。まず「面接」っていう言葉に、テストされる、試されるような感じがしてイヤだった。それに、どこに相談しに行っても同じことを聞かれるし、こちらは少しでも早く悩みを解決したいのに、「まぁ焦らずやっていきましょう」的なことを言われてイライラしてばかりだった(今はその必要性を理解できるけど…)。そもそも1回の、しかも1時間くらいで人生を傾かせているような大問題の全体像を理解しようとするのって無理やん。分かったつもりになられてガッカリしたり怒りを感じること多かったなぁ。
ずっとモヤモヤしながら視聴。過去振り返ってみると、このインテーク面接ってすごくされるの嫌いだったなぁ。まず「面接」っていう言葉に、テストされる、試されるような感じがしてイヤだった。それに、どこに相談しに行っても同じことを聞かれるし、こちらは少しでも早く悩みを解決したいのに、「まぁ焦らずやっていきましょう」的なことを言われてイライラしてばかりだった(今はその必要性を理解できるけど…)。そもそも1回の、しかも1時間くらいで人生を傾かせているような大問題の全体像を理解しようとするのって無理やん。分かったつもりになられてガッカリしたり怒りを感じること多かったなぁ。
①グレンアルマ→アーマルージュ(英語版訳。鎧のArmorと赤のRouge)
②ドドゲザン→スカルペラー(仏語版訳。メスのscalpelと皇帝のemperor)
③サンダー→エレクトール(仏語版。電気のélectricitéと北欧神話での雷神Thor)
ドドゲザンは英語版のコマタナ→キリキザン→ドドゲザンの変遷も味わい深いので気になる方は調べてみると幸せになれると思う。
①グレンアルマ→アーマルージュ(英語版訳。鎧のArmorと赤のRouge)
②ドドゲザン→スカルペラー(仏語版訳。メスのscalpelと皇帝のemperor)
③サンダー→エレクトール(仏語版。電気のélectricitéと北欧神話での雷神Thor)
ドドゲザンは英語版のコマタナ→キリキザン→ドドゲザンの変遷も味わい深いので気になる方は調べてみると幸せになれると思う。
違いが面白過ぎて夜更かししちゃいそう笑
違いが面白過ぎて夜更かししちゃいそう笑
何かいつまで異性アイドルを推すことが許容されるかみたいな議論と似てるような気もする。推し方、楽しみ方が変わっても同じアイドルを推し続けると、やっぱり同じように見られてしまうのかもなぁ。アイドル推しとらんから分からんけど。
まぁ好きなものは推せば良いし、いつまでも好きでもええやんけ!と個人的には思ってます。
何かいつまで異性アイドルを推すことが許容されるかみたいな議論と似てるような気もする。推し方、楽しみ方が変わっても同じアイドルを推し続けると、やっぱり同じように見られてしまうのかもなぁ。アイドル推しとらんから分からんけど。
まぁ好きなものは推せば良いし、いつまでも好きでもええやんけ!と個人的には思ってます。