朱雀門出
banner
isuzakumon.bsky.social
朱雀門出
@isuzakumon.bsky.social
スターウォーズもエピソード4から公開されたように、『脳釘怪談』シリーズも第一巻から読む必要はありません。
2025年1月刊行『妹が死んだ時の海亀』は脳釘怪談9に相当します。
9月26日(金)〜9月28日(日)に開催されたコワイモノ展ゾクの運営の方々から、サイン色紙およびグッズが送られてきました。嬉しい!
会場には行けなかったのですが、応援できるとのことで、寄付しましたところ、上記の特典および、動画も視聴できるようになりました。
わざわざ個別に動画をご用意くださっています。
特典映像に加え、展示の様子やメッセージまで、丁寧に作られており、些少な寄付ですいません、という感じです。
お得なので支援するが吉かと思います。
November 14, 2025 at 2:32 PM
トカゲ友達という詛辞が脳を侵してきて離れぬ
October 31, 2025 at 11:17 AM
ラミーのフラッペがでとるやんけー
October 13, 2025 at 4:44 AM
(旧)べとべとさん[水木しげる]と、あけびは似ている
September 26, 2025 at 12:33 PM
お土産に「乖乖」を貰った。
機械(主にPC)にお菓子をあげて、ちゃんと作動してねと機嫌をとる習慣が台湾にある。
「乖乖」は「良い子」くらいの意味で、その機嫌取り用のスナック菓子だ。
昨年、台湾のコンビニに売っているのを見て、本当にあるんだと喜んでいた。それを憶えていて買って来てくれたもの。
コロン大のうまい棒という感じ。
September 25, 2025 at 12:10 PM
然別湖は首を吊った遮光器土偶に見えるね
September 24, 2025 at 11:43 PM
言うの忘れてたけど、ここで申します。
私の思う「おとなもこわい児童書」はこちらになります。
大人になってから読みましたが、こわい話です。
子供に読み聞かせしましたがまあまあの反応でした。大人こそ怖いのかもしれません。
ストーリーも良いですが、タイトルも素晴らしいです。
September 21, 2025 at 11:01 AM
そういえば、同日(8/25)には「オランダのエルフ」という民話というか説話の香りのするとても良い怪談を聞いたのでした。
それについてのグッズもあり、そら作りたくなるわなと納得したものです。
August 28, 2025 at 9:04 AM
そういえば、8/25 のイベント前にとある待ち合わせ場所へ宿泊地から歩いていると、なんか立派な石碑があった。
そういうのは割とスルーする方だけれど、なんだろうなと近寄ってみると将門塚だった。
August 28, 2025 at 8:39 AM
June 22, 2025 at 11:08 AM
June 22, 2025 at 11:07 AM
June 22, 2025 at 11:04 AM
「犬みたいな怪獣が港に出現!」
おいおい、犬っていっても色々あるだろ。
「あいつですね」
「了解! フォーメーションDで」
「2時間もあれば撃退できるでしょう」
なになになに、みんなわかってるの? そいつそんな有名?
December 15, 2024 at 10:41 PM
ご本人様がいらっしゃいまして。でも、DNA 型が一致しなかったんです。
ええ、指紋認証はクリアしましたので、ご本人様とお認めいたしまして。
お預かりのものはそちらの方にすでにお渡ししております。
December 14, 2024 at 11:15 PM
第0番元素である空素で満たすことにより本当の空っぽ、則ち真空が実現するのだけれど、空素分子をどんどん入れるだけでは、もとの物質は無くならないから変わりはしない。
負素を入れて物質を打ち消してそこに生じた空素を増やしていって初めて真空ができる。
December 13, 2024 at 11:05 PM
キツネ色と聞くと美味しそう、と思ってしまうように洗脳されているので、「狐」という漢字ですらよだれがでる。
December 12, 2024 at 11:55 PM
慢性ファイルに悩まされる。
急性ファイルも厭だけどさ。
ところで、ファイルってそんなのだっけ?
December 11, 2024 at 11:16 PM
間違いさがし
December 11, 2024 at 4:49 AM
水に沈んだ13の顔
December 10, 2024 at 11:19 PM
「どんなトーンで話したらいいのかわからん」
「エレクトーンでいいんじゃない?」
December 9, 2024 at 10:49 PM
鬼の尾頭付き
December 8, 2024 at 10:44 PM
たちつ乙と
December 7, 2024 at 10:59 PM
タツノオトシゴの落とし子がお年頃
December 6, 2024 at 11:45 PM
勝ち価値山では、負け価値は許されず、タヌキ汁かババア汁にされる。
いずこにあるや、勝ち価値山
December 5, 2024 at 10:55 PM
むかしむかし、保存が悪くて傷んでしもうたときの後悔が具現化したような、脚の多いムシがおった。
でも、みんな見て見ぬふりしていたということじゃ。
December 4, 2024 at 11:04 PM