かくり
banner
kakuri.bsky.social
かくり
@kakuri.bsky.social
雑多 / ネタバレをする時はする / 障害手帳2級
/ デルタルーン チャプター4まで済 /
結局広く浅く

・念の為の何かしら用
(しずかなインタネ) https://sizu.me/kakuri
(マストドン) mstdn.jp/@kakuri
(ブログ) https://kakuri.hatenadiary.jp/
でも、死後に「あいつの最後のポストこれかよ」みたいに思われて終わったらなんか嫌だな… ただでさえ自分が死んでも『ひとり』なのに、最期に残したポストが変すぎても嫌だしなぁ。しかし常にそんなこと考えてもキリ無いのも事実だからさっさと寝るべきなんだよ
November 10, 2025 at 5:20 PM
死んでしまえば自分の意識も自我も何もあったもんじゃないんだから、本当にそんなの気にしても意味ないのに。自意識…… しょうもない見栄……
November 10, 2025 at 5:18 PM
好きな歌を詠唱ポストして、このまま画面を閉じたくもなる。…まぁそんなの自分が勝手に気にしまってるだけか…
November 10, 2025 at 5:17 PM
Reposted by かくり
2/ 上の「トランプ関税の是非」で最高裁判断が待たれる件については、この数日前のウォールストリートジャーナルのポッドキャストがわかりやすいです。

www.wsj.com/podcasts/the...
Will Trump’s Tariffs Survive the Supreme Court? - The Journal. - WSJ Podcasts
On Wednesday, the Supreme Court heard oral arguments in a case that could reverse President Trump’s sweeping tariffs, and potentially upend the central piece of his economic policy. WSJ’s James Romose...
www.wsj.com
November 10, 2025 at 5:04 PM
ってなるし、林原めぐみ降板するどころか超ゼム大人気作品『呪術』に起用なんかやってる日本も大概に酷過ぎる…
November 10, 2025 at 4:57 PM
Reposted by かくり
私もそう思います。
騙されなかった人間も少なからずいる以上、騙されたことに無謬だったとは言えません。憲法に「自由と権利は国民の不断の努力によって維持されねばならない」とありますが、彼らはその努力を怠っていたのですから、その過ちは追及されなければいけません。
November 9, 2025 at 10:29 PM
Reposted by かくり
ただね
騙される人は公民の基礎知識の問題だと思う
正直公民の時間居眠りとか早弁とかしてたんじゃないの?とかしか思えない

この国は平気で大学時代サボっていたことを武勇伝にし
野球部は特例で授業が免除され
大学時代何やってたかを「勉強以外」を有利にする

どう考えても教養を嫌っている国だよ
November 9, 2025 at 5:20 PM
Reposted by かくり
林原はともかく、林原以外の不特定多数の方を意識して対処する必要があるから批判されて然るべきだと思う。「林原めぐみ」という「影響力」の危険性、そこが脅威だから
bsky.app/profile/kaku...
『他者』なんて全く誰ひとりとして信用できないと頭と理屈では思いながら、感情では「信じたいのに」「信じさせてほしい」という自分が、なぜかずっと存在する。どんなに絶望しても絶望だけで終われない自分がいる…
bsky.app/profile/kaku...
カウンセリングを受ける為の前準備だったはずの物|かくり @kakuri_a #note note.com/kakuri_a/n/n...

たった1時間で1万円取られるカウンセリング、割に合わない…!!!と思いながら書き殴ってたやつ
June 22, 2025 at 8:00 AM