稲葉 剛
banner
inabatsuyoshi.bsky.social
稲葉 剛
@inabatsuyoshi.bsky.social
一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事/認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表/立教大学大学院社会デザイン研究科客員教授
Reposted by 稲葉 剛
高市首相は、生活保護基準の大幅引下げを違法とした最高裁判決について問われ、国会で「お詫び」をしたが、その言葉に逆行するように、「なんとか全額補償を避けたい」国の姿勢がすけて見える。「困窮者など踏みにじっていい」というメッセージを発し続けてしまう責任は重い。
d4p.world/33837/
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...
d4p.world
November 7, 2025 at 2:15 PM
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず
d4p.world/33837/

問題の本質を捉えた安田菜津紀さんの記事。ぜひご一読ください。

---
そもそも、裁判を起こさなければならないほどの違法行為を国が行ってきたことが問題の根幹だ。それにも関わらず、訴訟という形で声をあげることが困難だった人々を切り離し、当事者を分断しようとする議論が「専門委員会」で行われること自体が深刻ではないか。
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...
d4p.world
November 7, 2025 at 2:22 PM
長妻昭議員の衆議院予算委員会質疑(11月7日)
3分頃〜いのちのとりで裁判の最高裁判決に関して、政府からの謝罪がまだなされていない点を長妻議員が追及。高市首相が「お詫び」を表明しました。
www.youtube.com/watch?v=ud1_...

🔳カネに歪められる予算について(企業団体の献金・パーティー券)
 ・租税特別措置の企業名公表について 
🔳生活保護引き下げが違法と確定した最高裁違法判決について
🔳戦後80年の教訓について
 石破首相メッセージ、民間戦争関連資料の保存等
🔳労働法制の規制緩和について
🔳医療崩壊が起こりつつある現実について
ながつま昭 衆議院予算委員会質疑 令和7年11月7日
YouTube video by 長妻 昭チャンネル
www.youtube.com
November 7, 2025 at 11:57 AM
生活保護基準引き下げ問題。国会では当事者のいない場で高市首相が「お詫び」を表明。
その一方で、厚生労働省は補償額の縮減を画策しています。

生活保護費引き下げ改定、やり直し検討 少なくとも2.5%程度想定:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

11月8日 16:44まで全文お読みいただけます。
生活保護費引き下げ改定、やり直し検討 少なくとも2.5%程度想定:朝日新聞
生活保護費を大幅に引き下げた2013年の基準改定を「違法」とした最高裁判決を受け、厚生労働省が13年の引き下げ改定をやり直す検討をしていることがわかった。違法と認定された物価に基づく計算方法ではなく…
digital.asahi.com
November 7, 2025 at 7:51 AM
「生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください」

厚生労働大臣あての署名を提出しました。
オンライン、書面合わせて58094人分、1471団体。
November 7, 2025 at 4:09 AM
「厚労省は最高裁より偉いのか」と原告の問いかけに応答できなかった厚労省。ついに高市政権のもとで、三権分立を破壊する愚挙に出ようとしています。

【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 -共同通信
news.jp/i/1359152434...
【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 | NEWSjp
厚生労働省は、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の...
news.jp
November 7, 2025 at 12:40 AM
「生活保護基準引下げは違法。減額は取り消す」との最高裁判決に背く暴挙。本日はもともと、いのちのとりで裁判全国アクションによる署名提出・厚労省交渉・記者会見が入っており、正午からは厚労省前での抗議行動もおこないます。ご注目ください。

【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 -共同通信
news.jp/i/1359152434...
【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省 | NEWSjp
厚生労働省は、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の...
news.jp
November 6, 2025 at 11:52 PM
Reposted by 稲葉 剛
【#radikoタイムフリー】
11月4日(火)Frontline Session
「『置き去りにされた生活保護引下げ違法判決 』について」
出演:フォトジャーナリストの安田菜津紀さん

🔗 radiko.jp/share/?sid=T...

今回、お話いただいた「いのちのとりで裁判」についての安田さんの記事はコチラ
  ↓    ↓    ↓
d4p.world/33726/

#ss954 #d4p
November 4, 2025 at 10:25 AM
【カフェ潮の路 11月の予定】
本日6日(木)、13日(木)、20日(木)、27日(木)の12〜15時にカフェ営業。コーヒーと軽食を販売します。

今月のスペシャル企画:11月11日(火)12〜15時、本場のスリランカカレーを販売。
ぜひお越しください。
tsukuroi.tokyo/ibasho/
「仕事」と「居場所」に関する支援事業 | つくろい東京ファンド
練馬区で、ホームレス経験者が働く「カフェ潮の路」と古書店「潮路書房」の運営を行なっています。 カフェ潮の路 カフェ潮の路は現在、毎週木曜日(※)の12~15時にコーヒー、軽食(難民の方がつくるロレックスとサモサ)、古本の販売をおこなっており
tsukuroi.tokyo
November 6, 2025 at 1:38 AM
現時点で賛同は27897人になりました。本日分までで集約しますので、まだの方は今夜24時までにお願いします!

生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org/inochinotoride
あなたの声がチカラになります
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org
November 4, 2025 at 12:43 AM
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org/inochinotoride

オンライン署名はいよいよ今週提出へ。まだの方は今日明日中に手続きをお願いします。
あなたの声がチカラになります
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org
November 3, 2025 at 12:10 AM
ビッグイシュー基金 事業報告会&シンポジウム
だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー

◆12月21日(日)13:00〜16:00◆レンタルスペース FUJI(新宿)

講演:葛西 リサさん(追手門学院大学) コープこうべ 前田 裕保さんの報告も。

*詳細・お申込み
peatix.com/event/4654785
November 1, 2025 at 9:35 AM
「ずさんという言葉では語りつくせない」旧・滝山病院の“反医療的行為”めぐり、死亡患者の遺族ら提訴 薬剤の誤投与・チューブ誤挿入…“不可解な処置”指摘
news.yahoo.co.jp/articles/d51...
「ずさんという言葉では語りつくせない」旧・滝山病院の“反医療的行為”めぐり、死亡患者の遺族ら提訴 薬剤の誤投与・チューブ誤挿入…“不可解な処置”指摘(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
2023年に看護師らによる入院患者への暴行が発覚した旧・滝山病院(東京都八王子市、現在は「希望の丘八王子病院」に改称)に入院していた患者3名の遺族らが、患者が亡くなったのは病院による「反医療的行為」
news.yahoo.co.jp
October 31, 2025 at 2:39 PM
表紙は「Ado」、特集は「あたりまえを壊す人類学へ」/11月1日発売の『ビッグイシュー日本版』514号
bigissue-online.jp/archives/26939
表紙は「Ado」、特集は「あたりまえを壊す人類学へ」/11月1日発売の『ビッグイシュー日本版』514号
11月1日発売の『ビッグイシュー日本版』514号の表紙は「Ado」、特集は「あたりまえを壊す人類学へ」です。 …
bigissue-online.jp
October 31, 2025 at 6:36 AM
10月31日から11月3日までの4日間、吉祥寺で『猫たちのアパートメント』限定上映!

「パレスチナの猫」写真展も同時開催。
11月3日には安田菜津紀さんと高橋美香さんのトークイベントが開催されます。
unknown-cinema.square.site
Home | Unknown Cinema
unknown-cinema.square.site
October 31, 2025 at 5:33 AM
オンライン署名の賛同は27600人を超えました。引き続き、拡散にご協力ください。
October 30, 2025 at 9:23 AM
国に謝罪と早期の全面解決を求める大集会に1400人以上が参加!11月、署名提出へ
www.change.org/p/%E7%94%9F%...

いのちのとりで裁判全国アクションのオンライン署名。11月4日までの賛同分を7日に提出します。まだの方はお早めに。
国に謝罪と早期の全面解決を求める大集会に1400人以上が参加!11月、署名提出へ
オンライン署名「生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください」にご協力いただき、ありがとうございます。 おかげさまで、署名への賛同は27,500人を超えました。 歴史的な最高裁判決から4か月経ちましたが、国は未だに謝罪をせず、差額の遡及支給にも応じていません。厚生労働省が設置した専門委員会では、被害回復額を少なくするための議論が続けられ...
c.org
October 30, 2025 at 2:34 AM
違法状態を4カ月も続ける国に向け、「だまってへんで、これからも」いのちのとりで裁判大決起集会 -生活ニュースコモンズ
s-newscommons.com/article/10361
違法状態を4カ月も続ける国に向け、「だまってへんで、これからも」いのちのとりで裁判大決起集会
生活扶助費が2013年から平均6.5%、最大10%引き下げられたことをめぐり、全国の生活保護利用者が国に対して引き下げ処分の取り消…
s-newscommons.com
October 29, 2025 at 9:51 AM
生活保護「カットは違法」が確定したのに…補償しない政府 「もう食べる量を減らすしか」当事者ら抗議の決起 -東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/445473
生活保護「カットは違法」が確定したのに…補償しない政府 「もう食べる量を減らすしか」当事者ら抗議の決起:東京新聞デジタル
生活保護費の基準額引き下げを違法と断じた最高裁判決から4カ月。政府がいまだ謝罪せず、減額分の補償の方向性も示さない中、原告や支援者らに...
www.tokyo-np.co.jp
October 28, 2025 at 1:19 PM
いのちのとりで裁判の大集会、対面で800人、オンラインで600人以上が参加しました。

生活保護減額「違法」判決から4カ月 「当事者を軽視」原告ら抗議:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

※10月29日 19:43まで全文お読みいただけます
生活保護減額「違法」判決から4カ月 「当事者を軽視」原告ら抗議:朝日新聞
国による生活保護費の大幅引き下げ(2013~15年)を「違法」と断じた最高裁判決から4カ月。原告ら利用者への国の謝罪はいまだになく、違法とされた減額分の補償の行方も不透明なままだ。原告側は10月28…
digital.asahi.com
October 28, 2025 at 1:04 PM
生活保護制度 理念とかけはなれた現実
mainichi.jp/premier/poli...

毎日新聞「政治プレミア」の最新記事です。
山梨県が独自に実施した実態調査では、物価高騰の影響で生活保護世帯の生活苦が悪化していることが浮き彫りになりました。

山梨県の働きかけもあり、全国知事会は今年9月、生活保護基準に関して「可能な限り早急に物価上昇や生活環境の変化等による影響を検証し、基準に反映する」ことを国に要望。

現在の生活保護基準では「健康で文化的な生活」を維持できないという実態について、地方からも疑問の声があがっています。
生活保護制度 理念とかけはなれた現実 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
「長年、自炊をしてきたが、最近はガス代が高いので、火を使って調理することをあきらめ、冷たい総菜ばかり食べている」  「毎月、月初に保護費が出たら、コメをまとめて買って、月の後半はコメとふりかけでしのいできたが、そのコメも高くなってしまって、どうしたらよいか、わからない」
mainichi.jp
October 28, 2025 at 2:55 AM
今日は中野区内の夜回りをおこなっています。
tsukuroi.tokyo/2025/09/29/2...
October 27, 2025 at 11:41 AM
【物品・活動資金寄付のお願い】国籍で線引きしない困窮者支援活動にご協力ください。
tsukuroi.tokyo/2023/12/20/1...

つくろい東京ファンドは、国籍を問わず、生活に困窮している人々の住まいと暮らしを支える活動を展開しています。お米、保存食品は常時、募集しています。
Amazonウィッシュリストには、秋冬物の上着や使い捨てカイロ等を追加しました。
詳細はリンク先をご覧ください。よろしくお願いします。
【物品・活動資金寄付のお願い】国籍で線引きしない困窮者支援活動にご協力ください。 | つくろい東京ファンド
一般社団法人つくろい東京ファンドは、国籍を問わず、生活に困窮している人々の住まいと暮らしを支える活動を展開しています。 2022年以降は新規に日本に来られた難民の方からの相談も増えています。 ジャーナリストの安田菜津紀さんに当団体の難民支援
tsukuroi.tokyo
October 27, 2025 at 7:01 AM