くるみ割り焼酎
banner
julia-lover.bsky.social
くるみ割り焼酎
@julia-lover.bsky.social
Spiel 趣味プログラマ→Julia/Rust ひぶすまボドゲ村やっている いつか蓬莱人形に還る ウヴェ様好き 泥沼アグリコラは特に好き みんなで遊ぶのも好きー
チップの話はやめるんだ!(押し寄せる恥ずかしい記憶のうねり)
November 26, 2025 at 11:24 AM
Bluesky には早いところ第二義的な立ち位置を脱してもらいたいわねと思っていたが、気づいたら今やっているフォロイーさんはみんな Bluesky として使っている気がする。うん、ざっくりね。
November 25, 2025 at 9:17 AM
J.S.バッハと言えば現代ピアノからギターやシンセサイザー、果てにはEDMと何にしてもちゃんと音楽になる懐の広さがすごいけれど、やはりピリオド楽器による生命の温もりの感じられる演奏が一番だなって思ってしまう。
November 25, 2025 at 5:12 AM
ほか何の説明もなしにホールケーキを渡されて「3等分してください」と言われたら縦に2つ線を入れて返す自信がそれなりにある。だから他の人が同じ指示でおうぎ形を3つ作っていたら「"等分"できると思っているんだ…」という感想が一瞬よぎる。
November 24, 2025 at 2:38 PM
私の引用ポストとかが一つのきっかけで品田先生からさっきのポストが飛び出てきたのかなーとか邪推してこのことについていろいろ考えてみて、一つの結論が浮かび上がってきた!…うん、この話はおしまいだ!
November 24, 2025 at 2:13 PM
これね、確かに変だと思う。私は雑に物を語るきらいがあるからあんまり気に留めていなかったけれど(だから他人の意見も雑語りかもしれないと思って聞いている節がある)、お互いが雑に語っていることを前提としたコミュニケーションをことインターネット上において認めて良いものなのかって話でもあるよね。
November 24, 2025 at 1:56 PM
Reposted by くるみ割り焼酎
「前提からあんまよくわからないのでちゃんとそこが(自分か、誰かに)整理されるまでは意見が言えないな」と思うことばかりで何を言うにも歯切れ悪くなってしまうが、割とみんな簡単に意見を言う。しかしそんなに意見が言えてしまうのは何か変なのではないか。
November 24, 2025 at 12:29 PM
すごいわかりみしかない…「わかりやすく言葉で説明しました(のでわかるよね?)」みたいなの見るとモヤっとする。言語万能信仰ぇ…。
慣用句としての「地雷」「脳死」みたいなのを避けましょうという話、私も好んで使いはしない言葉が多いので感覚的には分かるのだけど、まず言葉というものが常に全員に対して開かれているとでもいうようなSNS的勘違いについて無批判な姿勢の方を私は問題だと考えるのと、道徳的正誤の判定があまりに容易であるような規範に危うさをおぼえるという点で、積極的にYESと言うのが憚られるという、微妙な……気持ち。
November 24, 2025 at 12:18 PM
発した言葉が0.5倍速になる魔術、マジ憂鬱。
November 24, 2025 at 2:19 AM
「妖怪寺へようこそ、ゆ っ く り し て い っ て ね」
November 24, 2025 at 12:21 AM
行き詰った時の2.5倍速。
November 24, 2025 at 12:09 AM
ドラムパートの!!打ち込み方が!!わかりま!!せん!!!
November 23, 2025 at 11:29 PM
現代日本を舞台に世に蔓延り人間に害為す霊を祓い人知れず世を守る高専所属、素行は悪いが言葉は丁寧な僧侶が主人公の漫画「数珠使いません」。
November 23, 2025 at 9:55 PM
反復進行が好きだ、楽器を変え調性を変え延々と同じメロディーを刻む終わることの無い因果の響きこれに人類の運命を感じずしてどこに運命を感じる、ベートーヴェン交響曲第五番第一楽章が何だ、そうしてどこまでも追ってきて欲しい、気づいたら隣に居て欲しい。
November 23, 2025 at 9:41 PM
アグリコラの「森林」が「真理」になったらきっと面白いだろうな。「真理官」「真理調査人」「真理保護者」など、人類の思考のレベルがあと3ぐらい上昇したとき現れるかもしれない職業たち。だが自らそれを名乗る者たちに騙されてはならない。
November 23, 2025 at 9:29 PM
音楽を作るとき、音楽もまたこちらを作っているのだ。
November 23, 2025 at 9:21 PM
昨日は3人で歩いていたら目の前で信号が赤になりそうだったので、急ぐのではなく逆に3分の1ぐらいの速度で歩くスローモーション3人組が爆誕した。ふと後ろを見たら左折したそうな車を延々と待たせており、突如として再生速度が6倍くらいになった(はた迷惑)。
November 23, 2025 at 9:20 PM
寝ぼけ頭であらゆる音楽が普段の2割増しのテンポに聴こえるとき、一般相対性理論を肌で実感する。
November 23, 2025 at 9:12 PM
何と言っても冬は半纏。
November 23, 2025 at 9:09 PM
今日も今日とてフォロワーのつっきーさん(@tohunchu.bsky.social )にオーディンの祝祭を遊ばせてもらったのだ( * ॑꒳ ॑*)
またもや素敵なゲームに出会えて嬉しいのだ(*ˊ˘ˋ*)。♪
3回も遊んで最後は150点超えられてご満悦なのだ(,,>᎑<,,)
写真も今回はちゃんと撮ったのだ(当社比)
November 23, 2025 at 1:19 PM
めいっぱいボードゲームを遊んで浮かれた気持ちで家に帰ったらご機嫌ななめな下の妹にきつく当たられ心に傷を負ったが自棄になって散歩に出かけ夜風に当たりながらカプチーノを飲むという風雅を決めてまた心地よく帰ってきた、感情のジェットコースターこと私。
November 23, 2025 at 12:40 PM
きょうだいで手相の話など怪しげな会話に花を咲かせる朝。いつの間にか金運線が短くなっていて「でしょうね」という感じである。
November 22, 2025 at 10:14 PM
家事ひとつまともにこなせないことが判明し今これになっています→_(┐「ε:)_
November 22, 2025 at 10:00 AM
皿洗いをちょっと、洗濯をがっつり、今日はこれで十分!!
November 22, 2025 at 9:38 AM
脱言語化を進めるべきよーでも今の気持ちを絵画にするとか音楽にするとかできそうにない、やっぱり体全体を使うしかないのか、そんな原始的な方法しか有り得ないのか。言語化の逆は妖怪化?
November 22, 2025 at 9:09 AM