joker1007
joker1007.bsky.social
joker1007
@joker1007.bsky.social
パーフェクトRuby、パーフェクトRuby on Railsの著者の一人。
最近はRuby, Java, Kafkaあたりを良く触っている。

Twitter: https://twitter.com/joker1007
mastodon: https://mstdn.jp/@joker1007
mastodon bridge account: @[email protected]
TokyuRuby会議の資料を書き始めた。
November 24, 2025 at 1:04 PM
Yubikeyを買ってみたが、Linuxでも簡単に必要なことが実現できた。PIN入力とYubiKeyでログイン、PIN無しYubikeyでsudo, 1passwordのロック解除など。自分はそれなりに細かいことを知るためにドキュメント読むのに結構時間を使ったが、実際にやるだなら数行追加するだけで済んだ。
November 22, 2025 at 12:47 PM
クラフトビール飲んだ後に何してんねんという感じだが、寒くなってきたんで仕方ないよね。
November 22, 2025 at 9:30 AM
アメリカンクラフトビールエクスペリエンス、名前に負けておらず、食べ物の出店が笑うレベルで肉しかない。素晴らしい。1人で来たから全然食えないのが残念。
November 22, 2025 at 7:44 AM
アメリカンクラフトビールエクスペリエンスは、ベタなIPAとかWC IPAが多くて嬉しい。アンテナアメリカがめっちゃでかいブース持ってるのもいいな。
November 22, 2025 at 7:33 AM
日比谷公園のアメリカンクラフトビールエクスペリエンスなう。ぼっちで来たのでそんな沢山飲めないが。
November 22, 2025 at 6:25 AM
Reposted by joker1007
マネージャーが「自分が書いたほうが早い病」と戦う必要があるのは、自分が手を動かさずメンバーに任せて成功や失敗の機会を増やすことで設計判断力を育て、中長期的にチームの業績を伸ばすためであって、AIは任せても成長はしないので「これは自分が書いたほうが早い」と思ったら自分が書くほうが良い
November 19, 2025 at 8:53 AM
JJUGで話してた時に思ったけど、結局人間の体力と精神力が雑魚なのが問題で、無限にリテイクできて無限に働けるやつが居るの前提だったら、マイクロマネジメントしまくりのウォーターフォールが最適解だったのでは、みたいなことが生成AIで可視化された気がする。
November 19, 2025 at 8:35 AM
やっぱシェルスクリプト書く時が最も生成AI最高って気持ちになる。
November 18, 2025 at 6:23 PM
Twitterが落ちててブルスカに来た皆に、俺のオススメのTweetDeckみたいなブルスカクライアントをお伝えしておこう。deckblueだ。
deck.blue
November 18, 2025 at 2:13 PM
まあ、ツイッターずっと落ちててくれれば、一定数こっちに来てくれるから良いかもなあ。いや、そうすると青空が破壊されてマトリックスみたいになるだけかも……。
November 18, 2025 at 2:11 PM
Reposted by joker1007
「きれいな水と土では腐海の木々も毒を出さないとわかったの。汚れているのは土なんです」
November 18, 2025 at 1:58 PM
せっかく頑張って福岡Rubyist会議のCFPに応募出したのに、ツイッターできねーじゃんよー!
November 18, 2025 at 2:10 PM
なんか昨日ぐらいからcloudflareの様子がおかしいと思ってたが、大規模障害中だったか。
November 18, 2025 at 12:18 PM
Herb開発者のmarcoがパッチをくれたおかげで、tree-sitter-rbsの更新にやる気が出たので、nvim-treesitterにPR出すことができ、無事マージされました。これでneovimでrbs-inlineを書く体験が大分良くなるはず。
November 15, 2025 at 2:14 AM
今年のRWCも終わったし、JJUGに意識を切り替えないとなー。でもまだ疲れてるから明日から本気出す。
November 9, 2025 at 6:29 AM
チェックイン終わって飯の予定も確保したので、RWCを開始していく!
November 5, 2025 at 8:44 AM
無事搭乗完了。出雲経由で松江に向かうぞー。
November 5, 2025 at 5:33 AM
羽田へ移動中。今年は久しぶりに出雲周り。
November 5, 2025 at 2:45 AM
考え事をしてて思い付いたのだが、Apache Arrowの本格的な利用が必要になる可能性が出てきたかも。
November 1, 2025 at 8:17 AM
☕️
November 1, 2025 at 8:05 AM
Reposted by joker1007
ゴーストオブツシマも今ごろ始めた
すごく面白い
行く先々で蒙古軍が野生のクマに襲われてえらい目に合っていて
どうだ思い知ったか、ジパングの熊のパウァーを
我々は750年後もえらい目にあっとるんだよ!
お前らが倒せる熊はせいぜいロシアだけだよ!
ひとしきり観察したのち、ハイエナの様に熊の皮をもらっていく
仁さんはいつもギリギリの対馬のギリジン
なんでもギリギリで解決する
はい、ギリギリテレフォン、なんだって、蒙古軍が叔父上を監禁?
早く言ってよね
November 1, 2025 at 3:01 AM
Reposted by joker1007
国民性は小学校の教室で作られるので、やはり小学校できちんと民主制を実施する必要があるのよね。みんなで決めたことが先生の鶴の一声で全部覆る、みたいな無力感体験を積む場になってるのが最悪に近い。
October 27, 2025 at 2:31 AM
自分はやっぱOSSプログラマーにはなれないタイプだよなーということを最近実感している。いっちょ噛みしてるぐらいが精々ってところ。
October 26, 2025 at 2:50 AM