今までのどの謎も面白かったけど、MARSはボードゲームと謎がかけ合わさってる感じがあって楽しかった。
謎だけどちゃんと戦いで、持ち帰り謎と思えない充実感があった。
パッケージもおしゃれで好き。
今までのどの謎も面白かったけど、MARSはボードゲームと謎がかけ合わさってる感じがあって楽しかった。
謎だけどちゃんと戦いで、持ち帰り謎と思えない充実感があった。
パッケージもおしゃれで好き。
築90年ほどで、日本の民間の建物で初めてエレベーターを設置して高級マンションだそう。
一部屋6畳くらいの広さで、地下には共同浴場あったそうで、今は各部屋アートギャラリーやアンティークショップ等のテナントが入っている。建物はほぼ当時のまま残されていてレトロな雰囲気にテンションが上がった!階段を歩いたり、閉じているお店の扉を見るだけでも楽しい。
1階にあるどこでも見たことないようなメガネばかり売ってるお店と、3階にある馬革の鞄のお店が気に入った。
築90年ほどで、日本の民間の建物で初めてエレベーターを設置して高級マンションだそう。
一部屋6畳くらいの広さで、地下には共同浴場あったそうで、今は各部屋アートギャラリーやアンティークショップ等のテナントが入っている。建物はほぼ当時のまま残されていてレトロな雰囲気にテンションが上がった!階段を歩いたり、閉じているお店の扉を見るだけでも楽しい。
1階にあるどこでも見たことないようなメガネばかり売ってるお店と、3階にある馬革の鞄のお店が気に入った。
様々なデザインや象形文字の『福』の一文字をあしらった500円玉サイズのポチ袋が100種類もあって、かわいいから欲しいけど決められず、
夫と好きな『福』を選んで3位まで発表し合ったら、3つ中2つ被ってなんだか満足して、
和紙で出来た「のぞき猫」というのだけ買った。
様々なデザインや象形文字の『福』の一文字をあしらった500円玉サイズのポチ袋が100種類もあって、かわいいから欲しいけど決められず、
夫と好きな『福』を選んで3位まで発表し合ったら、3つ中2つ被ってなんだか満足して、
和紙で出来た「のぞき猫」というのだけ買った。
有名なお店だったらく予約しないと中々入れないそう。
たまたま1組しか並んで無かったので待つことに。
しかし、大サイズ一つ3500円もすると気付き、驚愕して
小サイズ2200円(でも高い)と迷っていたら、
夫が「いやここは大サイズでしょ!」となったので、それぞれ大サイズを頼んで食べた。
ちょっと涼もうとカフェ探しただけなのに、高級過ぎて可笑しくてゲラゲラ笑いながら食べた。
美味しかった。
有名なお店だったらく予約しないと中々入れないそう。
たまたま1組しか並んで無かったので待つことに。
しかし、大サイズ一つ3500円もすると気付き、驚愕して
小サイズ2200円(でも高い)と迷っていたら、
夫が「いやここは大サイズでしょ!」となったので、それぞれ大サイズを頼んで食べた。
ちょっと涼もうとカフェ探しただけなのに、高級過ぎて可笑しくてゲラゲラ笑いながら食べた。
美味しかった。
半年で2回も流産してしまい、闇落ちしてる場合ではないと居ても立ってもいられなくなりお詣りへ。
不育症の可能性ありで検査までそわそわしそうと思ったけれど、手を合わせたらスッと気分が軽くなって落ち着いた。
境内が明るくてきらきらした空気感で、陰鬱さが微塵もなく、
これが弁財天様のお人柄なのか、かっこいい!!と思った。
突然参拝したのにパワーをくださりありがとうございました!
半年で2回も流産してしまい、闇落ちしてる場合ではないと居ても立ってもいられなくなりお詣りへ。
不育症の可能性ありで検査までそわそわしそうと思ったけれど、手を合わせたらスッと気分が軽くなって落ち着いた。
境内が明るくてきらきらした空気感で、陰鬱さが微塵もなく、
これが弁財天様のお人柄なのか、かっこいい!!と思った。
突然参拝したのにパワーをくださりありがとうございました!