カズワタベ
banner
kazzwata.be
カズワタベ
@kazzwata.be
インターネットを中心に、事業やサービスやプロダクトやコンテンツをつくる人。デザインとアートと建築と音楽とDIYとサッカーとマンガと釣りと猫と大福が好き。ナガクの創業者でCEO。長野の標高900mくらいに住んでる。 https://nagaku.com https://kazzwata.be/
Pinned
ナガクが取り組んでいる「リペア」についてのコラムを書き始めました。第一弾は近年欧米を中心に運動が盛り上がっている「修理する権利」についてです。日本は非対応ですが、国によってはApple製品の修理に必要なパーツがECで買えるって知ってましたか? note.com/nagaku_jp/n/...
“修理する権利”ってなんだろう? 私たちの暮らしが変わる6つのポイント|ナガク公式
リペア・リメイクサービス『ナガク』を運営する、ナガク株式会社代表のワタベ(@kazzwatabe)です。この連載では私たちが取り組むリペア・カルチャーについて、コラムをお届けします。 プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス | ナガク プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス。全国の金継ぎ、ジュエリー、着物、家具、包丁研ぎ、スニーカー、革製品な nagaku.com…
note.com
朝起きたらこうなってた。
November 10, 2025 at 3:29 AM
この辺に関しては以下が成立してる状態が健全だと思ってる。
- 各世帯が自由に選択できる
- 共働きをしたら経済的には十分に楽になる
- 男性も同程度にその選択肢を取れる

www.nikkei.com/article/DGXZ...
米国で「従順な専業主婦」願望、仕事と家事両立に疲れ伝統回帰 - 日本経済新聞
米国で1950年代に主流だった専業主婦の復権を訴える若い女性たちが注目されている。家事や子育てといった「充実した日常」をSNS上で紹介し、女性の活躍の場は家庭にあると主張する。こうした「トラッドワイフ」運動の背景には、女性が職場のキャリアと家庭の両立に苦悩していることがありそうだ。「女性として、最も大切なことは常に妻であり、母親であること」。トラッドワイフ復権を訴えるインフルエンサーの代表格、
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 12:41 AM
佐久の老舗で食べた鯉天丼と、家で食べたおでん。
November 9, 2025 at 10:43 AM
窓の外が四季って感じ。
November 8, 2025 at 2:54 AM
井の頭線の火災、復旧時間かかりそうだな。
November 8, 2025 at 2:21 AM
今住んでるエリア、異常な数の森林ビューのお店があってどこ行っても借景が美しくて良い。
November 7, 2025 at 12:39 PM
Reposted by カズワタベ
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。

とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
初めて行くサロンに髪切りに行ったらロケーション良すぎた。
November 7, 2025 at 10:20 AM
くつろいでるねえ。
November 7, 2025 at 4:10 AM
家の近所にいい感じの焼き菓子屋さんがあることが判明したので今度行こう。
November 6, 2025 at 1:39 PM
長野、その辺の道走ってるだけで絵葉書みたいな綺麗な山が見れたりするので体験がいい。
November 6, 2025 at 9:39 AM
なおさっきの投稿はタイムラインに「ドロリッチ」という単語が流れてきたのでしています。
November 6, 2025 at 8:13 AM
思い出補正もあるとは思うんだけどmixiやTwitterの初期は本当に凄かったんだよな。あれをリアルタイムに経験していたので、あの頃のようなポジティブな機会の増え方をインターネットや新しい技術には求めてしまうところがある。
November 6, 2025 at 8:07 AM
自社サービス使って元はビブラムじゃない革靴やスニーカーをひたすらビブラムソールに交換してもらったりしてるけどこのナガクってサービス本当に便利だわ。 nagaku.com
プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス | ナガク
プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス。全国の金継ぎ、ジュエリー、着物、家具、包丁研ぎ、スニーカー、革製品などのプロが参加しています。メッセージでかんたんに相談できて、見積もりから決済、依頼完了までオンラインで行えます。
nagaku.com
November 5, 2025 at 12:28 PM
Reposted by カズワタベ
打掛からドレスにリメイク
Repaired by KIMONO文珠庵 オーダーメイド着物ドレス

nagaku.com/kimono_monjuan
November 5, 2025 at 9:00 AM
最近自宅でオムライスを作るときはこのスタイル。
November 5, 2025 at 10:13 AM
市長になるのリスクすぎてやばい。
【政権1年で市長10人が暗殺】
メキシコ「麻薬戦争」から失政の連鎖
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

中西部ウルアパン市のカルロス・マンソ市長が11月1日、死者の魂を迎えるキャンドルイベントで射殺されました。

農家から違法な収奪を繰り返してきた凶悪なカルテルを生んだ地で、マンソ氏は身の危険を訴えていました。

シェインバウム大統領は犯罪組織と妥協しない考えを示し続けていますが、10人の暗殺は歴代政権と比較しても苦しいスタートとなっています。
November 5, 2025 at 2:15 AM
友人の本を読んだ。
November 4, 2025 at 2:09 PM
今住んでる地域は軽井沢の星野リゾートの温泉に近隣自治体住民割引で安く入れるんだけど、引っ越してから初めて行ってきた。あの施設に、普通の銭湯とそう変わらない値段で入れるのはありがたい。
November 4, 2025 at 1:20 PM
異常に眺めがいいパン屋。
November 4, 2025 at 6:53 AM
窓の外が黄色くなってきた。
November 4, 2025 at 4:33 AM
さすがに長野と山口を車で往復は長かったなあ。
November 3, 2025 at 7:21 AM