Kacelyn
banner
kacelynzoo.bsky.social
Kacelyn
@kacelynzoo.bsky.social
ゲームの思い出箱
CUBICがめちゃおもろだったので他の作品もあそびたい…!と付き合っていただきました。512分のボリュームはさすがになくとも相変わらずもやもやの残らないスッキリ謎解き、想像以上にスピード感があってたのしかったです。あっと言う間の4周!🐟には注意しないといけない。われわれは学んだ。
November 12, 2025 at 6:28 AM
新機能に手軽に触れられそうなシナリオがある、と教えていただいて一緒に遊んで貰いました。謎解きがふつうにたのしくて、終わってから、で、新機能って?という体たらくでしたが、ちゃんと聞いたらなるほど画期的。活用したシナリオがたのしみになりますね!
October 21, 2025 at 2:32 PM
あのね、とんでもなく致命的なハイパーバカミスをしてしまった!!という多大な反省が真っ先に来ちゃうんだけど、それと双璧を為すくらいクマコちゃんがかわいかったです。思っていたよりシンプルで、もう一捻りくらいあるかな?と妙に身構えていたのは同作者さんの別作品に触れさせていただいたことがある所為かもしんない。世界観が地続きにあるのがちょっとしたところに示されていて、そんなところもたのしかったです。
October 21, 2025 at 2:28 PM
たーーーのしかったーーー!!512分!?って吹き出しながらおやつを装備して臨み、気付いたら2回に分けて12時間以上あそんでいました。後半もはやヒントなしではむりだったけど、でも納得いかない理不尽謎がないのがすごい。達成感いっぱいで脱出完了です。あーおもしろかった!
October 12, 2025 at 11:23 AM
そしてここにきてポートレートというあそびが存在するのも発見してしまった。職ごとに設定できるの、とんでもない時間泥棒なのでは。
October 1, 2025 at 1:32 PM
念願のダンスカー観光。エレベーター?が上がっちゃうせいで女王様のお部屋だけは後からもう行けないんだね、でもめちゃめちゃ堪能しました!とてもすき。
October 1, 2025 at 1:26 PM
いかさんでうねうねしてたら70個入れてくれてるのつよすぎませんか。見習いたい。
October 1, 2025 at 1:08 PM
漸う画像を取り込んだのでビッグランの思い出ターンでした。ちょっと意味わからないぐらいつよい野良ちゃんたちがずっと一緒に遊んでくれて、グランドバンカラアリーナでしか見たことないような数の金イクラが集まっていた。すごかったです。お世話になりました!
October 1, 2025 at 1:08 PM
分担◎!
October 1, 2025 at 12:47 PM
とてもすき。ひとをひとたらしめるものを仮定してあそべるって架空の特権ですよね。着地点がどうこうという話でもなく、ただ思考を遊泳させるたのしさがある。文字の背景が変わるの、実は初めて出会ったのでそれもすてきでした。雰囲気ある。
October 1, 2025 at 12:17 PM
受け取れました、うれし!
September 29, 2025 at 9:14 AM
何が始まるのかも知らず触って、劇場艇という舞台にときめきが過ぎたのでそのまま駆け抜けてしまった、すんごいおもしろかったです!床もたくさん舐めました!
September 28, 2025 at 5:39 PM
バカマダミスをやりたくて付き合って貰ってきました。カツラは連呼するけどハゲとは誰も言わないのモラルがある社会人たちだったな…って後からもじわじわくるよき混沌。推理はなかった。たのしかったです!
September 28, 2025 at 5:31 PM
初踏破さんへのホスピタリティ溢れすぎてて大笑いしたマハの思い出。天才がいらしたな…
September 16, 2025 at 2:16 PM
野良ちゃんたちの暴力に頼り切って、スチパンに満ちた景色をわくわく駆け抜けました!ところどころニチアサの匂いする様子のおかしいターンもありつつ、キャラクターの台詞がふと心に響く瞬間も愛しい。すきだったな。また遊びに行きたいです。
September 13, 2025 at 8:46 AM
世界観を共有したシナリオがさまざまあるようなので、有難く公式さんのシナリオで予習させていただきました。世界観の説明は親切で、年代記は参加型群像劇を一つの物語として描こうとするとこうなる、を凝縮している手触りで、きっと参加している側がいちばんたのしい。大本のプロジェクトの宣伝として、正しくも思えます。
September 13, 2025 at 8:39 AM
フレンドさんに勧めていただいたの、めちゃかわいい!
September 13, 2025 at 7:26 AM
三人称のプレイヤーと一人称のキャラクターで意見が真っ二つで、暫く身動きが取れなくなっちゃった。きっと1人で結論を出してはいけないのに、1人で決めるしかないのが、底冷えするほど現実的で息が詰まって、2人以上で遊んでいたらきっと違う選択をしていただろう気もして、一人用シナリオである意義が怖かったです。気易く選ばなかったほうを回収しに行けない後味、ちゃんと重たかったな。
September 11, 2025 at 1:58 PM
クマフェスときいてだいぶひさびさぶりにがっつりシャケたちとたわむれたら、この世でいちばんたのしいサーモンラン始まって吹き出しました。おじいちゃん愛してる。
August 31, 2025 at 9:03 AM
とてもすき。たぶんずっと、あの音楽と、景色と結びついて思い出す。すてきなひとときでした。
August 31, 2025 at 3:53 AM
思い立って駆け抜けました、すごかった、美しかったです。クリア後そのまま退出せずに暫くじっくり観光しようとウキウキしてたら、最後のステージより前には戻れなくて泣きました。えー!!
July 28, 2025 at 2:47 PM
モグモグコレクションなるもののおかげでものすごく神々しいおいぬさまに乗せていただけるようになりました。いぬだー!かわいい!うつくしい!
July 11, 2025 at 11:51 PM
お噂はかねがねだったんですが、ふとした興味で手をつけておなかなくなるほど笑いました。よくわからないけど健康になった気がする。表情があまりにも豊か。
July 6, 2025 at 10:45 AM
天使の次は勇者を選ぼう。と思ったらほとんど同じ形式でわらっちゃった回。ストーリー部分の比重が軽い分、余計に比較して物足りなく思えてしまったかもしんない、ここから物語始まったらすてきだね。世界観すきです。
June 28, 2025 at 10:29 AM
はじまりの空気はまっさらでしろい静謐なのに、だんだん色づいてって走り出してくみたいな、駆け抜けたあとの読後感がとてもすき。手順がとても丁寧で、それゆえ先読みでフライングしすぎたことも白状します。だよね!よかった!
June 22, 2025 at 9:10 AM