ing a song song
banner
ingasongsong.bsky.social
ing a song song
@ingasongsong.bsky.social
国境・性別に縛られない古物を取り扱う店の裏アカウントです
ingasongsong.com
今回のお菓子
このビスケットはちょっと前にリトアニアでバズったらしい
スーパーで色んな味のやつを見たけど、これはチーズ味?なのだろうか
October 29, 2025 at 2:36 AM
今回はDOKI DOKIというお菓子を入れてくれました
October 17, 2025 at 11:59 AM
買い付けから帰ってきて2ヶ月近く。リトアニアが恋しくなってきてMUBIで一本だけ視聴可能だったリトアニアの映画を観た
自分が見てきたのはほぼ美しいばかりのリトアニア(時折旧ソ連の影)だったけど、当たり前のように鬱々とした光景もあると知った
m.imdb.com/title/tt3032...
Toxic (2024) ⭐ 6.8 | Drama
1h 39m
m.imdb.com
October 15, 2025 at 9:10 AM
ピーナツバターともう一つハマっているのがオランダで買ったこのAppelstroop(アップルバター)
見た目がいいから買ってこんなに中身いらんな、など思っていたけど、黒パンにバターとこれを塗るととてもうまい
October 3, 2025 at 2:41 AM
見たことないチョコ入れてくれた、嬉しい
September 30, 2025 at 7:21 AM
ドバイチョコレート入れてくれてる、嬉しい
Kinderも頭にガツンとくる甘さで、一定期間食べ続けると日本のチョコの甘さでは物足りなくなる
September 24, 2025 at 12:31 PM
そして日本に帰っています

正直赤字まっしぐらな買い付け旅行だったけど、これだ!というものが見つかったし、長らく行く行く詐欺をしていた友達らを訪ねることもできたし、円安の中ヨーロッパに出陣してよかった

22日という長めの旅をしていると、目に入ってきたもの全てを消化するのに時間がかかり、帰ってきてもまだ考えの整理ができていない
ただこれは悪いことではなく確実に良いことであるので、また次も買い付け旅ができるように頑張ります
August 20, 2025 at 10:14 AM
帰りは3時間ちょっとのフライトだったので軽食だけ出てきた
August 20, 2025 at 10:02 AM
ホテルのバイキングで飲んだコーヒーがほぼ水だったので、空港にて改めてカフェインを摂取

コーヒーは割と高かったけど、置いてあるお土産は他の店舗に比べてかなりお手頃だった パイナップルケーキもうまかった
August 20, 2025 at 9:55 AM
チェックアウトのあとタクシーで厦門高崎空港へ
台湾が近いからなのか、空港内に台湾のお店があった
August 20, 2025 at 9:46 AM
そういえば中国の米は細長い米だった
台湾が日本と同じ形の米なのは日本統治時代の影響なのかな
August 20, 2025 at 9:44 AM
半日ほどしか街を歩けなかったけど厦門は良いところだった
そこまで人も多くなく、今の日本よりも暑くなく、人ものんびりしていた
August 20, 2025 at 9:42 AM
22日目の朝=買い付け旅行最終日の朝はホテルのバイキング
こちらも無料で食べることが出来る

パン類やコーヒーは正直ちょっと…と思ったけど(無料でいただいてるくせに)お粥、というかお粥の付け合わせが美味しかった
ただ欧米の人からしたらキツイかもしれない
August 20, 2025 at 9:36 AM
ホテルに帰り、「せっかくなのでギリギリまで中国を…」と思いココナッツウォーターを購入
よく見たらタイのやんけ
August 20, 2025 at 9:31 AM
そして外でタクシーを待っていたら、さっきの海老麺の店員さんが仕事を終えて帰宅するところで、たぶん自分用に買っていた龍眼を分けてくれた
August 20, 2025 at 9:24 AM
マッサージと少しのウォーキングで先ほどの牡蠣オムレツは消化しただろう、と牡蠣オムレツの2軒隣まで戻り、海老の麺とチャーハンを食べた
ここもnoteで紹介されていた場所

こちらも美味しかったしぱっと見より麺が沢山入っていてボリュームがある
チャーハンは残してテイクアウトさせてもらった
August 20, 2025 at 9:14 AM
牡蠣オムレツのあとはマッサージへ
1時間160元くらいで全身マッサージしてくれた
ただ入り口を間違えたようでマッサージとは違う受付まで来てしまい、従業員用の通路を通ってマッサージのところまで案内してもらった
アクション映画で主人公が逃げ回る時に通るような道だった

1枚目の写真が正しい入り口です
August 20, 2025 at 9:00 AM
普段お店を探す時はGoogle Mapを使うのですが、当たり前ながら中国ではレビューがかなり少ない
なので日本の人がNoteで紹介していたお店で牡蠣オムレツを食べて来た
驚くほどうまい
August 19, 2025 at 1:24 PM
空港からホテルまでは少し遠く、送迎用バスで30分近くかかったと思う
帰りはアリペイの中に入っているDiDiでタクシーを呼んで、確か30元くらいだった
August 19, 2025 at 1:13 PM
厦門では乗り継ぎ時間がなんと24時間近くあり、厦門空港が無料で提供してくれるホテルに宿泊してきました
普通に快適だし、フルーツやお菓子、中国茶まで置いてある 水も4本置いてあった
August 19, 2025 at 1:09 PM
そして帰りは厦門航空
中国の飛行機を使うのは初めて

アムステルダムから厦門まで約10時間のフライト
中国の飛行機なら機内食がうまいのでは、と思ったけどやはりトルコ航空のが一番うまかった
August 19, 2025 at 10:09 AM
別の土産物屋ではこれを見つけたけど、なぜ数ある日本のお菓子の中でこれしか取り扱ってないんだろう
August 19, 2025 at 10:04 AM
ギリギリまで楽しみ尽くしたい、と空港内のアルバートハインに入ったところ、昔ネタにしたことがあるクマがいた
オランダではLULUと呼ぶのか…
August 19, 2025 at 10:02 AM
アムステルダムスキポール空港にてヨーロッパ最後の食事、HEMAのホットドッグ
普通想像する形状のホットドッグはまた違う名前で呼ばれており、HEMAで「ホットドッグ」と言うとこれが出てくる 空港で食べるものとしてはお手頃で普通にうまい
August 19, 2025 at 9:59 AM
マーストリヒトからアムステルダム行きの電車も眺めがよかった
ヨーロッパでの電車旅は色々不安事項もあるけど景色をゆっくり楽しめてよい
August 18, 2025 at 2:10 PM