ing a song song
banner
ingasongsong.bsky.social
ing a song song
@ingasongsong.bsky.social
国境・性別に縛られない古物を取り扱う店の裏アカウントです
ingasongsong.com
初めて見た
名前からしてフィンランドのお菓子なのだろう
October 29, 2025 at 2:39 AM
よく入れてくれるkinderチョコレート
ガツンとくる甘さです
October 29, 2025 at 2:38 AM
これは見た目が可愛いから前回お土産に買って帰ったやつ 金太郎飴みたい
October 29, 2025 at 2:37 AM
今回のお菓子
このビスケットはちょっと前にリトアニアでバズったらしい
スーパーで色んな味のやつを見たけど、これはチーズ味?なのだろうか
October 29, 2025 at 2:36 AM
そしてドバイチョコレートの中身
October 17, 2025 at 12:01 PM
ドバイチョコレートの進化したやつ
October 17, 2025 at 12:01 PM
液体が入ってる…
October 17, 2025 at 12:00 PM
あと箱は潰れてるけどなんかかわいいパッケージのやつ
October 17, 2025 at 12:00 PM
今回はDOKI DOKIというお菓子を入れてくれました
October 17, 2025 at 11:59 AM
ピーナツバターともう一つハマっているのがオランダで買ったこのAppelstroop(アップルバター)
見た目がいいから買ってこんなに中身いらんな、など思っていたけど、黒パンにバターとこれを塗るととてもうまい
October 3, 2025 at 2:41 AM
あとピーナツバターも送ってくれた
日本では無糖のピーナツバターの方が高い気がする 無糖のピーナツバターをりんごに塗って(ほぼ乗せて)食べるというのにハマっている
October 2, 2025 at 6:41 AM
見たことないチョコ入れてくれた、嬉しい
September 30, 2025 at 7:21 AM
ドバイチョコレート入れてくれてる、嬉しい
Kinderも頭にガツンとくる甘さで、一定期間食べ続けると日本のチョコの甘さでは物足りなくなる
September 24, 2025 at 12:31 PM
律儀に全部写真を撮る

これだけ細かく記録しているのにターキッシュエアラインの機内食だけ逃してしまったのが改めて悔しい
August 20, 2025 at 10:04 AM
帰りは3時間ちょっとのフライトだったので軽食だけ出てきた
August 20, 2025 at 10:02 AM
ホテルのバイキングで飲んだコーヒーがほぼ水だったので、空港にて改めてカフェインを摂取

コーヒーは割と高かったけど、置いてあるお土産は他の店舗に比べてかなりお手頃だった パイナップルケーキもうまかった
August 20, 2025 at 9:55 AM
チェックアウトのあとタクシーで厦門高崎空港へ
台湾が近いからなのか、空港内に台湾のお店があった
August 20, 2025 at 9:46 AM
半日ほどしか街を歩けなかったけど厦門は良いところだった
そこまで人も多くなく、今の日本よりも暑くなく、人ものんびりしていた
August 20, 2025 at 9:42 AM
22日目の朝=買い付け旅行最終日の朝はホテルのバイキング
こちらも無料で食べることが出来る

パン類やコーヒーは正直ちょっと…と思ったけど(無料でいただいてるくせに)お粥、というかお粥の付け合わせが美味しかった
ただ欧米の人からしたらキツイかもしれない
August 20, 2025 at 9:36 AM
ホテルに帰り、「せっかくなのでギリギリまで中国を…」と思いココナッツウォーターを購入
よく見たらタイのやんけ
August 20, 2025 at 9:31 AM
そして外でタクシーを待っていたら、さっきの海老麺の店員さんが仕事を終えて帰宅するところで、たぶん自分用に買っていた龍眼を分けてくれた
August 20, 2025 at 9:24 AM
マッサージと少しのウォーキングで先ほどの牡蠣オムレツは消化しただろう、と牡蠣オムレツの2軒隣まで戻り、海老の麺とチャーハンを食べた
ここもnoteで紹介されていた場所

こちらも美味しかったしぱっと見より麺が沢山入っていてボリュームがある
チャーハンは残してテイクアウトさせてもらった
August 20, 2025 at 9:14 AM
牡蠣オムレツのあとはマッサージへ
1時間160元くらいで全身マッサージしてくれた
ただ入り口を間違えたようでマッサージとは違う受付まで来てしまい、従業員用の通路を通ってマッサージのところまで案内してもらった
アクション映画で主人公が逃げ回る時に通るような道だった

1枚目の写真が正しい入り口です
August 20, 2025 at 9:00 AM
普段お店を探す時はGoogle Mapを使うのですが、当たり前ながら中国ではレビューがかなり少ない
なので日本の人がNoteで紹介していたお店で牡蠣オムレツを食べて来た
驚くほどうまい
August 19, 2025 at 1:24 PM
シャワールームも綺麗だしアメニティもある
これが無料というのはめちゃくちゃありがたい
August 19, 2025 at 1:11 PM